


カメラ本体、レンズ、テレコン、作例、などなど情報交換の場として利用できるスレです!
写真張り付けが基本ですが、メーカー、ジャンル問わず!!
等倍鑑賞したいときに色々なスレにおじゃましている現状やこんな写真撮ってきたよ、どこに貼ろう?をここに集約できたら楽ちんだなぁ?と、思いスレ立ててみました。
もちろん、綺麗に撮れたよ!見て〜!も大歓迎です\(^o^)/
こんなの撮ったよ!とか、見たい人のリクエストに持ってる人が作例を張り付けたり、専門スレに貼り切れなかったり・・等々情報交換できるスレとして活用していただきたいと思います。
あくまで情報交換の場ですので無駄な連投や荒らし行為、誹謗中傷等はお断りとさせていただきます。
スレ主、多忙という言い訳のため、辺レスもままならないかもしれません。
ご参加のみなさんも貼り逃げOK。でよろしくお願いします\(^o^)/
前スレパート1 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19724884/#tab
パート2 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19960137/#tab
パート3 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20345852/#tab
パート4 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20660435/#tab
パート5 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21005135/#tab
パート6 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/#tab
パート7 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21512987/#tab
パート8 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21676927/#tab
パート9 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21873120/#tab
パート10 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22121395/#tab
パート11 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22351181/#tab
パート12 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22806260/#tab
パート13 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23195655/#tab
写真張り付けスレがどんどん減ってきているのは寂しいですね。
書込番号:23457338
14点


い、今、スレ主様から速攻で
「おまえさあ、いいかげんにしろよ! 6Dじゃねえ!」
と、かなりキツイお叱りを受けました。
ボクとしてはもう写真が無いので恥をかく覚悟でダメ写真を貼ります。恥写真を貼ってでもカメラの間違い訂正をせねばならないので。(涙)
ごめんなさい。6Dいじりで多忙なスレ主さん、に改めて訂正させていたさ来ます。m(_ _)m
書込番号:23457385 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>柴-RYOの輔さん、おっきく見隊のみなさんこんにちは〜
パート14開設おめでとうございます。
D6の作例、友人と一緒に楽しみにしています。
>始まりはStart結局はエロ助…さん
D5は、色々お世話になっているフォトグラファーが使っていて、出てくる画像が素晴らしいです、
思わず購入されたかと思いました。
α7IIも良いですね、いつも撮影させて頂いている知人の方が使用されてます。
大磯ロングビーチで『63回SHCC meeting at OISO Long Beach』が10月25日(日)開催されます。
ご都合がよければ、撮影してみませんか?
蒸し暑くなってきて「ホタル」飛び始めました。
書込番号:23457819
7点

RYOさん、大きく見っ隊の皆さん
こんにちは!
パート14開設おめでとうございます!!
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m
昨今、あまり撮影できてないのと、貼れないものばかりなので、過去PICから・・・(-_-;)
駄作をペタペタと・・・
羽田行きたいなぁ〜
書込番号:23458007
8点

>柴-RYOの輔さん、皆さんこんにちは。
スレたておめでとうございます。
緊急事態宣言解除後から3密に注意して出掛けております。
アオバトは3密とは無縁です(笑)
書込番号:23458076
6点

続けて
昨日2か月ちょっとぶりにワンコに会ってきました。
ワンコとは濃厚接触(笑)
パパ、ママさんとはお話しするのでマスク着用です。
マスク付けての撮影は結構きついですね。
二人の子供は東京に週1〜3回出社で心配は尽きません。
皆様もお気をつけください。
書込番号:23458102
6点


柴-RYOの輔さん、新スレ立てありがとうございます。
これが最後のハヤブサ写真になるかもしれません。
今度の週末、少しでいいので晴れないかな・・・
あっ、D6のご購入おめでとうございます♪
D5は要らなくなったのでは?
下さい。
出来たら556のレンズとセットでお願いします。
ワクワク♪
書込番号:23458205
8点


2020 6 7 19:13
黄昏時の米子駅前通り
ソニー α7S マウントアダプターLA-EA4
ソニー 135mmF2.8STF[T4.5]
絞りT4.5 1/250秒
ISO64
フラッシュ2灯
ポートレートが1番難しい
ポートレート以外の写真は今有るものから
シャッターチャンスを待つ
『待ちのスタイル』
ポートレートは今無いものから
『創りのスタイル』
それは撮影ムードも含めてだから
より感性が要求される
書込番号:23458407 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

◎柴-RYOの輔さん、おっきく見隊の皆さんこんばんは!
第14弾開店おめでとうございます!そしてありがとうございます。m(__)m
これからもよろしくお願いします。(^^ゞ
>柴-RYOの輔さん
新兵器D6もおめでとうございます。\(^o^)/
全国的に気温が上がっていますね、コロナ対策・熱中症対策を行って写活に励みましょう。(^^)/
またお邪魔します。(^^)/~~~
書込番号:23458730
9点

しばりょうさん、ご参加の皆様 こんにちは。
花をちょくちょく撮るようになり仕事で移動中に見る道端の花が気になるようになってしまいました。
歩き移動と時間的に厳しい状況がほとんどでカメラを持ち歩く事は難しいです。
で、どうしてもスマホになってしまいます。^^;
>銀塩メダリストさん
そう、これからは花!(⌒ ⌒)b です!
女子招聘企画、かわいいもの、きれいなもの増強しましょ。
書込番号:23459857 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>柴-RYOの輔さん 皆さんこんばんは!
しばりょう様 パート14の開設有難うございます。
そしてD6購入おめでとうございます!(`・ω・´)ゞ
私 この日の月を数枚撮って以来、全くカメラに触っていません<(`^´)>
なので〜〜貼る写真が無いんですが、、、まぁ生存報告です(^^)/
これからスゲ〜〜〜〜〜写真たくさん撮るんでしょうね^^ 楽しみにしてます〜♪
書込番号:23460437
8点

>柴-RYOの輔さん
スレ建ておめでとうございます、D6購入おめでとうございます。
みなさま始めまして、
何時も素晴らしいカメラとレンズとお写真をありがとうございます、いつかは手にしたい、無理ですが(泣)夢は大きく人生最後の夢見てROMせんしています、本当に楽しい勉強になるスレでありがとうございます。
新しいスマホを最近手に入れて、スマホのカメラが思い通りに写真を(構図、花の色の表現等)撮れずに四苦八苦しています、写真習得の為にスマホで参加してもよろしいですか?
仕事は、スマホしか持ち出せ無いです、しかし思わぬ良い景色が撮れる事が有ります。
昨日は、1日の日も長くなり午後8時前ですが、仕事の帰りに湾岸線の名港トリトンを通過中に美しいコバルトブルーのお空を見かけました、発表はそのお写真です。
これが伊丹空港で出会ったらさぞかし良い写真が撮れたと思いました。
2年前にカメラを購入するキッカケになった伊丹空港での先輩との出逢いを思い出します、その時はスマホで挑戦しました。
カメラを使える様になって伊丹空港のリベンジを考えています。
私はD7500の標準便利ズームのみで写真を勉強しています、要約2年たち少しはカメラの使い方も解って来ました、小さな夢ですが、今度は先輩がポトヒトで紹介して下さった写真夕闇に着陸するプロペラ機のプロペラを回したいと夢見ています。
夜はおきぴんも必要かも?
今度の伊丹ではチャンスが有れば手始めはまず昼間にプロペラを回したいです。
>始まりはStart結局はエロ助…さん
始めまして何時もお写真勉強になっています、今は普段は近所の写真が主体になっています、マクロレンズを買おうかとお写真参考になっています、お写真ありがとうございます。
60mm2.8マクロ良いかなと思いました。
すまほの写真ありがとうございます、スレ参加の引き金になりました(>ω
女子では無く、ヨボヨボの爺さんですいません。m(_ _)m
今は、のらぽんさんのスレで風景写真の勉強をしています、カメラは使って勉強しないと、どう撮るか分からないですね、少しづつ手に入れたカメラに慣れる様にしています。
夢は皆様方の様なお写真を撮れれば良いなと思っていますが、途方も無い努力されたのですねm(_ _)m
もう年ですので、それにお金も無いので無理なことは出来ませんが、ぼちぼちレンズを揃えてみなさまのお写真をみて夢のお裾分けをいただいて楽しみたいと思っています。
カメラの2年ローンはもうすぐ終わります。
それからレンズを購入してと夢は広がります。
スレに初投稿は勇気が要りますねm(_ _)m
書込番号:23460637 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

◎柴-RYOの輔さん、おっきく見隊の皆さんこんばんは!
>始まりはStart結局はエロ助…さん
【かわいいもの、きれいなもの増強しましょ】了解しました。('◇')ゞ
お花は只今修行中で余り持って無いので近いもの貼ってみます。
そう言えば最近エロさんお花写真多いですね、自分もきれいなもの、かわいいもの修行します。
またお邪魔します。(^^)/~~~
書込番号:23460894
8点


柴-RYOの輔さん 皆さん 初めまして。
等倍というスレに惹かれてやってきました。
虫の画像がなかったので虫ばかり貼らせていただきます。
一枚目は冬の間、虫に恵まれなかったのですが電気店の男子トイレの壁に居たのでストロボ点けて撮りました。
入ってこられた方が お!と言っておられました。
これ以降コロナコロナで大騒ぎ。
里山なら3密関係ないから大丈夫だろうと出かけていました。
ペンタ K−1 にsmc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WRです。
2.4倍はsmc DENTAL CLOSE-UP LENS DS9をつけています。
書込番号:23461931
6点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
早速のご参加ありがとうございます\(^o^)/
しか〜し・・・スレ主、写真撮りに行けてません_| ̄|○
レスが間に合わなくなるので川へちょっと行ってきて撮ったオナガでお茶を濁します・・・
>えろちゃん
今回は文句なし一番乗り!! うんうん、わかる、わかるよ〜( ̄▽ ̄) 自分が最近使っている6Dとごっちゃになっちゃったんだね(´艸`*)
>ろ〜らさん
>D6の作例、楽しみに・・・プレッシャーだ〜( ̄▽ ̄;) でもね、鳥枯れ中だし、レース走ってないし、羽田は飛んでないし・・・撮るものがないのです・・・
>ふえさん
羽田夜流しも行きたいんですけどね〜例の組み合わせで早く試写しに行きたいっ!!! まあ、しばらくは行ったことも内緒にして一人悶々と悩みそうですが・・・
>のんゆ〜さん
アオバト・・・猛禽・・・行きたいなぁ・・・ 来週末からは移動もできるようになるとか? 梅雨の晴れ間を狙って遊びに行きたいと思います(`・ω・´)ゞ
>てんてい
D5・・・やらん( `ー´)ノ しばらくはD6使いこんでいるだろうから出番少なくなるかも?だけど、絶対後悔するから下取りに出さなかったのです!! ハヤブサ裏山・・・
>すいとんさん
>D6おめっとー っすぅ〜 D6おめっとー っすぅ〜 ←大事なことだから二回言いました??? 伊丹も飛んでないんでしょう?国内線は来週あたりから徐々に便数増やすとか・・・
>イルゴ530さん
えと・・・・・お顔出してよい方??
>ぎんさん
マクロ!! そうか!マクロがあった!!! ついついD6の撮影は動きの早いものと決めつけておりました。丁度梅雨入りしたことだし、マクロレンズ持って歩こう(*^-^*)b
>えたさん
お互い被写体に苦労しておりますなぁ・・・_| ̄|○ えたさんの方が一か月?二か月先輩か・・・とにかくモテギか富士でレースあったら行きましょう!!
>まろは田舎もんさん
超お久しぶりです ^^ 初参加に勇気?別に要りませんよ〜(笑) 伊丹かぁ・・・また行きたいなぁ。 夜の置きピンは私はないです。撮り方なんて人それぞれだろうけど ^^ すいとんさんが伊丹の長老ですよ〜♪
>さかみちくん
あいぽんか! 海の風景は良いですね。 ニュースでは湘南の人出がすごい都ばかり報道されていて、なかなか墓参りにも行けません・・・
>常にマクロレンズ携帯さん
始めまして ^^ 虫ですか! ゲジゲジは近寄りたくないなぁ・・・私は都会っ子とは言えない環境で育ったので、それほど虫嫌いではないですが蜘蛛やムカデは嫌な思い出しかない(笑)
書込番号:23461985
7点

柴-RYOの輔さん、でっかく見っ隊の皆さん
( ノ゚Д゚)こんばんわ!
スレ主さまより、カワセミさんに会ってこい、との指令がありまして、( ´艸`)ナンチャッテ
先日、こちらでは初めて、カワセミさんにご挨拶してきました(^▽^)/
止まりものの証拠写真を・・・(-_-;) (*ノωノ)ハズカシイ
今度、ご指導くださいませ(*- -)(*_ _)ペコリ
それだけでは、何なので、
あと、以前撮った、流し撮りをペタペタと・・・(別スレで貼ったかなぁ)
また遊びに来ます(^▽^)/
書込番号:23462137
6点

柴-RYOの輔さん、でっかくして見たい皆さんこんばんわ(^.^)/
パート14開設おめでとうございます(^^)/
開設祝は撮り鉄でいいですかー
いいともー(*^ω^*)
書込番号:23462601 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ノンユー1000さん
銀塩メダリストさん
sweet-dさん
まろは田舎もんさん
PARK SLOPEさん
お花写真にかわいい写真で女子を釣れ! 企画に協賛してくださってありがとうございます。
また、銀塩さんにおかれましては、とびきりかわいいこの子を見せてくれてありがとうございました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23457338/ImageID=3395278/
この子ね。 ^^ まじでかわいい。重心の取り具合もかわいい。 ^^
この調子でいけば、女子が来るのも近い!
そこの鳥ばっか撮ってる約2名、たまには花など撮りましょう。 あ、ちなみに1名はえぞりすちゃんをウサギだ!って言い張ってました。
とはいえ、私 なかなかカメラもって日中歩いて花を撮る事ができず、申し訳なくスマホで撮ってしまっています。
反省というか、どうせならもっと真面目にスマホ使ってみようと最近は光とか角度とかいろいろ考えて撮る努力しています。
さすが、健気なわたしですね。 ^^ 研究中ですが、4枚。
書込番号:23464936
8点

