


東くんとしては分配器を改良してVHFの帯域を使って有線LANの信号をアダプターと壁の中の同軸ケーブルを使って各部屋に送れるようにしてほしいけど
そうゆうことは1万ぐらいで出来ないのかお?
技術的に無理なのかお?
もしかしてVHFの帯域は既に別のものに利用されているのかお?
ディーガどうしを有線LANで繋ぎたいけど壁に線を這わせるのは嫌なんだお(ノ_・。)
書込番号:23263778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>東京だお おっかさんさん
そもそも同軸ケーブルとLANケーブルでは信号線の数が違うので無理ですね。
無線LANをお勧めします。
書込番号:23263808
2点

http://www.synclayer.co.jp/jpn/solution/tv-wifi/2017-2018_061.pdf
これ買ってみますか?
書込番号:23263855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kockysさん
同軸モデムをググってみたら親機だけで1〜2万するから予算オーバーなんだお(ノ_・。)
でも、これならLANケーブルを壁に這わせなくてもいいし値段以外は希望通りなんだお
同軸モデムとか聞かないけどどうしてなのかお?
高いからなのかお?
速度が遅いとか使い勝手が悪いのかお?
書込番号:23263885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずはコンセント利用のPLCが候補に挙がると思います。
書込番号:23263965 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>東京だお おっかさんさん こんにちは
>同軸モデムとか聞かないけどどうしてなのかお?
>kockysさんがお書きのシステムの説明へLAN信号を2Mhzから28Mhzまでの周波数へ変換していますね、PLCも基本は似ています。
同軸の本来の目的のテレビ信号が地デジで400Mhz帯以上、BSでなどで1000Mhz以上使ってるため、それ以外の周波数への変換が必要なこと。
また子機側で再度LANプラグ信号への変換が必要です、これは多少面倒ですよね。
それよりも無線LANや中継器が手軽であることは明らかでしょう。
書込番号:23264169
0点

>東京だお おっかさんさん
分配器内で信号が通るかどうか、疑問ですね。
無線LANの方が、いいような気がしますが、
対応はしていますか?
書込番号:23264253
2点

kockysさん
20年ぐらい前にそうゆう接続方法があると聞いた覚えがあったけど、ついつい忘れてたんだお
ググって調べてたら色々あって更にわからなくなったんだお(ノ_・。)
里いもさん
オルフェーブルターボさん
やっぱり無線LANがいいのかお
古いディーガやテレビ壊れたら無線LAN対応の機器に買い換える事にするお
書込番号:23265970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>東京だお おっかさんさん
機器が無線LANに対応していなくても、イーサネットコンバータを使えば無線化できますよ。
書込番号:23266057
0点

>東京だお おっかさんさん
間違っているんだお(ノ_・。)
書込番号:23268119
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 21:53:09 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 20:57:44 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/26 20:12:03 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/26 22:39:37 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 18:12:01 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 18:15:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 14:28:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/26 17:54:48 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 14:40:47 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/26 21:14:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





