『X写真同好会 PART23 (11月号)』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『X写真同好会 PART23 (11月号)』 のクチコミ掲示板

RSS


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ67

返信24

お気に入りに追加

標準

X写真同好会 PART23 (11月号)

2020/11/01 06:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム

クチコミ投稿数:565件

お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。

前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが
時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として
新たなスタートを迎えました。X-S10も発売になりましたねー またX-E4のウワサも……    待っているときが一番楽しいですね。



前スレに続き月替りでいきたいと思います。お散歩スナップ、ニャンコ、ワンコ、旅行、お子さん……  
いや、免疫第一、家飲み、ご近所フォト、テーブルフォト。テレワークに疲れた人も通勤する人も、趣味のフォトライフで気分転換!! マスクしながらカメラをかまえる怪しい人物 ?マスクをしているとメガネが曇って不便です。(;_;)

Xを愛する皆様と残りの皆様のご無事とご健康をお祈りして2020年11月もボチボチと参りましょう!




貼り逃げ大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較なども是非お願いします。

上手も下手も古いも新しいも関係なくXシリーズの仲間の会としましょう。
老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。






◯ご注意◯
・他社のカメラで撮った写真をのせる場合は一言比較コメントをお願いいたします。
・人物撮影は身元がわからないような工夫、
もしくは撮影の許可を得ているものを自己責任で貼り付けるように
お願いいたします。
・その他は「掲示板 利用ルール」
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
に従って下さい。




ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入りしましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。


 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言うことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)

書込番号:23760263

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:94件

2020/11/03 13:48(1年以上前)

もう11月ですね。今年の紅葉は いかがなもんでしょう。しばらく前から つかってる7アルチザン25ミリ 光の状態のいい場面では、あなどれません 色味が 好みです。

書込番号:23765184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2020/11/03 22:33(1年以上前)

7artisans35oF1.2

>北海道の農民さん

みなさん、こんばんは!


>北海道の農民さん

新スレありがとうございます。 何かとコロナ渦、厳しいご時世ですが、ぼちぼちと写真を楽しんでいきましょう。
無理のないフォトライフ、そして何よりも、リア充で・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3458791/
この空気感たまらないですね。まさに北海道の農民さんの集大成のような魅力的な写真です。


>penn5500ssさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3460007/
7artisann25mm僕も水族館なんかで使っています。 マニュアルなのに
ピント合わせが意外と楽なんですよね。解像度も抜群で確かに侮れません。



※画像はすべて7artisans35oF1.2、撮影許可済み

書込番号:23766473

ナイスクチコミ!3


legatoさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/04 08:47(1年以上前)

みなさま、おはようございます。

最近は仕事が忙しくなってきてさらにHDDの空き容量もなくて直近の撮影した写真のRAW現像に時間がかかってしまいました。

書込番号:23767023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2020/11/07 06:26(1年以上前)

>北海道の農民さん
>legatoさん>penn5500ssさん

みなさん、おはようございます。

めっきり寒くなって朝晩風邪をひきそうなフォトアートですが皆さんはどうでしょうか?
是非、気を付けてください。特に今はコロナ渦、対策を講じながらの行動をいたしましょう。

いま、まさに生活の仕方にせよ、趣味のあり方にせよ、大きく変動している時代だと思うんですよね。
こんな時代に、写真を楽しむなんて、と思ったりしますが、僕はこのスレッドを通していろいろ学ぶこ
とができました。

特にマニュアルでの写真に対する思いは大きな変化だと思います。説明は省きますが
本来の写真回帰と言いますかね。本当に味わい深い写真撮影を楽しむことができています。

>legatoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3460516/
素晴らしい・・ 繊細な色合い。

書込番号:23772579

ナイスクチコミ!4


legatoさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/07 09:16(1年以上前)

みなさま、おはようございます。

プレイステーション5発売日に買えない難民でございます。せっかく発売日に休みを取ったのに...


>北海道の農民さん
毎度の事ながらスレ立てありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3458792/
今回もモノクロで攻めてますね。渋いです。
匂いが漂っている中、落ちた銀杏をプチプチ踏みながら歩いて今の季節を実感しているところですが、都内にも落ち葉が増えてきました。


>penn5500ssさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3460002/
自然な色合いですね。私はそのままが一番良いと思いつつも特に花はガッツリ色をイジってしまうのです。


>フォトアートさん
朝夜が寒くなってきましたね。
いまのところおいしいものを食べてそれなりに外へ出て歩いて抵抗力をつけているので風邪は引いていません。
ラーメン、唐揚げ食べすぎで高血圧が心配ですが。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3461746/
絵画は全く詳しくないのでその界隈の方からすると当たり前のことかもしれませんが、
表面にグルーガンで引いたような透明な線がありますがこれは何ですか?

書込番号:23772795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2020/11/07 22:32(1年以上前)

この翌日にX-T10は動かなくなってしまいました(^^

新しいカメラは何が良いかなぁ

XF10-24mmは結構気に入ってます

S10はデザインが古い気がする...