柴-RYOの輔さん、大きく見隊の皆様こんにちは。
エロ助さんに鳥なんか撮るな!!!
たまには鼻を撮って来いと脅されましたので・・・
撮ってきました。
これでいいのか?
可愛いので許せ!!!
書込番号:23465544
6点

柴-RYOの輔さん、皆さんこんにちは。
昨日、雨上がり後出かけました。
柴-RYOの輔さん、蜘蛛やムカデは貼り付けないようにします。
書込番号:23465581
5点

>柴-RYOの輔さん、皆様こんにちは!
庭に来る、「コガラ」でーす。
でも、今日は暑いので、「コガラ」の行動が変です。
その先には、ターゲットの「ひまわりの種」があるのですが、、、
書込番号:23465630
3点

>柴-RYOの輔さん
に一度だけ、モメたとき2年前に助け舟を頂いた接点があります、良く覚えていて頂きありがとうございます、その時はスマホの写真だけで参加していた時でした、懐かしく嬉しいです。
その後カメラを手に入れて、羽根の羽ばたきを撮るシャッタースピードの使い方がわからなかつた時に、そんな事はさておきその方に丁寧に教えて頂き、飛躍的にカメラの使い方が進歩しましたよ、雨降って地固まるですね!
私は、カメラに精通された方は、凄くお付き合いが難しい方に想像してしまいます。
でも写真機の使い方が解らず、真面目に相談し苦しんでいる時に、助けて頂き少し使える様になりました、本当にありがたいです、難しい方と私が思っているだけでした、その一つ一つが人生の良い思い出になりますね。
鳥さん撮るのは難しいです、機材を揃えるのはお金と相談もありますし、機材が有ればみなさんと同じ様な写真が撮れる訳でもありませんし、其処はカメラを手に入れて初めて解りました。
なので、鳥さん撮るのは3ヶ月で休憩し、カメラに慣れるために、今はのらぽんさんのスレで風景写真を勉強しています、そして何時か初心の鳥さんを撮りたいです。
※スレでみなさんの手を借り勉強するのが、アレコレ自分一人で悩まずに使い熟すには早道ですね、ただその事を時間はかかりますが、使い熟す努力を自分で探すことも、聞いただけでは、教えて下さった方に対して失礼に思いますね、努力すれば、その分出来上がりの写真が向上して来ます。
写真は、外へ出すのは女性が化粧なおしをするように撮った後少しの体裁を整えるために編集をしています、そこを覚えるのが必要かもです、AdobeLightroomでしています、編集を覚えたのが凄く助かっています。
@今日の発表は、土砂降りの雨の日のお花と風景です、初めて雨の日に写真を撮りますた、カメラが濡れて後でタオルで泣きながら拭きました。
でも意外と明るく花が生き生きと撮れました、新しい発見をしました。
30年のバイク生活に別れを告げ、ボロですが4月に軽四を買いました、これで天候に関係なく写真を撮りに行けるようになりました。
>PARK SLOPEさん
お久しぶりです。
雨の日のお写真の提案ありがとうございます。
>sweet-dさん
>Komachi-worldさん
始めまして
伊丹へスマホで写真を撮りに行った時、この世でこんな凄い所が有るのだとその迫力に驚きました、この時節今はゆくのは難しいですが、スマホで飛行機を撮った写真を見てその後、お二人のお写真をポトヒトで拝見しカメラを手に入れてからの夢を見ましたよ、素晴らしいお写真をありがとうございました。
伊丹はもう写真を撮りに行けるようになりましたでしょうか?
>始まりはStart結局はエロ助…さん
返信ありがとうございます。
この時節写真を撮りにゆくのは怖く、大変ですね、ご提案ありがとうございます。
ただ私も、やっぱり仕事は怖がってばかりも出来ませんので、お客様にコロナを一緒に運んではイケナイですので気お付けますがそう言ってばかりも出来ません、一眼の活動も制約され新しい写真が増えないですね!
スマホは、常に仕事中も携帯しています、そして良い進化したカメラですね!
A昨日、仕事で京都へ行きました、昼間に次の仕事の空き時間が出来ました、そこで撮った写真を連投になりますが、発表します。
みなさま長文になってスミマセンm(_ _)m
書込番号:23465631 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

京都の、お稲荷さんの写真になります。
連投でスミマセンm(_ _)m
コロナの影響で人出は少ないです、土産物屋さんやテキ屋さんも売上が無いので大丈夫かな?でした。
書込番号:23465652 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
やはり撮りに行けていません・・・なので近所の田んぼから身近な鳥さん達を・・・
>ふえさん
>カワセミ撮ってこいとの指令・・・いやいや、カワセミ見つけたって言うから、撮って〜!!とは言ったが・・・ 次回は飛翔やダイブに挑戦ですね( ̄▽ ̄)b
>こまっちゃん
風景鉄道、良いですね〜♪ 千葉に撮りに行きたいが、あとちょっと自粛です(´;ω;`) ローカル線はいいなぁ・・・うんうん、良いなぁぁ〜。電車撮りに行きたい!!
>さかみちくん
出た!!!こまり眉毛のにゃんこ!!!一発でファンになっちゃったこの子に会いたい ^^ あと、C国じゃないんだから動物の柄を好きになんて出来ませんから〜(笑)
>てんてい
>え?くれない?なぜ? ←逆に なぜ?? しかしまあにゃんこ4枚目!いいなぁ♪ ズルいなぁ・・・あのポーズは・・・ズルいなぁ・・・
>オオカミ少年えろ
・・・・・真逆じゃ!!! あの耳はウサギに間違いないっ!と言い切ったあなたを納得させるのがどんなに大変だったか(´;ω;`)
>常にマクロレンズ携帯さん
>蜘蛛やムカデは貼り付けないようにします。・・・お気遣いありがとうございます(^o^) しかしまあ、なんで蜘蛛ってあんなにいっぱい眼があるんだか・・・
>おかめちゃん
あら?おかめちゃんも鳥撮りするんですね ^^ そちらはいっぱい鳥さんがいるので羨ましいです
>まろは田舎もんさん
>カメラに精通している人はお付き合いが難しい・・・ そんなことないと思いますよ。まあ価格の中には変なのばっかりいますが(笑)
あと私の私感ですが、ある程度上達したらスレで撮り方教わるのはあまりお勧めしないです。
知ったふうなこと書いてる人の大半は実践が出来てなかったり、聞きかじっている程度や取説コピペな人な感じ。
特に動き物はその場の状態や撮りたいシーンで設定なんて全然違くなるし。なので、本当にしっかり撮っている方はあまりスレで教えたりはしないんじゃないかな?てか、基本的な考え方くらいしか教えられないと思います。
上記の理由から上っ面な知識でスレに応える人たちの助言はかえって弊害になってしまうと思います。
教わるなら一緒にいるときに教わるのが間違いないかな?
要は実践あるのみ ^^ 試行錯誤してこうなっちゃったから今度はこうしよう。じゃあこうでは?を繰り返していくしかないと思いますよ〜
なんて私も偉そうなこと言えるほどの腕は持ち合わせていませんが_| ̄|○
書込番号:23465779
8点



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
117系WEST EXPRESS 銀河 (EOS7D2で撮影) |
117系WEST EXPRESS 銀河(EOSRで撮影) |
EF65-1131+35系客車(EOSRで撮影) |
おまけ!キハ40形回送(サンフレッチェ広島ラッピング車) |
柴-RYOの輔さん、等倍スレの皆様こんにちわ(^_^)v
二ヶ月ぶりです。
遅れましたけど
『情報交換 等倍で見せ合いっこしましょう!パート14』 の
開設!誠におめでとうございます(^o^)
皆様方の素晴らしい作例を見ては
感服しております
また!
スレ主RYO様においては
作例の素晴らしさと
間の聞いたコメントの素晴らしさに
頭の下がる思いです(^▽^)
緊急事態宣言解除になりましたが、
やまぐち号の運行予定のめどが立ってません(^_^;)
撮影意欲もなく、ぼ〜っとしている毎日です
その中でも
4月には、5月から運行予定でした
117系WEST EXPRESS 銀河の試9440M試運転があり
(現在、運行未定)
5月には、35系客車(やまぐち号)の点検整備が終わり
新山口車両庫までの配8571レ
EF65-1131+35系客車の配送があったので
撮って来ました
鉄道スレでも、貼りましたけど
ここ、等倍スレも
愚作でございますが
生存報告のご挨拶で、貼らさせてもらいました
それでは(^^)/~~~
書込番号:23466235
9点


>柴-RYOの輔さん
私のために本気レスありがとうございます。
心に響きました。
お言葉ありがたく頂戴しまして、これからの写真に活かしたいと思います。
書込番号:23468129 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

りょーたん
いや〜もう超減便中で、ここんとこは、一回撮りに行って三機程撮って撤収の
繰り返したわよ〜 飛んでましぇん ( ;∀;)
まろは田舎もんさん
ども〜 phorohitoご覧頂きありがとうございます。(^^ゞ
私ゃ何しろ飛行機趣味なもんで、飛行機趣味を楽しむ為にカメラ使ってるって感じで
すので、photohitoにしても9割方は飛行機の写真だったりします。
カメラ(写真)が趣味な人だと、色々な被写体を撮るんでしょうけど、
私の場合は飛行機撮る為にカメラ買ったりレンズ買ったりというのが常だったりします。
D7500は私も使ってましたが、置ピンしなくても、しっかりAF効きますよ〜(^^)/
ほなまた(^^)/~~~
書込番号:23468629
9点

柴-RYOの輔さん、でっかくして見たい皆さんこんにちわ(^.^)/
季節もんの花は自分も撮ってます(^-^)♪
今日は日曜で休みなので、先程ちょろっと近所の公園に行って来ました。
さっき撮って来たほやほやをALL撮って出しー(^.^)/
>田舎もんもんさん♪
その節は有難うございました(^-^)/
飛行機は減便してますので平常運行時の様には飛行機は飛んで来ませんが、数少ないチャンスをGETする緊張感はそれはそれでまたたまりませんね。
また千里川でお待ちしております♪
>えろちん♪
花の似合う男を目指してまた修行して来ますー(^^)/
ではまた(^^)/
書込番号:23468776 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

柴-RYOの輔さん、大きく見隊の皆様こんにちは。
一枚だけ花写真が出てきましたのでぺったり。
あとは鳥写真ですがめったに撮らない小鳥の写真です。
小鳥の写真は被写体が小さいので難しいです。
書込番号:23468852
9点

みなさん こんばんわ
>柴-RYOの輔さん
今日は一日中雨でした、束の間の雨上がりにサツキ寺に見頃かな?と思い撮影に行きました、満開にはまだ少し早かった
です、サツキをさつえいしていたら、そこでカラスアゲハさんに出逢いました、喜び勇んで撮って家に帰って写真を見たら、暫しボーゼンでした。
何と風景を撮る設定のまま撮っていました、何と1/240のシャッタースピードで撮っていました、物忘れが良くあります。
何とか写真を見ていたら、救いのある物もありました、そして面白い効果のある物もありました、次は1/500で撮って見ようかなと思いました、このトライがおっしゃる経験ですね、転んでもただで起きない私です(泣)
何時もなら蝶さんを撮るなら安全を踏んで1/1250に設定していた所です。
>sweet-dさん
>Komachi-worldさん
返信ありがとうございます。
伊丹の状況解りましたお知らせありがとうございます。
>sweet-dさん
わざわざ私のために土砂降りの雨の中お写真ありがとうございます。
D500の作例ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23457338/ImageID=3396985/
クルクル大変貴重なお写真をありがとうございます。
でも私は雨を回したいとはお願いしていませんです、なにこれ?奇跡………です、すみませんm(_ _)m
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23457338/ImageID=3396993/
そうこれがしたいです。
でも撮るには大砲レンズ必要なのですね!
貴重な作例感謝です。
今後とも宜しくお願い致します。
>Komachi-worldさん
覚えていてくださりありがとうございます、あの握手は一生忘れないです、貴重思い出です。
伊丹の体験は、先輩に借りたパナのGX8を首からぶら下げたままで使い方も解らずでした、重かったです。
そして、午前に1回午後に1回、日射病で倒れました、全国で何人も死者がでた日でした。
でも2ヶ月後にカメラを購入するキッカケになりました。
カメラは先輩の使い方を見ていましたので、大体の感覚は解りました。
でも屈強な体力と奇跡の撮影能力は、こりゃ金があっても無理だと思いました。
そして、夕暮れ時にこまちさんにお会いしたのです、スマホの私にどうぞ宜しくとまるで百年の友のように手を差し伸べてくださったのは、驚きました、うれしかつたです、その時はカメラを買うかまだ決めてはいなかったです。
今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:23469397 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

