『メンテナンス記録ってなんか変』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『メンテナンス記録ってなんか変』 のクチコミ掲示板

RSS


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

メンテナンス記録ってなんか変

2020/06/27 07:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ

クチコミ投稿数:31件

HONDA TOTAL CAREのメンテナンス記録で、各部品の交換目安部品の交換履歴を管理できるようになってますが、
ユーザーが入力したメンテナンス記録と、HONDAディーラーによって記録される整備した記録が両方があり、
そらが合わせて愛車メモで毎月の支出として表示されています。
すると、ディーラーで整備した中に交換目安部品が入っていると、ディーラー整備記録にまとめて入っており部品ごとの交換履歴までは更新されません。したがって結局部品交換等の個々のパーツはお客様入力としてこちらが交換記録をつけないといけないことになります。しかしそうすると、ホンダディーラーの記録のほうの整備記録に発生費用がまとめて書かれており、それと、入力したパーツがダブってしまい、パーツごとの費用が入力すると、愛車メモで2倍の金額が買発生費用として表示されてしまします。
ディーラーの記録はこちらからは消せないので、こちらの発生費用を0にするしかないのですがそうすると、愛車メモで交換パーツごとの費用グラフに反映できません。うまくつかえたら毎月の支出がパーツごとにきれいに表示されるので便利なのですが、これじゃ使えない!と思いました。
あと、愛車メモの毎月の支出のグラフは、月を移動するのが動作が遅くて過去の情報をみるのが大変で結局使えない!と思います
(ちなみにPCのホームページのアクセスのほうを使ってます)

書込番号:23495404

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件

2020/07/09 19:00(1年以上前)

HONDAのHonda Total Careコールセンターに、同様の内容を送ったところ、
・Honda Cars店で入力された整備歴が反映されている場合は、お客様入力は不要
・整備歴の金額は、Honda Cars店で入力されたため、削除することは出来ない
とのことで、意見は弊社関連部門に伝え、今後の製品開発の参考にしますとのことでした。

つまり、整備工場で行ったパーツ交換等は個別に正しく表示することはできないとのことでした。

書込番号:23522404

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体) > ホンダ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング