困ってることではないのですが,
皆様はヘッドホンが本領を発揮するまで,
どの程度の期間を要すると考えていますか?(ヘッドホンによって違うのは承知しておりますが)
最近のここ数か月でヘッドホンに興味を持ち始め,dt990,k712pro,dt1990所有しておりますが
しっかり聞けるようになったのはdt990くらいです・・w
k712は未だ篭り,dt1990はめちゃくちゃ刺さります。
私自身では,音楽を垂れ流しせず,常用しているときにだけ音を出しています。
もし宜しければ,是非書き込んでいってください。
書込番号:23430339
1点
機種によって必要エージング時間はかなり違います。
一般的にドライバユニットが大きく硬いほどかかります。
私の体験上、ヘッドホンは最低100時間、長いのはゾネホン各種で200時間以上って感じです?
書込番号:23430441 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>うに子さんさん
一応、うに子さんが使ってるヘッドフォンは持ってますが、DT1990PROはエージングもあるかも知れませんが、組み合わせている機材との相性もあるのかも知れませんね。
ただ、ベイヤーのヘッドフォンは刺さる傾向かも知れませんが。
K712は、DT1990PROより後から購入しましたが、別に籠りはありませんが、すぐリケーブルを交換したので、そのせいもあるかも知れませんね。
>最近のここ数か月でヘッドホンに興味を持ち始め,dt990,k712pro,dt1990所有しておりますが
>私自身では,音楽を垂れ流しせず,常用しているときにだけ音を出しています。
実際、何時間ならしてるかによりますが、数か月の間に3個も購入したら各ヘッドフォンも殆ど鳴らしていないのかなと思いますが。
書込番号:23430520
![]()
1点
>とりあえず…さん
返信ありがとうございます。
やはり,そのくらいですかね。
まだまだ我慢の期間ですね・・・。
書込番号:23431127
0点
>圭二郎さん
返信ありがとうございます。
>ただ、ベイヤーのヘッドフォンは刺さる傾向かも知れませんが。
そうですね,所有している2機種を通してですが,刺さりやすい出方だと思います。
dt990はその点を気に入っていますが・・・。
>K712は、DT1990PROより後から購入しましたが、別に籠りはありませんが、すぐリケーブルを交換したので、そのせいもあるかも知れませんね。
そうなのですか,所有しているヘッドフォンと比べているから,籠っているように聴こえるだけですかね。
とは言え,様子見ですね。
>実際、何時間ならしてるかによりますが、数か月の間に3個も購入したら各ヘッドフォンも殆ど鳴らしていないのかなと思いますが。
本当に仰る通りだと思います,これから鳴らしていかなきゃですね。
書込番号:23431139
0点
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/14 2:27:08 | |
| 5 | 2025/11/13 22:16:27 | |
| 4 | 2025/11/15 3:53:29 | |
| 0 | 2025/11/13 9:44:27 | |
| 7 | 2025/11/15 0:53:54 | |
| 5 | 2025/11/13 1:28:21 | |
| 13 | 2025/11/13 14:40:12 | |
| 0 | 2025/11/11 22:06:21 | |
| 0 | 2025/11/10 22:17:00 | |
| 0 | 2025/11/10 17:09:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