再びみなさんこんばんわ
連投ですみません
大事な返信忘れましたm(_ _)m
>sweet-dさん
〉D7500は私も使ってましたが、置ピンしなくても、しっかりAF効きますよ〜(^^)/
了解しました、貴重な体験談ありがとうございます、大変参考になりました。
書込番号:23469606 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
週末は安定の雨・・・_| ̄|○
D6の設定とか試写もできやしないので、花花と五月蠅い江口氏の為に花撮ってきました(^o^)/
>ktasksさん
>古いので・・・思い出スレかと思っちゃった( ̄▽ ̄;) カメラの発売日が古い機種って意味でしたね(^-^; 青空の休日がが恋しいです・・・
>鉄親爺
やまぐち号はもういいんじゃない?と思ってしまいますね。 コロナがまだ出ている東京近辺、札幌近辺 北九州きんp・・・北九州近辺か! 早く収束してくれ・・・
>さかみちくん
猛禽いいなぁ・・・今週末から県外移動OK!になるのが楽しみですが今度は天気がなぁ・・・ なかなかうまくいかないですね(。-`ω-)あっ、天気もカネでは買えません・・・
>まろは田舎もんさん
あれ?すいっとんさんとこまっちゃんにはお会いしてるんですね ^^ 私はどうやったらこまっちゃんに会わないで伊丹行けるか思案中です←もちろん冗談です( ̄▽ ̄) あっ、大好きな趣味でも健康第一ですよ!
>すいっとんさん
ITM(←知ったかぶり発動中)もそんな状況なのですね・・・ 今日から?週末から?便数ふえるとニュースで見ました。今後が楽しみです\(^o^)/
>こまっちゃん
相変わらずセンスの違い見せつけやがっ・・・ センスの良いお写真ありがとうございます(。-`ω-) いかんいかん・・・ついつい心の声が・・・ センス分けてくれ・・・ たのむから・・・・
>てんてい
花の写真って・・・ものすごい距離を移動するちょうちょですよね? 小鳥ねえ・・・ほんと2000mm位のレンズが欲しくなる。最近500mmが標準っぽく思えてくる病を発症してしまったようです・・・コワイ
書込番号:23470692
9点

>柴-RYOの輔さん、皆さんこんにちは。
前回からアオバト撮影用レンズを
500mmf5.6から70-200mmf2.8(X1.4)に替えました。
これが結構良いのです。
撮影中のズーム造作はワンコ撮りの時と同じで苦手
なのですが。
あと掲載写真撮影時、霧(靄)のせいかAFが効きにくく、
また画質が滲んでノイズっぽくなってます。
こういうのは初めての経験でした。
書込番号:23471763
8点

ほんとに申し訳ない。
ちょっとお酒も入って最近のスレにも世の中にもストレス溜まってて。
レタッチでちょっと雰囲気のある写真つくるのなんてさあ、被写体もカメラもレンズもどんなんだっていいんだよ。
やれ、ミラーレスだフラッグシップだ、画素数が足りないだのまじめな顔して議論することじゃないね。
はい。失礼いたしました。
次回からは、けなげな自分に戻って参加させていただきます。 m( _ _ )m
書込番号:23471944
10点



こんぴぴぱ
どうも けなげ って意味が解らない方がいるようなので。
そうですねえ。
僕の持ってるカメラで例えるなら、D40ですかねえ。
今時のカメラと比べたらほぼ全てにおいて良いところがない。
けど、信頼してくれている撮影者のために精一杯ガンバる。いつだって全力投球で答えてくれるそんなカメラです。
ああ、ぼくとおんなじ。けなげけなげ。
書込番号:23476750 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>柴-RYOの輔さん、皆さんこんばんは。
さすがに雨降りの中は出かけられませんです。
昨日のものです。
ぺんたK-1に
SMC PENTAX-A★MACRO 200mm F4 ED と
smc PENTAX FA 50mm F1.7
です。
書込番号:23477476
5点

◎柴-RYOの輔さん、おっきく見隊の皆さんこんばんは!
やっと自粛要請がほぼ解除ですね、(^^)/
プチ遠征でも行きたいなあ〜と思うだけで予定がありません。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
今回はお花も可愛い感じもありません。m(__)m
COVID19の終息を神様にお願いしに北海道神宮へ行ってきました。('◇')ゞ
ではでは、またお邪魔します。(^^)/~~~
書込番号:23477773
8点

>柴-RYOの輔さん、皆さんこんばんは。
昼前に雨が止んだので出かけましたが、14時頃からまたシトシトと降り出しました。
降りだす前の画像です。
ぺんたK-1に
SMC PENTAX-A★MACRO 200mm F4 ED と
smc PENTAX FA 50mm F1.7
です。
書込番号:23479348
4点

柴-RYOの輔さん、大きい物が大好きの皆様こんにちは。
カメラが精一杯頑張る・・・
何時だって全力投球で答えてくれる・・・
結局は腕???
機材便りの私には理解できないということかな。
書込番号:23480839
8点

柴-RYOの輔さん、
でっかくみっ隊のみなさんこんにちは*\(^o^)/*
初めてお花を、撮って来ました^ ^
難しいですね?(^◇^;)
証拠写真として、駄作をペタペタと…
書込番号:23482661 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


柴-RYOの輔さん、でっかくして見たい皆さん、こんにちわ(^.^)/
飛行機はまだ減便中なので、先程、紫陽花を撮りに行って来ました(^^)♪
前から一度は行ってみたいなあーと思ってた紫陽花スポット「久安寺」に行って来ました♪
が、、入口から大渋滞のめちゃ混みで・・・まともに撮影できる状態ではありませんでした(^^;;
けど、きちんと礼拝して撮らせて頂きましたので、折角なので貼らせて頂きます(^人^)
>柴-RYOちゃん
センスは一個しか持ってないのであげられないよー(*´∀`*) 変わりに花柄のうちわを用意しておきますから、千里川まで取りに来てください(^^)-
>笛さん
お花、素敵じゃないですかー(^.^)/
花の似合う男にグッと近づきましたね♪
>田舎もんもんさん
握手した事まで覚えて頂いてたとは、とても光栄です。今度お会いする時はしっかり除去してからにしますね(^_-)
では(^^)/
書込番号:23483263 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>柴-RYOの輔さん、皆さんこんにちは。
この日は、強い雨の日でした、雨の日の光は柔らかく良い雰囲気に写真が撮れました、要約県境を越えることもできる様になって、滋賀県から三重県に蒸気機関車にあいに行って来ました。
「伊賀余野公園のD51831」
http://genki3.net/?p=61166
保存状態が良く昭和17年誕生の約80才とは思えぬほど綺麗に整備されていました、触れることも出来ますし、間近で見る事も出来ます、大きく見えてその迫力におおっとでした。
元気をもらえました、カメラって出会いを記録できて良いですね。
でも今は人と出逢うのは此方もアチラも恐る恐るです。
>柴-RYOの輔さん
あっ、大好きな趣味でも健康第一ですよ!
返信ありがとうございます、嬉しいお言葉に了解です。
カメラは、撮影するために行動する目的ができましたので、家にこもりがちな余生に楽しみができましたこれも健康に良いための一つですね。
先日、芦刈園(紫陽花撮影)に行きました、キヤノンの5D(ファインダ見やすかった)と180mmマクロを使って撮影されている年配の女性に出逢いました、そして30分ほど撮影時間をさいてレクチャーして頂きました。
その方は、被写体に真剣にむきあい初心者に親切でした、お花のお写真の基本が少し解りました、重要なのは本気レスで仰っておられた体験ですね、聞くのは一時の恥聞かぬは一生公開するですね。
これはアップされる写真だけ見ていても、文章だけでも解らなかったです。
芦刈園は、入場するのに連絡先のMEMOを書き、アルコール除菌をして、体温を測られました、コロナの感染の危険は去ってなく出歩くのもまだまだ安心は出来ないと思いました。
>jycmさん
始めまして、突進して来る列車の流し撮り凄い奇跡的な写真に思います。
私は蒸気機関車を初めて撮りました、楽しいですね。
>Komachi-worldさん
返信ありがとうございます。
右も左も分からないスレではレスありがたいです。
〉今度お会いする時はしっかり除去してからにしますね(^_-)
大丈夫ですよ?、私はトイレの神様に出会った後は手洗い無しですが(笑)問題はわたくかぁ、今度から手洗い除染は気おつけますです、確か近くにコンビニがありましたので、
コンビニの真上を飛ぶように見える旅客機もビックリしましたよ。
今度は、スマホのビデオでもあの迫力を撮りたいです、夢は広がるです。
みなさま、お花のお写真でなくってすみませんですm(_ _)m
書込番号:23483915 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



芝刈りおじさんと御参列の皆様、おぱようございました。
スレすし様がNikonの新作6Dをゲットした同日、私はD90という名機と評判の高いカメラを入手いたしました。
コロナ影響で未だ試写する被写体が限られる中、解禁となった羽田の第2ターミナル展望デッキに一滴ました。
このカメラは基準感度がISO200となっておりますが、この基準感度で撮ってもノイズが非常に目立ちます。
天気や大気の状態が良くなかった事も有りましょうが、ちょっと気になるところですね。
今回は×2テレコンを着けた1000mm写真をアップします。旅客機の離発着ではAFも問題無さそうです。
もう少しシビアな性能確認のため、早くボートレース撮影が解禁になると良いのですが。
書込番号:23484680 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

続きです。
>eternal_snow_rainさん
低い!レーシングカーですかっ!
>銀塩メダリストさん
花のお写真、素晴らしすぎです!
>常にマクロレンズ携帯さん
はじめまして。^^ 今後とも宜しくお願い申し上げます。
>笛吹いたら踊ったささん
早く第3ターミナル展望デッキ解放してほしいですよね。コロナ終息したら羽田で会いましょう!
>jycmさん
え〜と。写真は機材です。間違いありません。
>Komachi-worldさん
相変わらずセンスの良いこと。
羨ましいです! ^^
>まろは田舎もんさん
写活、楽しそうで何よりです! ^^)/
>Lola T70 MkIIIBさん
とにかく平日サーキット行けて羨ましいです!
最近、土日も気力が足らずもったいない週末になってしまってます。
>mirurun.comさん
かわいいの貼れば良いのです。かわいいの。
こじかちゃんでしょうか?かわいいです! ^^b
>柴-RYOの輔さん
仕事忙しそうで何よりですか?
僕はとっても忙しいらしいです。
早くきゃんぴん車でお出かけ出来るようになりたいと僕がおっしゃっていらっしゃいましたよ。
書込番号:23484706 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
休みの度に何かあり、結局写真撮りに行けてないかわいそうな私・・・
なので、お散歩写真が続きます・・・
>のんゆさん
アオバトの季節到来ですね!今年の夏の海は少し好きそうなのでチャレンジに行きたいです(*^-^*)b
>けなげ???さん
思わずWikipediaで調べてしまったよ・・・・・・・ ふ〜ん・・・・けなげねぇ・・・・ふ〜〜〜〜ん・・・・・
>えたさん
ずいぶんとまあ・・・例の河川敷にまた行きましょうか?full乗車定員でヾ(  ̄▽)ゞオホホホホ
>てんてい
ズーム流し!!!やろうやろうと80-400買ったのに!!まあ、やりずらいで有名なレンズらしいけど・・・・
>常にマクロレンズ携帯さん
雨降りは長靴はいて、もしくはサンダルで傘さして撮影に出かけましょう( ̄▽ ̄)ノ
>ぎんさん
神社仏閣良いですね〜♪ コロナ落ち着いたらお伊勢さんお参りに行きたいと思っています ^^
>ふえさん
お花、行っちゃいましたか・・・ 県外移動も解除になったので早くHNDに来てください(^o^)/
>こまっちゃん
くれないの(´・ω・`)?・・・・・・・・・・・・・・ケチ・・・・・・・・・・・・・・・(。-`ω-)
>まろは田舎もんさん
お花じゃなくて全然OK!! ってか、奴が勝手に言っているだけですから〜〜〜(笑)
>ろ〜らさん
り〜じょなる・・・・・なんじゃそれ( ̄▽ ̄;) 企業ステッカーが貼っていないレーシングカーもなかなかなじみの無いものですね ^^
>みるにい
かわいい小鹿・・・走ったな・・・人気取りに走ったな・・・・ 目を覚ませ〜!!
書込番号:23484880
9点

こんにちは。
誰も知りたいと思っていないD90レポートです。
今日は×1.7倍テレコン850mm写真です。
さすがに×2倍テレコンに比べ写りは良くなりますね。
Nikonはありがたいですね。1.7倍テレコン便利です。
AF速度もあまり気になりませんでした。
書込番号:23487000 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんにちは。
誰も知りたいと思っていないD90レポートです。
今回は×1.4倍テレコン700mm写真です。
さすがに×1.7倍テレコンに比べ写りは良くなりますね。(あまり良くなってない…)
Nikonはありがたいですね。1.7倍テ…
AF速度も全然気になりませんでした。
書込番号:23487020 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
相も変わらず・・・・・ストレスMax!!
写真撮りに行かせろ〜〜〜〜!!!!!
>けなげのコピペさん
ちょっとの時間でしたが、ろくよん手持ちでも痛みは来なかった(*^-^*)b 国際線オープンしたら羽田行きましょう!!
>ミタラシダンガーさん
ひと気のない海は良いですね ^^ のんびり散歩とかしてみたいなぁ でも、釣り好きだしカメラ持って行くだろうし。結局せわしなくなってしまいそう(-_-;)
書込番号:23492304
9点

遊びすぎのツケが一気に来たスレ主様とストレスたまりまくりの皆様こんばんは。
>ミタラシダンガーさん
はじめまして宜しくお願いします。
みたらし団子大好きです。いいお名前、羨ましいです。^^
空の青と海がとても綺麗ですね!
私はスレ主ではありませんが、ちょくちょくこれからもお立ち寄り下さい。
>柴-RYOの輔さん
けなげなこぴぺ?ほんとは毛無気って言いたいんだろ
相変わらず素晴らしいですねかわせみ〜
さて、D90写真ですが、一応低速シャッターもやってみました。まだまだダメですね。機材のせいですね。僕のせいじゃありません。まだ僕のD90、成長が足りません!
書込番号:23492635 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

柴-RYOの輔さん みなさま こんばんわ
今日発表のお写真は、撮り鉄の入口第二弾です。
近江鉄道「だいがくまえ駅」にて!
そしてスマホで初めてビデオを撮りました。
>柴-RYOの輔さん
返信ありがとうございます。
色々違う被写体を練習していますよ、伊丹の旅客機をイナバウアーで撮るためにビデオの練習をしましたよ、見ごと成功です。
新しいスレに参加するのは、緊張感を持って自分の可能性を試せて嬉しいです。(>ω)
夢の素晴らしいカワセミさんの飛翔、いっかわっと思っています、お写真ありがとうございます、励みになります。
>始まりはStart結局はエロ助…さん
返信ありがとうございます。
写活楽しんでいますよ!
初めて出会った頃はスマホでしたね、カメラを手に入れて、色々勉強になります、最近少し使える様になって、カメラ無しでは生活は考えられない様になりました。
>ミタラシダンガーさん
素晴らしい宮城の海最高ですね、お写真勉強になります、今カメラを活用するために風景写真を勉強しています、カメラ入門の入口で藻掻いています。
直接会話するのは、初めてですね。
>sweet-dさん
うわ……でかっです。
書込番号:23492963
6点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
先日少しの時間ですが久々に飛行機撮ってきました\(^o^)/
しか〜し!長らくサボっていたため結果は散々・・・
サンニッパからよんにっぱへと移行したこともあり あれれ?おいおい?なんで〜!!の繰り返し
1kg増に対処すべく体力含め、もう一度基本からやり直しです_| ̄|○
写真はD3よんにっぱ。ND64使用です。
>えろ紙様
クヤシイですっ!!
>すいとんさん
温度計に鳥が刺さって凍って事故が起きる寸前になった。って映画?実話?がありましたね・・たしか・・・ そうそう、えろ紙が737とエアバスの見極め方について語っておりました・・・どう思います(´・ω・`)?
>まろは田舎もんさん
電車、良いですね ^^ 何より楽しんで撮影している様子が伺えてとても良いと思いました。 これからとても暑い日があると思いますが、体調にだけは気を付けて、決して無理せず楽しんでくださいね♪
書込番号:23501043
7点

>柴-RYOの輔さん、皆さんこんばんは。
今日は一日中雨でストレス溜りましたので、以前の昆虫達です。
ぺんたK-1に
SMC PENTAX-A★MACRO 200mm F4 EDと4.34倍はsmc DENTAL CLOSE-UP LENS DS9
と100mmはsmc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
です。
書込番号:23503504
5点

先日久しぶりに羽田へ…
150ー600から428い変更し1キロの重さが…
足がとっても短くて身長の1/3位しかなくて…
ND64着けて低速シャッターで…
全然うまく撮れなくて基本からやり直さねば…○| ̄|_
書込番号:23503567 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


連投になっちゃいそうですが。
先週の土曜日にとんびを撮りに行ってきました。
カメラはつい先日手にいれたD90です。
この日は非常にガスっていて撮る写真ほとんどが白っちゃけてしまいましたが、その中でも比較的まともなものをアップします。
またコロナ感染者が増え始めた様ですが、事故防衛と他人様への配慮以外今のところは有効な方法はない様に思えますね。
早く自由に撮りたいものが撮れるようになると良いですけど。
書込番号:23505141 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
羽田第二弾、D6編です。
なんかまだまだ試行錯誤が続きそうです・・・
>常にマクロレンズ携帯さん
雨ばかり・・・イヤやですね。 梅雨が明けたらまたあの殺人的な暑さがやってくるのだろうか???
>鳥撮りえろ紙さま
観光客が少ないせいか?あちらのトンビさん、数は減っていないようですが分散傾向にあるみたいです。トンビも三蜜警戒か?
書込番号:23505153
8点

でっかく見っ隊の皆さん、こんにちは!
>柴-RYOの輔さん
>始まりはStart結局はエロ助…さん
羽田の第3ターミナル展望デッキ、今日からオープンです(^▽^)/
あ〜ぁ、羽田行きたいっす。
最近、ヒコーキ撮りに行ってないので、在庫から、駄作をペタペタと・・・
あっ、某スレとかぶってるのは、ナイショという事で(笑)
流し撮り、鈍ってるんだろうな〜
鍛錬せねば(;^ω^)
書込番号:23505621
7点

◎柴-RYOの輔さん、おっきく見隊の皆さんこんばんは!
最近北海道も雨ばかりでスッキリしない天気です、完全に蝦夷梅雨状態です。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
マクロでお花撮りの練習をしたいのですが実行できていません。
今日は朝、晴れていたので午前中用事を済ませて丘珠空港に飛行機を撮りに行ってきました、
でも空港に着く直前からやっぱり雨が降り始めました。Σ(゚д゚lll)ガーン
後半回復し青空も見えましたが毎日ジメジメした感じです。
あっ、飛行機は飛行機でも小型のプロペラ機ばかりです。(;^ω^)
ではでは、またお邪魔します。(^^)/~~~
書込番号:23506001
7点

>柴-RYOの輔さん、おっきく見隊のみなさんこんにちは〜
り〜じょなるは、本年度からスタートするF3です。
鈴鹿方面の方が多数参加されてました。
少しづつ撮影され始めて嬉しいです。
D6試行錯誤楽お疲れ様です、作例がますます楽しみです。
>もう一度基本からやり直しです
いえいえいつも憧れております。
mirurun.comさん
後ろ姿とても可愛いです。作例待ち遠しいです。
始まりはStart結局はエロ助…さん
D90購入おめでとうございます。
バッテリーグリップ装着の作例楽しみです。
>早く自由に撮りたいものが撮れるようになると良いですけど。
本当にそう思います、コロナマナー続けます。
最近MC-20手にいれました。
ミタラシダンガーさん
のんびりした場所は、見ていて癒される風景です。
作例楽しみです、お待ちしております。
sweet-dさん
大きくてかっこいいですね。
ひかりの使いかたが勉強になります。
まろは田舎もんさん
あじさいと電車、ゆったりとして和ます。
常にマクロレンズ携帯さん
タマムシ素敵ですね。
凄く新鮮な作例です。
笛吹いたら踊ったささん
蔵出し作例良いですね。
梅雨空の日々ですが、羽田楽しみです。
銀塩メダリストさん
北海道の空とプロペラ機大好きです。
先週と今週も無観客レースが続いています。
梅雨の合間に久しぶりに箱型を撮影してきました。
お決まりのストレートからコーナーへ気温も23度心地よく撮影出来ました。
ピレリ耐久レースの公式テスト今月末の関係か?テスト走行始まってます。
アドバンカラースープラ初めて見ましたが、2ラップの走行は残念でした。
紫外線が強いですね、なぜか左腕より右腕の方が焼けています。
お目汚しですが、ストレート、コーナー貼らさせて頂きます。
書込番号:23510625
5点


>>RYOちゃん
>>エロちゃん
737とエアバスっすかぁ〜 超簡単っす〜
書いてあるから...(^^)/
今日は久しぶりにゴーヨン持ち出して使ってました〜
最近、なんかゴーヨンの調子が悪かったんです。
んま〜 調子が悪かったというか、シャキーンとしたのが撮れなかったんです。
一度ピン調にシグマに出して、シャキーンとしていたのですが〜
再度出そうかと思っていたところだったんですが〜
で、最近気づいたのが、PLフィルター差したままだったんですが、今日ノーマルに
戻したら、なんか調子よくなった...
ん? PLフィルターかぁ? こんな事あんのかな...
ちなみにシグマのドロップインPLフィルターRCP-11は何処にも在庫がなく、しかも高価。
以前ヤフオクで安く手に入れた物でした...んが、しかし...悩ましい...(--;
書込番号:23514739
6点

柴-RYOの輔さん、
でっかく見っ隊の皆さん、こんばんは!
北海道も蝦夷梅雨状態でしたが、先週末は天気も良く、撮影日和になりました。
本州からの来客、新兵器の投入を兼ねて、
久々に、自衛隊のヒコーキを撮りに、千歳基地に行きました(^▽^)/
相変わらずの、駄作ばかりですが・・・(-_-;)
>Lola T70 MkIIIBさん
コメありがとうございます。
羽田で、夜流ししたい!(^^)!
また遊びに来ます(^▽^)/
書込番号:23516589
6点

◎柴-RYOの輔さん、おっきく見隊の皆さんこんばんは!
雨の季節どうお過ごしでしょうか?
今回の九州地方の豪雨により亡くなられた方にご冥福をお祈りするとともに、被災された方々にお見舞い申し上け゛ます。
今後も激しい雨が降る地域もあると思いますので皆さんもお気を付けください。m(__)m
>Lola T70 MkIIIBさん
コメントありがとうございます。m(__)m
丘珠空港は札幌市内で自宅からも近いのでよく遊びに行きます、ローカル空港なので近くで見れるのが
魅力で小型のプロペラ機も大きく写せるので大好きです。
先日 修行中のお花撮りをしてきました、当日は強風でお花が激しくゆらゆらしてナンマら難しかったです、
まあ、無風状態でも自分にはマクロ撮影は綺麗に撮れないので言い訳です。('◇')ゞ
撮った証拠写真を貼らせて頂きます。m(__)m
ではでは、またお邪魔します。(^^)/~~~
書込番号:23517052
6点

RYOちゃん、おっきくして見たい皆さんこんばんは(^.^)
飛行機が沢山貼ってあるのを見て、自分も刺激を受けて、最近撮った中ではよざげなやつをごそごそ探してみましが、うーん(^-^) 相変わらずの思考錯誤の繰り返しで修行継続中です )^o^(
もう少しこうすれば良かったの繰り返しが、また次へと写欲を沸かせる魅力的な被写体でもありまする( ^ω^ )
そして、今回の熊本・九州地方の豪雨により亡くなられた方に謹んでご冥福をお祈りするとともに、被災された方々には心からお見舞い申し上けます。
まだまだ予断を許さない状況にて、九州並びにその地にも局地的に激しい雨が降るエリアもあるそうですので、まずは身の安全を最優先とした行動でお気を付けください m(_ _)m
書込番号:23518569 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


柴-RYOちゃん、皆様こんにちわ(^.^)/
本来なら昨日から会社の社員旅行でホヌくんに乗ってワイハーに行く予定だったんだけど・・(*´?`*)
残念、コロナの影響で来年に持ち越し・・・来年も行けるかどうか分からない感じです -(//∇//)/
しゃーないから、誰もいない雨の平日に千里川に寄り道して来ました (*^^*)
ピロローン撮れたので、一枚ペタっと貼ります(^_-)
書込番号:23522094 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
夏〜のあんまり元気じゃないご挨拶〜♪も、ひと段落。
そんな中、ザーザー雨の日曜日、チャンス到来!!とばかりに動物園行ってきました ^^
朝から雨の動物園、人はほとんどいないのでコロの心配も少ないし、何より子供や来園者の迷惑にならずに撮影ができる!!
とはいえ大砲は流石に気が引けるので、500/5.6を持って行きました。
フルサイズとAPS−cで悩んだ結果、D500でGO!
ちょっと長すぎた(笑)
>ふえさん
私の場合、重量増&焦点距離増&ブランクの三重苦でした( ̄▽ ̄;) さんたみ・・・ねえ・・・・インタミの方がしっくりくるなぁ(´-`*)
>ぎんさん
梅雨がない地域と認識されているそちらですが、前に旅行に行ったときバスガイドさんが、「実は結構前からこの時期は長雨が降っているんです。ただ梅雨と認めたくないだけなんじゃないかな?」と言ってました(笑)
>ろーらさん
サンニッパの調子がイマイチで修理と悩んだ挙句、レースを念頭によんにっぱにしたのに(´;ω;`)・・・いつになったら思い切り使えるようになるのだろう・・・
>すいとんさん
役立たず1号2号の会話とは思えないくらい進化したでしょう ^^ ただ、便数の少ないなか、着陸機が来ると「ほら、えろちゃん、おおきいのがきたよ!」 「りょうくん、あれは中くらいのじゃね?」なんて会話してますが( ̄▽ ̄;)
>センスくれないKechi-worldさん
そろそろ伊丹行きたくなってきているのですが、ちょうどいいレンズがなくなっていることに気付きました(;・∀・) 70-200/2.8 300/2.8無き今、使えるのは135/1.8のみかも・・・
>さかみちくん
鳥さんも撮っていない・・・というか見てすらいない・・・ただ、少し忙しさも落ち着いてきたのでどこか行こうとは思っているのですが、なかなか・・・ねえ・・・
書込番号:23525878
8点


>柴-RYOの輔さん、おっきく見隊のみなさんこんばんは〜
長梅雨の影響により各地で災害が多発している日々です。
コロナウィルスも感染者数が増えていて心配な毎日です。
>・・・いつになったら思い切り使えるようになるのだろう・・・
もうしばらく時間が掛かりそうですね。
思いっきり「よんにっぱ」が使える日を楽しみにしています。
>笛吹いたら踊ったささん
>相変わらずの、駄作ばかりですが・・・(-_-;)
千歳の航空機ありがとうございます。
新しい?政府専用機初めて拝見しました。
一昨年千歳で見た古い専用機を思いだしました。
>銀塩メダリストさん
証拠写真、いえいえ素敵な作例ありがとうございます。
>Komachi-worldさん
航空機と景色、凄く新鮮に感じます。
季節を感じる作例良いですね、一度は撮影してみたいです。
>PARK SLOPEさん
素晴らしい等倍の作例ありがとうございます。
>jycmさん
>一番子が出てきました。
大変貴重な作例、素晴らしいです、ありがとうございます。
長梅雨で、公園の芝生にキノコがあちらこちらに生えていました。
曇天のFSWで、ヒストリックカー撮影出来て楽しかったです。
書込番号:23543206
6点

