公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
登録日:2020年 4月 3日
カラー:
中古価格帯(税込):¥41,591〜¥43,780 登録中古価格一覧(7製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
Galaxynote10+の購入を考えています。
現在購入できるのは、国内では楽天モバイルのみだと思いますが。端末だけの購入にするのと、楽天の契約も付けるのとどちらがいいのでしょうか?
また、楽天で契約した場合、+メッセージの使用はいままで通りできるのでしょうか?
現在はdocomoで契約があります。
ご教授お願いします。
書込番号:23624490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回線のみ
ワイモバイル、UQ
良いと思う。
書込番号:23624542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>azuki0909さん
端末だけがお勧めです。
サブで通話通信に頼らないなら回線契約してもよいと思います。
未完成で不具合、不出来な部分が多すぎるのでメイン回線には全くお勧めしません。
+メッセージは楽天には存在しません。基本、普通のSMSになります。
楽天ユーザー同士だけRakuten Linkで+メッセージに近いことが出来ます。
docomo契約維持でいいと思います。
書込番号:23624627
13点

ご回答ありがとうございます。
Y!mobileも使えるのでしょうか?
以前ネットで相性が悪い(素人用語ですみません)みたいな記事をみかけたことがありまして。。。
書込番号:23624646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo…
自分も契約してるけど
やっぱり 高いですね…
回線は、安定してるし、災害とかあっても
復旧が早かったりするけど…
書込番号:23624649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Taro1969さま
ご回答ありがとうございます。
+メッセージは使えないんですね。
楽天で端末のみを購入し、docomoのSIMを入れ換えれば使用可能なのでしょうか?
書込番号:23624655 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みんなのゴルファーさま
ご回答ありがとうございます。
docomo高いんです。。。
検討の余地があるのかなといろいろ考えています。
情報があったら、ご教授願います。
書込番号:23624658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>azuki0909さん
Softbank回線はお勧めしません。
VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)対応 / 対応 / 対応 / 非対応
VoLTEに非対応な上にプラチナバンドのバンド8にも非対応です。
Galaxy Note10+買って3G通話しか出来ないとか街中から離れたら圏外とか
非対応と言っていいと思います。2024年まで3G使えるし街中から出ない
と言った利用なら可能かもしれません。
書込番号:23624660
12点

Y!mobileも使えないことはないですが、SoftBank/Y!mobileプラチナバンド非対応ですし、VoLTEも非対応となってます。ドコモ回線またはau回線で使うには問題ありません。
+メッセージは、ドコモ/au/SoftBankの3キャリアのみが提供してるサービスです。
https://service.smt.docomo.ne.jp/msg/plus_message/sp/index.html
Pixel/NexusなどSIMフリー向けにPlayストアで公開されてるので、ドコモ本家SIMならインストールできれば設定して使える可能性はありますが、仮に使えても動作保証はないでしょう。
書込番号:23624661 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

Taro1969さま
なるほど。よく意味が理解できないところはありますが、Y!mobileははずした方がよさそうなのですね。
Galaxyが好きなので、検討してみます。
ありがとうございます。
書込番号:23624669 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まっちゃん2009さま。
ご教授ありがとうございます。
検討してみます。
書込番号:23624674 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>azuki0909さん
VoLTEのことでしょうか?
Voice over LTEの略です。
(LTEもLong Term Evolutionの略)
4G回線のデータ通信と同じ帯域で通話もする規格です。
通話用には速度低下などない確実に通話出来る帯域が割り当てられます。
音質も3Gよりよいし、3Gのような交換機通さないのでダイヤルしてからが早いです。
また4Gのデータ通信と同時利用出来るので通話しながら調べものなども可能です。
Softbank回線にはVoLTE非対応と言うのは3年後には使えなくなるし
通話品質や利便性が劣ります。通話の品質については相手が3Gなどの場合は
3Gと同等になりますが、それでも通話しながらデータ通信出来るので
優位性は変わりません。多くの人が乗り換え中なので3Gと当たる率も減ってるでしょう。
書込番号:23624704
11点

以前のスレでも書き込みしてましたが、楽天向けSIMフリーGalaxyはSoftBank/Y!mobileプラチナバンド非対応かつVoLTE非対応なので、Y!mobileを含めたSoftBank回線事業者での利用は避けた方がいいでしょう。
ドコモ版及びau版ベースになってる機種なので、両社のメインバンドフル対応かつVoLTEも対応です。Note10+がいいならば、端末だけ購入して現在のドコモSIMで利用するのが無難です。
ドコモ版Note10+は3月始めにオンライン販売終了、店舗でも近い時期に在庫が消えていき、夏までに生産終了アナウンスが出てるため在庫探すのが大変です(auも同じく販売終了)。
ドコモからNote20 Ultra 5Gが発売されるのは確実なので、待てるならもう少し待ってみるのもいいかもしれませんが、端末価格はNote10+より確実に上がるでしょう(^^;
書込番号:23624705 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

まっちゃん2009さま
わかりやすくご教授いただきありがとうございます。
現在のdocomoSIMを使うとなると、docomoショップでなにか手続きが必要なのでしょうか?
(今の端末もdocomoショップで購入したため、SIMカードの差し込み口等、よくわかりません)
Galaxynoteの5Gに興味が無いわけではないのですが、
端末代金も高くなりですし、できる限り4G端末を使用したいとかんがえています。
書込番号:23625971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモでの手続きは特に必要ありませんよ。現在のnanoSIMカードを差し替えてspモードのAPN設定するだけです。
現在利用されてるのは、S10、S10+、S9のどれかだったと思いますが、いずれの機種もSIM/microSDスロットは端末上部の左端にありNote10+も同じ位置にあります。同梱のSIMピンで開閉できます。
書込番号:23626007 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

まっちゃん2009さま
お恥ずかしい質問で恐縮ですが、spモードのAPN設定というのはなにをするのでしょうか?
何せ素人なもので。。。
教えていただけたら助かりますす。
SIMカードピンは、その都度docomショップの方が回収していましたので、手元にはありませんが、note10+を購入時についてくるもので使いたいと思います。
書込番号:23626037 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

以下も参考に。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/for_simfree/index.html
あとドコモ端末ではないため、ドコモメールアプリが利用できません。
ドコモ端末以外でドコモメールを利用する方法は以下で案内されてます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/?icid=CRP_SUP_procedure_for_simfree_android_to_CRP_SER_docomo_mail_other
書込番号:23626042 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

まっちゃん2009さま。
ご回答ありがとうございます。
確認して検討します!!
書込番号:23626060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう一点気になることがあるのですが、楽天でこの端末購入した場合でも、画面に初期のフィルムは貼ってあるのでしょうか??
現在使用中のS10+は最初から貼ってあるフィルムをそのまま利用しています。
書込番号:23626537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

貼ってありました。パンチホール穴が僅かにズレてましたが。
書込番号:23626541 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ご回答ありがとうございます。
自分で貼るのが苦手なので、ネットで購入するしと考えていたところでした。安心しました。
書込番号:23626543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽天unlmitは1年間基本使用料が無料なので、docomoの契約はとりあえず維持して、Note10+に楽天simとdocomo simを入れ替えて色々試されてみてはと思います。
楽天simで不都合が出れば、1年以内に解約すれば良いです。
あと楽天カード支払いであれば、24回まで分割手数料無料です。
書込番号:23626577 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

楽天版Galaxyのメリットとしては(メリットなのかわかりませんが...)、Samsung純正ACアダプタとUSBケーブルが同梱されてることですね。
ドコモ/au/UQ向けGalaxyはACアダプタとUSBケーブルが同梱されませんが、楽天/J:COM向けGalaxyでは同梱という違いがあります。
初期の画面保護フィルムは、Battery Mixさんの書き込みにあるように貼ってあります。
スペック一覧の付属品でも掲載されてますよ。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/galaxy-note10-plus/spec.html
書込番号:23626628 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