◎柴-RYOの輔さん、おっきく見隊の皆さんこんばんは!
札幌もようやく夏らしくなってきました。(^^)/
ウィルス・豪雨等で暗い感じのこの夏ですが出来ることを思いっきりやって楽しみましょう。m(__)m
>柴-RYOの輔さん
確かにここ数年蝦夷梅雨って感じの日が続くことが多いです、ただ本州の梅雨と違い湿度は高いのですが気温が
低いのが救いです。('◇')ゞ
>Lola T70 MkIIIBさん
コメントありがとうございます。m(__)m
マクロの世界は難しくくじけそうです。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
今日は今年初のチゴハヤブサを楽しんできました、撮ってる時は楽しいのですが画像確認して・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
2枚目【閲覧注意】です、獲物を銜えています。<m(__)m>
ではでは、またお邪魔します。(^^)/~~~
書込番号:23547222
6点

柴-RYOの輔さん、大きく見隊の皆様こんにちは。
連休を前に明日から雨模様、本日がアオバズクの最後の撮影かもしれません。
>Lola T70 MkIIIBさん
コメントありがとうございます。
モタスポ良いですねぇ、今年は撮れるのか分かりません。
>銀塩メダリストさん
チゴハヤこちらでは渡りの時に少し見れるぐらいです。
本日の写真ですが薄暗い中での手持ちの為ISOが・・・
書込番号:23548079
7点

しばにょ〜ずの皆様、お久しぶりです。
虎の穴で修行しておりました。
書込番号:23550211 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

うぇい!
書込番号:23550223 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
相も変らぬ長雨、撮影には行けないわ、アクシデントが起こるわ・・・
ってことで撮ったまま放置の動物園シリーズ ^^
>てんてい
ばずっくん、良いなぁ。。。いまだに野生のフクロウ系見たことない期間継続中です(ノД`)・゜・。 なのにまたまたコロ〇が流行りだしちゃった_| ̄|○
>ろ〜らさん
本当に・・・いつになったら・・・ですね。こうなったら近くの高速道路で流し撮り・・・・なんて出来ないし(笑) そもそも雨降らない日がない・・・
>ぎんさん
チゴってきましたか!! 裏山です。この間、ふと空を見上げたら猛禽らしき鳥影・・・多分サシバだと思う。 鳥さんの撮り方忘れちゃいそう(´;ω;`)
>えろちゃん
最近羽田空港へ行って、どこにも触れずにいられる方法を思いつきました(*^-^*)b 今度実践してみたいと思います\(^o^)/
書込番号:23550270
8点


>柴-RYOの輔さん
大きくみっ隊のみなさんこんばんは?
今日のカワセミさん。
スレ主さまの、足の指にも及びませんが
証拠写真として、止まりものをペタペタと。
駄作失礼しました…(^◇^;)
書込番号:23560376 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

◎柴-RYOの輔さん、おっきく見隊の皆さんこんばんは!
今日は笛吹いたら踊ったささんと
カワセミちゃんと遊んでもらいました、季節外れのひな祭りです。(^_^;)
自分にはカワセミちゃんはハードルが高く撮った記録の記録写真で〜す。Σ(゚д゚lll)
>jycmさん
札幌はチゴハヤが子育て最中です、チャンスがあればチゴハヤちゃの育児日記を撮りにお越しください。m(__)m
ではでは、記録写真を貼り逃げです。
またお邪魔します。(^^)/~~~
書込番号:23560502
6点

おっきく見隊のみなさんこんにちは!!
なかなか梅雨も明けずコロナも収束どころか感染拡大を続け、どんよりと暗い世の中ですね・・・
そんな中でも気持ちを奮い立たせ、なるだけ笑顔でいたいと思う今日この頃です(^^)/
しかしまあ、ひな祭りの様相を呈してきた当スレ、私もひな祭りで行きます(*^▽^*)b
今回の写真はD6+400/2.8×1.4テレコンです。
>てんてい
相変わらずキヤノンの高iso処理は綺麗ですね(^-^)b D6はいまだRAWでのノイズ処理に対応していないようなのですが、カメラ内ノイズ処理が意外と良いみたい??要検証です!!
>ふえさん
すっかりカワセミ撮りにハマってしまったようですね!うふふふふ( ̄▽ ̄) カワセミ撮り、今度ご一緒しましょう!!
>銀さん
以下同文( ̄▽ ̄)b ぜひぜひこちらにあそびに来てくださいね(*^▽^*)ノ
書込番号:23560566
6点

太もも弱い芝にょうさんと愉快なしばにょ〜ずの皆様、こんばんぱ。
α7II いまだに苦行中
幾分、マシになってきたような...
しかし。 ISOは200限界説あり。 早くα9IIと純正428を強奪せね..... (>_<)/
書込番号:23560937
6点

先日、久しぶりにα7II以外で飛行機撮りに行きました。
飛んでる雀君を追ってみたんですが、倍コン噛ますと1DXでもちょっとピンが追い付きません。
でもα7IIではひっくり返っても出来ないことですね。
比べちゃ行けませんけどね〜。
α9だと追い付くのかなあ? ^^;
書込番号:23565644 スマートフォンサイトからの書き込み
6点




おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
雨続き&ちょい仕事が立て込んでました( ̄▽ ̄;)
えろすけべえさん、留守をつないでくれてありがとさん ^^
とはいえ、撮影に行けていないのでこの間のカワセミ写真のネタになってしまいますが、なかなか珍しいシーンが撮れたのでそれをアップいたします\(^o^)/
ピントあまい数枚はご勘弁くださいませませませ
書込番号:23568277
7点

>柴-RYOの輔さん、おっきく見隊のみなさんこんばんは〜
今年は、梅雨が中々明けないですね。
カワセミ圧巻です。いつかカワセミも撮影したくなります。
>始まりはStart結局はエロ助…さん
すずめちゃん愛らしいです。
エロ助さんの優しさを感じます。
羽田行きたいですが、しばらく控えないといけないです。
本日のスーパー耐久 公式テストは、 無観客での開催でしたので、
前日に濃霧、霧雨の中撮影してきました。
スープラ、クラウン、ヤリス等新しい車種が走行、ヤリスの立ち上がりは印象的でした。
書込番号:23569122
5点

◎柴-RYOの輔さん、おっきく見隊の皆さんこんばんは!
春の外出自粛・市外移動自粛期間から野鳥ばかり撮っています。(^_^;)
RYO師範のように素晴らしい写真は撮れていませんが先週・今週と猛禽を撮って来ましたので
自分の行動記録です。('◇')ゞ
まずは本日の育児中のチゴハヤブサです。
【閲覧注意】で、お願いします。ちょっとグロいです。m(__)m
書込番号:23569274
6点

連投失礼します。
続いて先週・今週のハイタカ編です。
この公園は自宅から近いので良く行ってしまいます。
ではでは、記録写真を貼り逃げです。
またお邪魔します。(^^)/~~~
書込番号:23569275
6点

最近ポンコツなスレ主さんと健気な仲間たちの皆様
こんにちは。
やっと梅雨が明けましたね。
コロナ問題は引続き大問題ですが、うつさない、うつらない、の精神で日々生活するしか無さそうですね。
正直、政府の方策は現実に逆行している感も大いに有りますが、だからといって私達も仕事しなければ生きて行けませんものね。
また、未だに自己中心的で公衆道徳を理解できない人達も多く町中で確認出来ます。
今、指導者に必要な事は、形だけのうわべの小細工ではなく、これから始まるコロナ時代を皆がより快適に暮らすための考え方をしっかり植え付けることだと思います。
そうです。他人への迷惑や、回りの人達の気持ちを察する事です。近年、コロナに関わらずこの部分が忘れ去られているように感じます。ここ価格.comでも全く同じ状況ではないでしょうか。
今こそ全国各地の公民館等を利用してこういった公衆道徳の講義を行うべきです。
私が当選した暁にはこの総国民道徳再教育を敢行いたします! クラスタ多発です( ̄□ ̄;)!!
皆様の清き一票をよろしくお願いいたします!
投票用紙には えろ と2文字書けばOKです。
今回はエントリー機で〜す。
書込番号:23576359 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

さて、ここで問題です。
上の写真@〜Cから選んでください。
オートフォーカスで古い一眼レフでも普通に撮れてもSONYのα7IIでは撮れない写真があります。
正解は何番でしょう?
正解者の中から抽選で僕が作ったマスクをプレゼント!
書込番号:23577152 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>柴-RYOの輔さん 皆さまご無沙汰しています!<(_ _)>
生存報告です〜〜〜(^^)/
4月からカメラ触ってないので写欲低下が著しく。。。。(´・ω・`)
早くコロナが終息し元の生活に戻れる様祈りつつ
今は引き続き 引きこもり生活を楽しみたいと思います。(休日は子供らと人生ゲームをやってます♪)
書込番号:23578483
7点

柴-RYOの輔さん、誰がKechi-komachiだとー (`_´)ゞ
当たり(^-^)/
正解に付き、お茶でもどうぞ(^-^)♪
>Lola T70 MkIIIBさん
スッキリしない天気が続いてましたが、ようやく関西も夏らしくなって来ました(^^)/
夏空と飛行機、撮りに行けたらと思ってます♪
ではまた(^^)/
書込番号:23590336 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

◎柴-RYOの輔さん、おっきく見隊の皆さんこんばんは!
北海道も夏本番でここ数日暑い日が続いています、皆さんの地域は更に猛暑ですね、
COVID-19対策に熱中症対策と大変な夏ですが楽しめる範囲で楽しみましょう。m(__)m
最近自分はチゴハヤブサちゃんに遊んでもらっています。
鬼トリありの記録写真を貼らせて頂きます。m(__)m
ではでは皆さん万全の対策で写活を楽しんでください。
またお邪魔します。(^^)/~~~
書込番号:23598249
5点

皆様、残暑お見舞い申し上げます。
盆休みも終わりつらい毎日が始まってしまいました。
が、健康に留意して頑張って生きて行きましょう。
さて、
>Lola T70 MkIIIBさん
撮ってますね〜 いいないいなサーキット!^^
>eternal_snow_rainさん
生きていて良かったです。^^
近所のお花でも撮ってみては?
>Komachi-worldさん
こまちん、けちなのですか?
>銀塩メダリストさん
凄いシーン撮りましたね〜! ^^ ちょっと裏山
>柴-RYOの輔さん
背景、体が訛っているスレ主さん
少し運動した方が良いですよ〜
この度、Nikon機材をほぼ全て手放し完璧なきやのら〜として再起いたましました。
先ずは恒例の羽田の飛行機夜の低速シャッター写真です。
書込番号:23605071 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

つづきです。
写真は全て428に倍コンです。
この写真たちを見ると、やはりヨンニッパ最強かもしれません。
54、64とか本当に必要なのか?と思ってしまいます。
書込番号:23605079 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

柴-RYOの輔さん、おっきく見隊のみなさん おはようございます!〜
残暑お見舞い申し上げます。
>銀塩メダリストさん
素晴らしい瞬間、いつもありがとうございます。
新緑の公園癒されます。
>始まりはStart結局はエロ助…さん
水しぶき良いですね。
水面をわたる風を感じます。
>eternal_snow_rainさん
早くサーキットに行けるように祈ってます。
しばらく引きこもり生活楽しんでください。
>Komachi-worldさん
清涼剤のように、気持ちをさわやかにしてくれます。
夏空良いですね、お待ちしております。
Fuji-1GP撮影してきました
素人対抗4時間耐久レースです。
大砲を持った方が、いらっしゃいました。
ストレート、ピットロード、ダンロップ内側、コカコーラの撮影、
暑かったですが、楽しめました。
書込番号:23606568
6点


おっきく見隊のみなさん、お久しぶりっ!!
仕事が立て込んでいたのとこの猛暑、加えてプライベートでも予定が詰まり、ほぼお家とか会社に引きこもり状態でした(-_-;)
折角のお盆休みも日が暮れてからのワンコ散歩以外お外でいまてん!!
なのでD810と28-300/5.6のお散歩写真しか撮っていない・・・
>ろ〜らさん
レース、行きたいけどどうすればいいのかわからない_| ̄|○ 休み中、ほんの少しだけだけど鳥さん撮りに行きましたが、身体がなまってしまい筋肉痛の嵐でした・・・
>銀さん
空中エサ渡し!良いシーンですな〜♪ こちらは暑い!ってか暑すぎる!! マジでぶっ倒れるんじゃないか?と心配になるレベルです。気温より湿度がツライ
>始まりはNikon結局はCanonさん
自己中多いですね、あと、なんかイライラしている人も多いです。先日横断歩道で歩行者に道を譲ったら何故か「チッ」っとキレられました(笑)「なんだお前?俺に道交法違反しろっていうのか?」というとそそくさと逃げていきました・・・はぁ??
>えたさん
お久しぶりです!! ホント、なかなか撮影に行けないですね・・・また日本一の山回り撮影ドライブにでも行きたいです。温泉付きで(`・ω・´)ゞ
>Kechi-worldさん
お茶、まだぁぁ?? 夏らしく・・・というか、暑すぎでしょ?? 例年のような当たり前の夏を過ごせないツラさがキツイ。プール行きてえ・・・10年近くいってないけど(笑)
書込番号:23606730
6点


柴-RYOの輔さん みなさん こんにちは。お盆休み明けの一週間ご苦労様です。
相変わらず進歩ありませんがエロさんに捧ぐロケハン写真を。酷い画質で本当にすみません...
これからは背景や色にも気を配っていきたいですね(笑
あ、野鳥の背景まるわかり写真はフィールド保護の為ネットupしない主義ですが(^^
書込番号:23612836
5点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
レスたまる前に在庫から・・・
>えろきゃのら〜さん
暑い!とにかく暑い!!! なんとかしてくれ〜〜〜。 ろくよんでボートレースか・・・今度持って行ってみようかな??
>びじゅtuteki〜〜〜wwwwさん
背景? 後ろまでピントあてて撮るとごちゃごちゃしちゃうし被写体が霞んでしまう気がする。なのでよほどいい背景以外開放でごまかします(`・ω・´)ゞはいっ、私は美術的知識は持ち合わせておりません。当然情緒なんてわかりまてん( ̄▽ ̄)b
書込番号:23613116
5点

みなさん こんばんは
柴-RYOの輔さん
いつもレスありがとうございます。前レスで上手く表現出来なかったので改めて『撮影場所特定につながる 背景 には注意しup可否決めています。猛禽好きなら誰でも知ってる超有名フィールドであっても(イニシャル含め)固有名詞に言及致しません(^^』
まだ残暑キツイですが ときどき秋を感じる風吹き始めましたね。在庫から少しでも涼しそうなのチョイスしました。風景の勉強しなければ...4枚目みたいな天気を活かせない(笑) 長文駄作失礼しました。
これからも皆さまの写真楽しみにしております。
書込番号:23622563
6点

みなさん こんばんは
柴-RYOの輔さん
いつもレスありがとうございます。前レスで上手く表現出来なかったので改めて『撮影場所特定につながる 背景 には注意しup可否決めていません。鳥嫌いなら全然知らない超有名フィールドであっても(イニシャル含め)固有名詞に言及出来る訳ありまてん(^^』
まだ残暑キツイですが ときどき秋を感じる風吹き始めましたね。在庫から少しでも涼しそうなのチョイスしました。風景の勉強しても...3枚目みたいな背景を活かせない(笑) 文盗用駄作失礼しました。
これからも皆さまの写真楽しみにしております。
書込番号:23623053 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

みなさん こんばんは
おっきく見隊にご参加の皆さん
いつもレスありがとうございます。いつでも上手く表現出来ないので改めて『撮影場所特定につながる 背景 には注意しup可否決めています。写真好きなら誰でも知ってる超有名フィールドにはほとんど行かないので(イニシャル含め)固有名詞に言及出来ません(^^』
まだ残暑キツイですが ときどき秋を感じる風吹き始めましたね。在庫から少しでも楽しそうなのチョイスしました。風景の勉強しなければ...この4枚みたいに背景ぼけぼけばかり(笑) 長文盗用駄作失礼しました。
これからも皆さまの写真楽しみにしております。
書込番号:23623131
7点

みなさん こんばんは
柴-RYOの輔さん
いつもレスありがとうございます。前レスで上手く表現出来なかったので改めて『撮影場所特定につながる 背景 には注意しup可否決めていません。鉄好きなら全然知らない超有名フィールドであっても(イニシャル含め)固有名詞に言及出来る訳ありまてん(^^』
まだ残暑キツイですが ときどき秋を感じる風吹き始めましたね。撮りたてから少しでも涼しそうなのチョイスしました。風景の勉強しなければ..あんまり流すと背景を活かせない(笑) 長文駄作失礼しました。
これからも皆さまの写真楽しみにしております。
書込番号:23623443
8点

みなさん こんばんは
柴-RYOの輔さん
いつもレスありがとうございます。前レスで上手く表現出来なかったので改めて『撮影場所特定につながる 背景 には注意しup可否決めていません。
あっ、背景が無かった・・・
これからも皆さまの写真楽しみにしております。
書込番号:23628705
6点

柴-RYOの輔さん みなさん こんばんは
Lola T70 MkIIIBさん
遅レスでたいへん恐縮ですがいつもコメントありがとうございます。全く知識ありませんが渋いレーシングカー作例楽しみにしてます。
始まりはStart結局はエロ助…さん
コメパク光栄でございます。機材の限界まだまだ先にあること教わりました。最新フルサイズミラーレス買う前に腕磨け!?御意(^^
jycmさん
コメパク2連投...若干のアクイを感じてしまう小心者です(^^ ズーム流し流石でございます。
柴-RYOの輔さん
特に無し
最近は多忙を極めてる鳥友に捧げるミサコちゃん4枚失礼します。豆猛禽ラバー以外の方は等倍禁止でお願いします。
書込番号:23634091
7点



捧ぐシリーズ ラストは...
最もリスペクトするカメラマンの一人
柴-RYOの輔さんへ!
あ、激甘混ざってますがご容赦ください...RYOさんのように 大事な場面で余裕の全コマバチ! 目標にメンタルから鍛えないと(^^
これからも皆さまの写真楽しみにしております。
書込番号:23637956
6点

柴-RYOの輔さん、おっきく見隊のみなさん こんばんは〜
lovesaitamaさん
ご無沙汰しております。
週末の天気が気になります。
PARK SLOPEさん
凄いです、圧倒されます。
平日の富士スピードウェイ撮影してきました。
FIA F4 オータムトレーニング。
F4の走行迫力が有りました。
FIA-F2選手権で活躍している、角田選手のF4時代。
書込番号:23638035
5点

◎柴-RYOの輔さん、おっきく見隊の皆さんこんばんは!
皆さん残暑厳しいようですね、熱中症等にはお気を付けください。m(__)m
北海道はすっかり秋の雰囲気です、先日は最高気温が20℃まで届かない日もありました。Σ(゚д゚lll)
今日はポリシー・技量・財力等全て無い自分の象徴的な写真を貼らせて頂きます。
一日予定が無かったので市内をプラプラして統一感の無いピン甘な写真を撮って来たので証拠写真として貼らせて頂きます。
>始まりはStart結局はエロ助…さん
キヤノラーが増えて嬉しいです。(^^)/
最近お花撮っていませんでした。m(__)m(*- -)(*_ _)
>Lola T70 MkIIIBさん
いつもコメントありがとうございます。m(__)m
モータースポーツも撮ってみたいのですが北海道は機会が少なく未だに未体験です。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
>PARK SLOPEさん
空中餌渡しナイスです、
自分もヒット率上がるように練習します。('◇')ゞ
>jycmさん
ズーム流しに飛行トンボと、圧巻です、素晴らしい。\(^o^)/
>ktasksさん
本番はナイスキャッチですね。素晴らしい!(^^)!
>lovesaitamaさん
ナンマら久しぶりです、お元気そうで何よりです。(*^▽^*)
相変わらずの腕前お見事です、参りました。m(__)m(*- -)(*_ _)ペコリ
>柴-RYOの輔さん
キリンちゃんの表情に癒されました。(^.^)
最新作お待ちしています。m(__)m(*- -)(*_ _)ペコリ
今回は前回自分の書き込み後にペタペタされた方々にコメントさせて頂きました。m(__)m
ではでは皆さん万全の対策で写活を楽しんでください。
またお邪魔します。(^^)/~~~
書込番号:23638459
8点

しばりょうさんと愉快な仲間たちの皆様こんにちは。
私も先週末サーキットに行ってきました。
連れていってくれた優しいたま一族に感謝です。
未だにCanon機材を把握しきれておりませんが何とか撮っ来ました。
今回のサーキット撮影をしてみて今後の練習の仕方を今までと変える必要が有ることがわかりました。
なかなか思い通りには撮れません。
書込番号:23638820 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

続きです。
コメント下さった方々どうもありがとうございました。
今回は貼り逃げしちゃいますが、落ち着きましたらまた書き込みますのでお許しを。m(_ _)m
書込番号:23638829 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
相変わらずコロナの猛威に翻弄されております_| ̄|○
直接的感染への恐怖、間接的な二次被害、風評被害、etc・・・
なんとなく殺伐とした世の中になっているような気がします。
そんな中(←長い前振りww)在庫から”愛”を ^^
>てんてい
ズーム流しお見事すぎますね(;^ω^) 先日28-300でやってみましたが、やっぱりムズカシイ・・・今は鉄撮りに行きたくてウズウズしてますが、いいロケーションがなくて・・・
>さかみちくん
みさごさん、良いなぁ!! そういえば、この間家から歩いて1分のところでチョウゲンボウさんに出会いました!! 田んぼの稲も実を膨らませあと少しで刈込み。ゲンボウシーズンは近い\(^o^)/
>ktasksさん
こういった写真見ると、こんなとこに載せていいの?と心配になってしまいます・・・
>らぶたまくん
超久々にご〜よんの写真見ました。また1年くらい使わないのでは?動かしていたほうが調子がいいと思いますので、仕方がないので私が使っていてあげようか?お礼なんていいからさ( ̄▽ ̄)
>ろ〜らさん
やっとレース開催!!ってまたまた月末月初じゃんか!!! 開催ないストレスより行けないストレスの方がおおきいかも〜_| ̄|○次の開催を心待ちにしております(`・ω・´)ゞ
>銀さん
涼しそうで羨ましいです・・・こちらは連日猛暑に加えてものすごい高湿度でキツイです( ̄▽ ̄;) 今後の台風の進路にも警戒しなくてはならないし・・・ただ、田んぼでは夜、カエルの声から鈴虫や秋の虫の鳴き声に代わっています。もうちょっとの辛抱!!
>えろちゃん
たま家に感謝だね ^^ いや、たま嫁さんに感謝だね!! 当日私はいけないストレスをチャリンコにぶつけ鳥探しサイクリングに行ってきました。時間無いから3時間だけですが・・・風を受けながら走るチャリンコ、意外と快適でした\(^o^)/
書込番号:23639402
7点

柴-RYOの輔さん、おおきいのが大好きの皆さんこんにちは!
このコロナ渦で、猛暑の中、
伊丹空港へ遠征に行ってきました(^▽^)/
こまちさん、遊んでいただき、ありがとうございましたm(__)m
とっても楽しかったです(^^♪
駄作ばかりですが、証拠写真として・・・
また遊びに来ます(^▽^)/
書込番号:23643680
7点

柴-RYOの輔さん、でっかくして見るのが大好きの皆さん、goodモーニング(^^)/
withコロナで行く所が無いので、近くの伊丹空港に夕方からぶらっと散歩する週末を過ごしてます。
>笛さん、先週末は遊んでいただき、ありがとうございましたm(__)m
とっても楽しかったです(^^♪
念願の練炭GETおめでとうございます^^
>Lola T70 MkIIIBさん
まだ暑くて、、、(^^;; 夕方からの出撃になってしまいます。
>えろちん♪
コマっちゃんは太っ腹のメタボ予備軍ですよー(^^♪
スレ主様限定のkechi-komachi(^.^)
だって、うちわならいらないって、わがまま言うんだもん(^-^)
本日はワンフォー(逆から離着陸するやつね)遊びに行って来ます(^▽^)/
書込番号:23644856 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>柴-RYOの輔さん
顔の分かりにくいのを選んだつもりですが
載せて良いのかと思う人がいる事自体が殺伐とした社会で自分は嫌ですね。
変なヤツがいるからやめる
ではなく
変なヤツを注意する社会が自分はいいな
事なかれ主義は日本人の悪い所だと思う。
書込番号:23645003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

柴-RYOの輔さん、大きい物が大好きの皆様こんにちは。
9月6日、台風10号がやばい・・・
大事に至らないことを願う事ばかりです。
9月、また猛禽の渡りの季節が近づいて来ました。
ワクワクが止まりません。
また、ミサゴの季節にもなってきました。
スレ主様、無理にお返事は要りません。
書込番号:23645090
7点

>柴-RYOの輔さん でっかい人 こんばんはーー!
約半年ぶりにカメラに触りました。 ほんとにようやく・・・っです。
雨が強すぎて心が折れそうになりましたが とりま楽しみました♪( *´艸`)
・・・・次はまた半年後か;;;
書込番号:23646124
7点

連貼りごめんなさい<(_ _)>
EOS50D編です。 結構気に入ってるカメラです(^^)/
4枚目は違う;;
書込番号:23646134
7点

柴-RYOの輔さん みなさん こんばんは。
サーキットも長時間雨撮影も初体験でしたが、予想の遥か上を行く楽しさ。
夢中になりいきなり自分と64びしょ濡れ。駐車場戻って再準備。バッグ交換時ドロップイン忘れる大失態。
ドロップインND32快く貸して下さったイケメンに捧ぐ4枚貼ります。たいへんお世話になりました(^^
三枚目...このショットだけは止めたかった...今日イチ悔しい。来年積極的にリベンジします!
書込番号:23646360
7点