Battery MIXさま
ご回答ありがとうございます。
確かに基本料金無料でしたら、そういうことも選択肢になりますね。
書込番号:23626636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まっちゃん2009さま
ご回答ありがとうございます。
付属品確認してみます。
あと気になることがあるのですが、S10+とnoteS10+のsdカードは同じ規格でしょうか?
書込番号:23626650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

microSDカードは以下となってます。
Galaxy S10/S10+ 最大512GBまで対応
Galaxy Note10+ 最大1TBまで対応
端末本体容量もS10/S10+が128GBに対し、Note10+は256GBと倍になってます(あくまでも国内版)。
書込番号:23626668 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

まっちゃん2009さま
なるほど。
いま使っているものをそのまま利用できそうですね。
ご回答ありがとうございます。
書込番号:23626675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんのご教授のおかげで、道が少し広がってきました。ありがとうございます。
端末購入後、今のS10+と新端末のデータ移行はどのタイミングですればいいのでしょうか?
楽天の契約があれば、smartswitchで直ぐにできそうですが、docomoの契約のままだとどうなるのでしょうか??その場合でも、ドコモメールの設定もあらたに必要になるのでしょうか??
書込番号:23626722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

データ移行は好きなタイミングでいいですよ。契約有り無しとかは関係ありません。
書込番号:23626726 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

そうなんですね。安心しました。
以前docomoショップで機種変した時に、後から色々悩んだなので、今回はそういうことにならないよう勉強してからと思っています。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:23626729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

度々の質問ですみません。
楽天で契約し、LINEの引き継ぎをして使用してみて、やはりdocomoに戻したくなった場合、LINEの引き継ぎは再度可能なのでしょうか?
楽天の電波状況が不安なので最低1ヶ月はいまのdocomoの端末契約も残しておこうと思っています。
どなたかご教授お願いします。
書込番号:23628735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINEの引き継ぎは普通にできますよ。
というかドコモを止めて楽天をメイン回線として利用するということをお考えならば、現時点では止めた方がいいと思いますが...。
楽天はあくまでも2回線目、3回線目のサブとして使うという使い方にしか向かないです。
書込番号:23628754 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まっちゃん2009さま
やはりそうですか。
note10+は欲しいので、端末を楽天で購入することにします。ありがとうございました。
書込番号:23628766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>azuki0909さん
>LINEの引き継ぎは再度可能なのでしょうか?
トークのバックアップ
LINEアプリ起動→ホーム→右上の歯車→トーク→トーク履歴のバックアップ・復元→Google ドライブにバックアップする
■LINEの復元方法
同じアカウントでログインすれば、友だちなどはサーバーから勝手に復元
トークの復元
LINEアプリ起動→ホーム→右上の歯車→トーク→トーク履歴のバックアップ・復元→復元する
>楽天の電波状況が不安なので最低1ヶ月はいまのdocomoの端末契約も残しておこうと思っています。
docomoの端末契約というのが意味がわかりませんでしたが、docomoの回線契約を残しておき、
MNPはしないということであれば問題ありません。
MNPをして楽天回線をメインにすることだけは、強く強く、お勧めしません。
田舎であれば問題ありませんが、それ以外では正常に使えないと思っておいた方が良いです。
https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies
以下のテンプレのオンパレードとなっています。
>いつもお世話になっております。楽天モバイルでございます。
>電波が入らなかったとのこと、ご不便をおかけしており申し訳ございません。もしもご報告がお済みでないようでしたら、下記窓口へ情報をお寄せ頂けますと幸いです。https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html
利用者が少ない、田舎でau回線であれば、快適に利用出来るかと。
書込番号:23628775
8点

連日にわたりいろいろご教授ありがとうございました。
とても参考になりました。
書込番号:23628787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/11/02 20:12:03 |
![]() ![]() |
2 | 2023/12/02 0:32:08 |
![]() ![]() |
0 | 2023/05/16 19:45:32 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/14 2:02:14 |
![]() ![]() |
1 | 2023/03/06 21:49:02 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/04 22:25:40 |
![]() ![]() |
2 | 2022/12/21 17:56:15 |
![]() ![]() |
3 | 2022/12/11 14:26:39 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/21 0:13:26 |
![]() ![]() |
5 | 2022/10/28 17:02:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