しばにょうさんとおおきいの好きの皆様こんばんは。
サーキット始まって、このスレもレーススレのようになってきましたね。
富士の24時間耐久も行きたかったのですが、急な問題2連発しまして断念しましたが、雨の中カッコいい写真が見れて嬉しい半分、くやしい半分で楽しく拝見させていただきました。 ^^
これからサーキットに行ける機会も有ると思いますので次の機会を楽しみにしています。
今日は便乗してサーキット写真を貼って行きます。
もてぎのフォーミュラーは、64と1DXIIでいっぱいいっぱいだったので、ほとんど他の機材で撮る余裕は有りませんでしたが、持って行ったからには少しは撮ってきましたよ。 ^^
5DsR、7DII、KissM と328II型で撮ってきました。
まだ使えていませんがとりあえず撮ってきたので見てやってください。 ^^;
やっぱり写真は(趣味は)真剣ながらも楽しくやれなきゃ辛いですよね。
また、皆様にコメント書くこと出来ずすいません。 次は必ず! ^^
書込番号:23646858
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
【閲覧注意】【拡大注意】でおねがいします。<m(__)m> |
【閲覧注意】【拡大注意】でおねがいします。<m(__)m> |
【閲覧注意】【拡大注意】でおねがいします。<m(__)m> |
【閲覧注意】【拡大注意】でおねがいします。<m(__)m> |
◎柴-RYOの輔さん、おっきく見隊の皆さんこんばんは!
残暑厳しく豪雨や台風と気候変動が激しいようですので皆さんお気を付けください。m(__)m(*- -)(*_ _)ペコリ
札幌も暑くなったり涼しくなったりを繰り返していますが風はすっかり秋です、本当は道南へ新幹線を見に行く
計画をしていたのですが家族の都合でキャンセルとなりいつも通り市内をチョロチョロしています。(^_^;)
昨日市内の公園で春以来久しぶりにオジロワシに会えましたので報告します。
来月になると渡りのオジロワシがたくさん戻って来ると思いますのでこれからが楽しみです。
今回もちょっとグロいので【閲覧注意】【拡大注意】でおねがいします。<m(__)m>
ではではまたお邪魔します。(^^)/~~~
書込番号:23654191
7点

連投失礼します。m(__)m(*- -)(*_ _)ペコリ
グロいのばかりで気分悪くされた方もいらっしゃるかもしれませんので
ちょっと可愛い子も貼らせて頂きます。
ではではまたお邪魔します。m(__)m(*- -)(*_ _)ペコリ
書込番号:23654220
8点

>銀塩メダリストさん
りすちゃん? うさぎくん?
かわいい! (^ ^)b
書込番号:23663479
6点


柴-RYOの輔さん みなさん こんばんは。
羽田第3ターミナルも長時間雨撮影も初体験?でしたが、予想の遥か上を行く楽しさ。
夢中になりいきなり自分と64びしょ濡れ。ロビーに戻って再準備。ND交換時ドロップイン落とす大失態。
ドロップインND16快く貸して下さったイケメンに捧ぐ4枚貼ります? たいへんお世話になりました(^^ だれ?
三枚目...このショットだけは止めたかった...日曜イチ悔しい。来週積極的にリベンジします!
今回は使いまわし写真じゃないよ〜 こめぱくっ!^^
書込番号:23665412
7点

柴-RYOの輔さん、大きく見隊の皆様こんにちは。
佐世保のアカハラダカの観察に行きました。
写真をUPしますが、ゴマ粒の為大きくトリミングしています。
私にこの写真を見せられて、種類を当てる自信はありません。
等倍に出す写真ではないことは承知していますが、お許しください。
書込番号:23666093
7点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
あまりの雑用の多さに辟易しています。
相変わらず全く写真撮れていないので、先日無理くり撮ってきました
写真には意味なく、ただの生存報告です(-_-;)
書込番号:23672414
7点

デカくして見隊のみなさんこんにちは〜!!
あまりの雑用の多さに辟易しています。
相変わらず減便中で飛行機はあまり撮りに行けていないので、先日無理くり撮ってきました。
ピンク色した幻の彼岸花が兵庫のお寺に咲いてるとNHKテレビ番組を見たお仲間から聞いて、急いで行って来ました(^^)/
写真に意味はなく、ただの自己満足です(-_-;)
書込番号:23677465 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

柴-RYOの輔さん、大きく見隊の皆様こんにちは!
この連休に、思い切って東京・横浜に遠征してしまいました(;^ω^)
カワセミさんに会いたくって、羽田に行きたくって、
我慢していたんで、とても楽しかったです(^^♪
えろさん・RYOさん、遊んでいただきありがとうございましたm(__)m
カワセミさん、難しいですね〜、また行くから待っててねぇ〜
また遊びに来ます(^▽^)/
書込番号:23680159
7点


◎柴-RYOの輔さん、おっきく見隊の皆さんこんばんは!
チゴハヤブサ・ハイタカも転居してしまい、オジロの入居者募集中でシマエナガの山奥から町への買い物待ち状態です。
>始まりはStart結局はエロ助…さん
最近遊んでくれるのはエゾリスちゃんです、当分この子達に遊んでもらおうと思っています。('◇')ゞ
先日、嵐を呼ぶ笛さんが関東遠征している時に札幌は秋晴れでしたのでエゾリスちゃんに遊んでもらった写真として貼らせて頂きます。
ではではまたお邪魔します。(^^)/~~~
書込番号:23683400
7点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
先日、北の勇者が我が地元へ殴り込み(*^-^*)b
楽しく遊ばせてもらいました〜\(^o^)/
>ふえさん
楽しんでいただけたらよかったです ^^ 他にいた方々・・・出てくるのかなあ???
>こまっちゃん
是非羽田国際ターミナルへ!! 蜜とは無縁です。 出国フロアーなんてほぼ人いないもん・・・
>てんてい
渡り写真、綺麗なトンビさん・・・出してないのいっぱいあるでしょう〜〜〜!!!お待ちしています( ̄▽ ̄)
>えたさん
レースいいなぁ・・・・・ 今シーズンは一回行けるかどうか(´;ω;`) その一回にかけるっ!!!!!
>レースみちさん
とうとうハマったようだね( ̄▽ ̄)b いらっしゃいませ♪ さんにっぱ購入間近か??
>連休は何してたの?さん
待ってます・・・・・ 無言のプレッシャーwwwww
>ぎんさん
銀さんも遊びにおいでよ〜 ^^ あっ、お土産はエゾリスちゃんとシマエナガくん、それとオジロワシとチゴハヤブサさん。あとぉ・・・
書込番号:23684409
7点

スレ主様より
おい!お前もう少し貼らんかい!!!
と、脅されましたので少しだけ貼らさせてください。
まだ渡りは始まったばかりですので、ろくな写真が撮れていません・・・
申し訳ありません。
書込番号:23684956
8点

等倍好きの皆様、こんにちは。
写真貼らせて頂きます。
今日は生憎の雨模様でしたが、霧雨な感じでしたのでレインウェア着てカメラにタオルかぶせつつ撮影してみました。彼岸花&リコリスです。
撮影機材:SONY α7iii+SIGMA 24-70(1〜2枚目)、100-400(3〜4枚目)
現像:Silkypix Developer Studio Pro 10
撮影情報
1枚目:F5.6 1/500 ISO2000 -0.7EV 70mm
2枚目:F5.6 1/500 ISO1000 -0.7EV 70mm
3枚目:F8.0 1/500 ISO1000 -1.0EV 400mm
4枚目:F8.0 1/500 ISO800 -1.0EV 400mm
ISO AUTO で低速限界を1/500に設定しているため、皆同じシャッター速度になっています。
雨のおかげで人もいなくて、密になることもなく気楽に撮影できました。
それでは失礼します。
書込番号:23689550
7点

>Light-Himさん
はじめましてこんにちは。^^
こちらのスレでは少し貴重なSONYαEマウントでのお写真有り難うございます。
綺麗ですね! ^^
今後とも宜しくです。
さて、スレ主様が私に突然にスッゴい写真を送りつけて来ました。りょう先生、この写真は? と問うと、
レス用に準備してる写真だ。連休中で撮った写真はよ貼らんかタコ!
あ、でもお見せできるような写真は撮れてないのでちょっと無理かと…
今さら何しり込みしてるんじゃ。その下手な写真でも良いから貼れおたんこ!
という流れにて。(T_T)
20日、ふえさんおもてなしでかわせみ公園にお付き合い。お隣ではふえさんとスレ主様がかわせみをせっせと撮っておられました。私はというと慎ましやかに楽しく別のものを撮っていたのでした。^^
書込番号:23692831 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

再びこんにちは。
Canon1DXIIと428IIの組み合わせで羽田の夜の旅客機低速シャッター背景流しの写真が上手く撮れずに悩んでいましたが、なんとかやっと撮り方が解ってきた手応えが有りました。^^
毎回毎回同じような写真ですが、僕にとってはライフワークのようなものなので貼らせてくださいね〜。^^
てんてぇ
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3441803_f.jpg
とんびじゃねえのかよっ (>_<)/!
書込番号:23692869 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
なんか勝手にいろいろ言われてますねぇ(;^ω^)
すっごい写真なんてねぇし!!!
>てんてい
アルビノトンビさんは珍しいですねΣ(・ω・ノ)ノ! てか、始めて見ました。数年前、こちらにはアルビノセキレイさんがいたようです。撮れなかったけど・・・
>Light-Himさん
始めまして(^o^)/ 彼岸花、こちらでも咲き始めました。年々白いのも増えてきているように感じます。 私も撮りに行こうっと!
>えろすけさん
アルビノトンビさんもトンビさんで間違いなし( ̄▽ ̄)bてか、トンビさんって細かく柄が違うのも多いよねえ・・・。それに比べてダイサギやチュウサギの違いって微々たるもののような気が・・・種類ってわっかんねえなぁ・・・
書込番号:23692956
7点

等倍スレのみなさん お疲れ様です。
柴-RYOの輔さん
珍しく?お誘いありがとうございました。またよろしくお願いします。
あっちのミサコちゃん状況報告を。ユラギ減り勝負になる時間帯増えました。あとは観察眼と腕磨きます。
笛吹いたら踊ったささん
羽田夜流し楽しみにしてましたが残念ながら....ぜひ次の機会ご一緒させてください。あ、僕、低速流し恐怖症だったんだ(-ω-
駄作失礼しました。良い一週間になりますよう☆
書込番号:23692967
7点

しばにょうさんと撮るのが大好きの皆様こんにちは。
実は18日夜と19日夜、相次いで64と428にハプニングが起きまして、夜も眠れないほど心配で心配で。
あれもこれもどれも、元をただせばしばにょうさんのせいなんです!(> <)/ 変に創作意欲を煽るから!
で、壊れてないかテストしてきました。
結果はこんだけ写れば壊れていても気にしない事に決めました。数年後に(サポートのあるうちに)オーバーホールすれば良いか ^^ と。
書込番号:23694141 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


最近レンズ倒すの流行ってるみたいですね。
流行りには乗っていかないと。^^
さあ、皆さんバタンバタン倒していきましょう!
こんにちは。ご挨拶遅れました。^^;
明日から富士のSGTに連れてってもらいます。^^
えろをお世話してくれる皆様に先に色々とご迷惑掛けることをお詫びしておきますね。m(_ _)mゴメンヨ〜
SGTの区切りとして一応今までの駄作在庫を貼っておくことにします。
わいえむてんてぇ。上の猛禽デコデカイですね!
書込番号:23700105 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今朝、あるスレを拝見しまして。
この程度撮れていればかわせみ貼ってもいいんだ。
と今まで躊躇していた写真を貼ることにしました。^^
でも、よい機材ほど写真は選ばないといけませんね。
結果としてネガキャンしてしまうことになっちゃうので。自分も気を付けようと思う今日この頃です。
前にもどこかで言ったこと有りますがミラーレスカメラって人を盲信させる魔力が有るようですね。
書込番号:23700117 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

柴-RYOの輔さん、大きい物が大好きの皆様こんにちは。
鳥さんを撮ってきました。
カワセミは撮りませんので貼れる写真はございません。
なかなか渡りで空抜け以外の物が撮れません。
エロ助様
カワセミ素敵です。
書込番号:23705847
7点

◎柴-RYOの輔さん、おっきく見隊の皆さんこんばんは!
今日は千歳基地へ爆音浴に行って来ました。
飛行機の写真はいつもと同じようなので飛行機以外も撮ってみました。
最近北海道は冷えてきました。
皆さんも体調管理を行い健康第一で楽しみましょう。
書込番号:23713911
5点

とうばいのみなさま、おはようございます。
先週富士のSGTに行ってまいりました。
同行してくださった皆様とチケット手配してくれたにも関わらず事情により参加できなかった友人に感謝いたします。
まずは観戦解禁のお祝いに登場した室屋氏の飛行機から。
指定席チケットのおかげで超目の前で飛行機を撮ることが出来ました。 ^^ 室屋さんの顔なんかおもろい。
書込番号:23714085
7点

前回のもてぎではふさふさの髪が半分になるほど悩みぬいたのですが、今回はとことん楽しもうと思って臨みました。
僕にとって楽しむ = 超超望遠撮影です。^^ という事で7DIIに64倍コンです。
いや、止まらないし、ピントもついて来ていません。 ^^; でも楽しかったです。
これでいいのだ。 次がんばりましょう。
書込番号:23714089
6点


柴-RYOの輔さん、おっきく見隊のみなさん こんばんは〜
>始まりはStart結局はエロ助…さん
スーパーGTの作例、ありがとうございます。
室屋さんの顔、良いですね。
撮影楽しまれてる感じが伝わります。
当日は、用事があって不参加でした。残念でした。
前々々日にピット3Fより撮影しました。
書込番号:23715289
6点

しばにょうのおっちゃんと愉快な仲間たちの皆様、おはようございます。
やっとSGT写真のチェックが終わりました。
カメラ4台で約10,000枚撮っていました。2日で10,000枚なのでいつもに比べるとちょっと少なめでした。 ^^
今回のサーキットでは、600mmに倍コンがメインで低速シャッターから普段は行わない高速シャッター等、色々実験してきました。
その中でまた新しい発見があったりとっても有意義な時間でした。
前回のもてぎでは『恥ずかしくない上手な写真撮らなきゃ』、もともとそんな事存在しない『自分らしい写真撮らなきゃ』 など、余計なことばかり考えてしまいましたが、今回は素のまま自由に楽しく撮ることができました。
出来など、どうでも良いかなって思います。
良いにしても悪いにしても自分の写真ですからね。 ^^
>Lola T70 MkIIIBさん
いいなあ、近くでしかも平日にいけるなんて羨ましいです。 ^^
あ、そうそう。ローラさんはオリンパスでは貴重な存在ですね。真のオリンパスユーザーとして。
いつのまにかE-M1MarkIIIになってる! ^^ 気づくのおそかった...
書込番号:23718595
6点

続きです。
サーキット後半、7DIIでの1920mmでの撮り方がなんとなく分ったのです。
この写真は気づく前の写真です。
ただ単に低速流しだからこうなっちゃった訳では無かったんです。
なので次回はもう少しはマシに撮れると思います。 ^^
書込番号:23718611
6点






しばりょうさんと写真撮るのが大好きな皆さまこんにちは。
結果的に連投連投貼りになってしまいすいません。
私の愛機6Dが実は接触不良の疑いで入院していまして検査の結果再現されなく、でも念のため基盤交換してもらい退院してきました。
退院後のテストをしてきました。
まあ普通に使えています。当たり前ですが。^^
>jycmさん
新しい列車、カッコいいですね!
ぼくもとってみたいな。
>lovesaitamaさん
お疲れさまでした。
お陰さまで楽しかったです。^^
書込番号:23751343 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
何だかねぇ・・・忙しいっていうか、時間とタイミングが合わないっていうか・・・
価格もどんどん低レベル(技術の話ではなくて)になっているように感じられ、アップ期間が開いてきてしまっています(-_-;)
なのでアップするまでもないような写真ばかりですが、久々投稿です。
>さかみちくん
みさごさん、勤務先上空を悠々と飛んでいました・・・海、そんな近くないのですが(笑) 社内で一人大興奮して完全に浮いてました( ̄▽ ̄)。。。
>隠れスレ主のえろちゃん
スレ回してくれてありがとう(人''▽`) なかなか精力的に撮影に出かけているようですね ^^ レース撮影は羨ましいなぁ・・・今シーズンは一回行ける予定です。
>てんてい
倒しちゃったの?? バタンバタンは流行ってほしくないなぁ(笑) こちらの猛禽シーズン、もう始まってもおかしくないのですが、なんか全然ダメなんですよね〜(ノД`)・゜・。
>銀さん
そちらは紅葉真っ盛りでしょうか? 紅葉の中を走るローカル線撮りたいなぁ・・・ 雪化粧の中のローカル線もいいなぁ・・・ そろそろ真っ白になってくるシマエナガさんも・・・
>ろーらさん
ローラさんも行けなかったんですね。 ホントにもう・・何故か撮影したいタイミングって月末月初なんでしょう? ストレスが溜まってしまいます・・・
>らぶたまくん
久しぶりです。な〜んだ、レース撮影行ったんだ・・・使ってないだろうからごーよん貰ってあげようかと思ったのに ^^ まあ、また一年近く使わないんだろうから借りててあげようか( ̄▽ ̄)?
書込番号:23753439
7点

しばにょうさんとゆかいななかまのみなさまこんにちは。
今までAPS-Cで夜の羽田を綺麗に撮ろうとは本気では思っていませんでしたがKissM、意外と綺麗に撮れているかもしれません。
ちょっと本気に練習してみましょうかねぇ。^^
書込番号:23755194 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

退院後の6Dでもテストしてみました。
Nikonに比べ少し研究が必要だと思うのがホワイトバランスの設定です。
あと、これまた意外ですが羽田で600mm流しも有りですね。
小さめの飛行機は逆に丁度良いかもしれません。
書込番号:23755206 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

◎柴-RYOの輔さん、おっきく見隊の皆さんこんばんは!
最近北海道は冷えています、とうとう来週は札幌も雪の予報が出ています、
紅葉も落ち葉となり森は少し明るくなってきましたが会いたいトップアイドルに会えずにいます。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
撮れ高も悪いのですが季節感のあるものと可愛い子を貼らせて頂きます。m(__)m
ではではまたお邪魔します。(^^)/~~~
書込番号:23759669
5点

柴-RYOちゃん、でかくして見たい皆さんおはようございます(^.^)/
昨晩、羽田nightリベンジに行ったものの・・・
課題が多い事が分かった収穫のハロウィンdayでした(^^;;
>えろちん♪
KISS-mではフォーカスさえ合わせられませんでした(*^^*)
えろちんの凄さがよーーく分かりましたよ(^-^)
>笛さん♪
けど、けど、羽田nightはまりますね(^.^)
君、君、羽田の夜流しはそんな撮り方じゃ撮れないよと声を掛けてくれたおっちゃんと、Kiss-mには64倍コン付けて撮らななきゃーと言ってくれたおに~ちゃま、また会えるといいなあ(笑)
書込番号:23760442 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

柴-RYOの輔さん おっきくみたいの皆さん どうもです。
これもそれそろ新スレ移行でしょうか、ひとつ消化します。
あたらしい玩具でウキウキしてますが、合成してないです。
書込番号:23761849
5点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
全然猛禽居ない中、奇跡的に見つけられたハヤブサさんです ^^
>えろちゃん
KISS M 遊び覚えたの? ちなみに「俺、連絡きたらその日のうちに返信できるようになっただろ?すげえだろ!」とおっしゃっておりましたが、それ、普通の事ですから〜〜〜(笑)
>銀さん
いや〜!!すっかり秋景色!(^^)! 紅葉が綺麗ですね♪ でも、あっという間に白銀の世界になってしまうんでしょうね。 体調万全に寒い冬に備えてくださいね ^^
>ツッコミ落第こまったちゃん
最後のおっちゃんとお兄ちゃん、逆ですよ(#^ω^) ちなみに「そんな撮り方じゃ・・・」のくだり、超上から目線のヤな奴みたいじゃんか!
本当は
F: (流し撮り中)
R: あ〜ちみちみ、流し撮りやっとんのかね
F: あっ、ァィ(。・Д・)ゞ なかなか上手くいかなくて
C: 「なんだこの兄ちゃんは?)
R: 流し撮りはな、まずこの邪魔なワイヤーを切って、その中に大砲レンズ突っ込んで下のワイヤーに沿って撮るんだよ!(←だめ!絶対!!もちろん冗談ね)
C: なに言ってんだこのイカレた兄ちゃんは?
F: はいっ!そうなんですね!!やってみます(`・ω・´)ゞ
C: はぁ??Fさんまで何言ってやがるんだ!!
R: ・・・・
F: ・・・・
C: ・・・・
R: イヤ ツッコんでくれよ( ̄▽ ̄;)
F: ツッコんでくれないからどうしていいかわかんなくなっちゃったよっ(笑)
C: ・・・・・ハッ!キサマ柴りょうだな!!(←やっと状況が飲み込めた)
C: ツッコめなかった・・・_| ̄|○
が、正解ね( ̄▽ ̄)b
>とんがりキャップさん
おおっ!噂の合成マシーンR5じゃないですか!!(すんません、冗談です(;^ω^)) いいなぁ!!R5 私のまわりでは「R5最高!!」って評価しかない今一番興味のあるカメラです ^^ 動体捕捉力は反則レベルとか!裏山です!!
書込番号:23762775
7点

柴-RYOの輔さん。
おっきく見隊の皆様。
こんばんは。
「等倍で見せ合いっこしましょう!」に初めて投稿いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
RYOさん、EROさん、コマチさん、笛さん
先週末は羽田でhappyな一時、ありがとうございました。
飛行機写真ですが、等倍でペタペタ失礼致します。
またどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23763729
8点

こんにちぱ! ^^
土曜日の日中は平和島でボートを撮りに行っていました。
夕方から夜は羽田で飛行機を撮りに行きました。
そこで笛さんとこまちんさんとすと〜んさんと会いました。
夜はしばりょうさんが現場監督さんのような大きな顔でやってきました。
しばりょうさんは、こまちんさんに夜流しの方法を指導していました。
今度からワイヤーを切る為に電線カッターを持っていかねばならないようです。^^
というわけでボート写真です。KissMいい仕事してくれました。
書込番号:23764038
9点

しばりょうさん、おっきく見隊のみなさんこんにちは〜(^▽^)/
先週末、夜流ししたい病にかかり、羽田遠征に行ってきました。
こまちさん・えろさん・すとーんさん・りょうさん、
遊んでいただいてありがとうございましたm(__)m
一か月以上カメラを触っていなかったので、駄作量産(;^_^A
まともな写真ありませんが、証拠写真をペタペタと・・・
また遊びに来ます(⌒∇⌒)
>さかみちさん
コメントありがとうございます。
相当遅くなりスミマセン。
機会が合えば、是非是非、ご一緒したいです!!
書込番号:23765374
7点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
仕事で行けない予定だった羽田空港・・・予定がズレて参加できました\(^o^)/
>すとんさん
あれれ?このスレ、初めてご参加でしたっけ?? いらっしゃいませ(*^-^*)b 羽田おふざけわるのり遊びに最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m 次回より強制参加となりますのであしからず( ̄▽ ̄)ノ
>えろちゃん
相変わらずアグレッシブだなぁ(;^ω^) いつ身体休めてるの? 伊達に毎日1万歩以上歩いているわけではなさそうだ・・・ 折角写真撮っているならジャンジャン貼っておくんなまし ^^
>ふえさん
打ち合わせなし、突然のこまっちゃんドッキリに即対応!!流石でございますm(__)m 私がサムイサムイを連発する中、ダウンジャケットを腰に巻いている余裕、感服いたしました(笑)
>べたくん
お〜〜〜!!!お久しぶりです(*^-^*)ノノ キヤノンのミラーレスEOS Rご購入ですか!! 新しいカメラ買うとウズウズしますね〜♪週末は行くのかな??私は参戦予定ですので、もし御参戦ならばご連絡を〜(`・ω・´)ゞ
書込番号:23767776
7点

しかたないなぁ〜 スレ主さまが貼れっていうならちかたないな〜 貼りましょう。 ^^
ボートレースを撮り始めてかれこれ6年が過ぎました。
ああ、そういえばスレ主様と始めて会ったのも平和島でしたね。
あのころのスレ主様はとてもけなげでしたね。荷物を持ってあげようか?足、大丈夫? ああ優しかったなぁ... あのころは
というわけでボートレース写真なんですが、6年目でなんかやっと
『これ!こんなのがずっと撮りたかったんだよね!』
っていうのが撮れたんです。もちろん、僕の中の感触だけのことで、皆が皆、良いね!って思ってくれるものではないのですが。^^
それも、数枚まとめて撮れました。
実は、皆様があまりに上手に夜の飛行機を撮られるので、僕も刺激を受け、自分をステップアップしなきゃな、と思って夜の流しのスタンダードを1/5秒から1/2秒にしてそれを7DIIで64×2でやる事にしたんですが、カメラを間違えて6Dを持っていってしまって。
仕方ないので今日(11月3日)は1DXIIで1200mmで撮ろう、とまずは平和島で撮ってみたんです。 なんちゅう長い前置きでしょう...
ま、つまり偶然1200mmになったって事です。 ^^;
やっぱり、僕の良いなと思う画角は1000mm超えなんですね。 600mmF4買って正解でした。
自己満足の極みですね。 ^^
たどり着かなくても雨降りmarkWさん
思い返せば
『そうだ、ボートレース撮ろう!』レースすれの三河カープさんの写真を見て、べた君と一緒に撮り始めたのがここ平和島でしたね。
何度も一緒に撮りましたよね。あのころはべた君も600mmF4に×1.4エクステでした。ロクヨン良いな〜って羨ましかったなぁ。
あれからもう6年以上になるなんて...
にこらーだった僕が何の縁か今は1DXIIに64使っているなんて当時は想像すらできませんでした。^^
尊敬する僕の名づけ親べた君、また一緒に撮りましょう! ^^)/
平和島回顧録レスになりました。
書込番号:23768583
6点

おはようございます。
エロちゃんおひさです。
平和島のもつ煮これからの寒い季節いいですね。
ボートレース撮影では、逆光、ピカピカの面白さを教えてもらいました。
これからも
弘法筆を選ばず、継続は力なりの素晴らしい写真見せて下さい。
書込番号:23768719 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


等倍の皆さまおはようございます。
ベタ君嬉しいお返事ありがとう。^^
平和島のもつ煮、行く度に食べてますよ〜!
これから更にもつ煮が美味しく感じる季節になりますね。^^
坂道くん、ナイター良いなあ。
僕は3枚目の感じがとても好みです。
蒲郡にもまた行ってみたい! ^^
しばにょうさん
4枚目、素晴らしいですね。
なかなかそこまで綺麗に撮れるものじゃあないです!
で、秘密特訓写真です。
2日平和島のあと羽田第3たみなるに行ってこそこそ秘密特訓してたんですが日が暮れ始めた頃、
「今日は調子はどうですか?」 え?と思って振り返るとそこに短足だけどセンスは抜群のこまちんの姿が。
どうやらこまちんも秘密練習に来たようでした。
こまちんにアドバイス。
三脚立てるなら申し訳なさそうにチョンとかわいく立てるんじゃない! もっと堂々としっかり立てなさい!^^
写真は1200mm編
ソラシドエアは何故か気合いが入ります。
まあ、今のところはこんな感じです。
1年後どう撮れてるか楽しみです。^^
書込番号:23768844 スマートフォンサイトからの書き込み
6点






このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2025/09/29 0:13:01 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/28 22:24:39 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/28 17:07:01 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/28 18:12:01 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/28 18:33:28 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/28 12:26:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 17:52:10 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/28 21:53:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 16:05:00 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/26 15:40:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