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんばんは(^^

北海道の農民さん、新スレをありがとうございます。

ご無沙汰になってしまいまいた。
彼岸花からこっち、あまり写真を撮る機会が無かったというのもあるのですけど、実は愛機(?)X-T10が壊れてしまったのでした...
ミラーレスカメラは、どいつもこいつもどーしてこんなに壊れやすいのか。

いろいろ触ってたら、MFレンズ+電子シャッターでなら使えるというコトに気づいたんですけど、しかしまぁせっかく買ったAFレンズがムダになってしまいますから、何か買わないとです。

タイミング良く登場したX-S10は、機能的には自分の希望にピッタリなんですけどね....
手ブレ補正もバリアングルもウレシイです。
ただ、デザインが....どーにも好きになれません(^^
でかいグリップ要らないし。

どーしたモノか悩んでしまいます。
お店で触ってから考えます(^^

今日はT10が壊れる直前に撮った熱海の起雲閣からです。

----------------
●北海道の農民さん、こんばんは(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3458791/

朝もやの風景、幻想的ですね。
どことなくノスタルジーを感じます。
山あいの風景は絵になりますね〜。

●penn5500ssさん、こんばんは(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3460002/

菊の季節ですね〜。
自分は小さい菊の花が大好きです。いい季節になりました(^^
こんもりと、沢山の小菊の仕立て。何か違う生き物のようで面白いですね。

●フォトアートさん、こんばんは(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3460369/

並んだカワイイ瓶は、フォトジェニックですね(^^
バニラシロップが一番人気ですか♪
背景のぼかし具合がちょうどイイ感じですね。
自分は、その辺の加減がイマイチ苦手です(^^

●legatoさん、こんばんは(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3460516/

いいですね〜(^^
ビビッドな色彩と、美しい背景が自分の好みです♪
後ろ姿もカワイイですね。
背景はキバナコスモスでしょうか?一面の黄色はキレイですね〜。

書込番号:23774540

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2020/11/09 16:15(1年以上前)

赤いお花

秋バラです

秋らしい

晴れるとキレイに撮れます(^^

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

11月ということで、ぼちぼち色づいた葉っぱを見るようになりました。
今年は関東には大きな台風が来なかったので、もしかして何年かぶりにキレイな紅葉が見れるのではないか??と期待しています。

それまではバラやら菊やらで楽しみたいと思います。
今日は、壊れたX-T10での花の写真です。
MFレンズで電子シャッターなら、何の問題もなく使えます。

レンズは、キヤノンEF50mm F1.4、あるいはタムロン60mm F2です。

書込番号:23777938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2020/11/11 21:17(1年以上前)

湘南キャンドル2020(江ノ島)から

結構な人出でした....イベントに飢えてますね

アップしか無いのはスイマセン

風でブレちゃう..

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

壊れたX-T10の代わりを探していますが、ん〜ん〜...と決めかねています。
X-T4かX-T30か、はたまたX-S10なのか。

MF撮影が多い自分としては、ファインダー倍率が大きなX-T4は魅力的です。
しかし、あのサイズと重さだと、持ち出さなくなるのは目に見えています(^^;

そうなると、ファインダーには目を瞑ってX-T30かX-S10。というコトになりますね。
S10は結構重たいのでT30に気持ちは傾くのですけど、手ブレ補正とバリアングルという人参を目の前にぶら下げられると、そちらにフラフラと動いてしまいます。

先日も壊れたX-T10でちょっと夜のスナップを撮ってきましたが、手ブレ補正があればな〜〜っと、心から思いました。
また、縦で撮ることが多いので、ローアングルではバリアングルが必要だと、普段から感じています。

ん〜〜。

そう言えばS10から、フォーカスモード切り替えレバーが無くなったんですね。S、C、Mってヤツ。
それは取っちゃダメでしょって思うんですけど、みなさん困らないんですかね??
C1〜C4のカスタムの中で切り替えればイイでしょ。ってコトなんでしょうけど、いや〜〜〜....使いにくいと思うな。

悩みは続きます。

今回の写真は、江ノ島のキャンドルイベントのものです。
今、X-T10で使えるレンズが、50mmと60mmしか無いため、アップで切り取ったモノしかありません。
悪しからず。

書込番号:23782158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2020/11/12 17:18(1年以上前)

>legatoさん

ハイ、こちら広島もずいぶん寒くなってきました。

朝、仕事に向かう途中、街の紅葉が本当に綺麗でしばらく見とれています。
この週末、少し早起きして、紅葉撮りをもくらんでいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3461783/
熊蜂ですかね、構図そして色合い、蜂のリアルな描写はいつもながら圧巻です。


>タツマキパパさん

新しい機種、僕だったら、T4にしますね。 Pro1と比べるとさほどでもないですし。。
慣れだと思いますが。でもマイクロフォーサーズのような機動性の高い機種を使うと
どんな機種も大きく感じるかもしれませんね。

自分が本当に欲しいと思う機種なら後悔はないと思いますが・・
私は大きなPro1、5年近く使ってますが、持ち出しナンバーワンです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3463159/
う〜んいいですね・・・ この色合い、構図凄く好きです。

ということで、同じ素子で安価になったT1をMF用にいいかも。(色合いは少しおとなしく肌表現が得意と聞いています。)


書込番号:23783581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2020/11/12 19:36(1年以上前)

菊花のなんとか仕立て

秋バラも盛りです

シソ科っぽい花

カワイイ色です

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんばんは(^^

近所にイチョウ並木があるので毎年撮りに行ってるのですが、先日様子を見に行ったら枝がバッサバッサと落とされていました。
葉っぱがチョロチョロとしか付いていなくて、黄葉してるのかどうかも良く分からないありさま(^^;;

ん〜...さて、何を撮ろうかと考えてしまいます。

●フォトアートさん、こんばんは(^^

>新しい機種、僕だったら、T4にしますね。

そうですね...(^^
T4が良いとは思うんですけどね...
なにせ今までがT-10ですからね。

お店で触った感じ、明らかにズッシリ。
T3ならイケルと感じましたけど、T4は明らかにズッシリ(^^

ちなみに、T4と同じ重さのソニーα7IIを持ってますけど、全然持ち出していません。
自宅で撮る時にしか使わなくなってしまいました。
T4を買ってもそうなるんだろうなって、確信できます(^^

以前は800gを超えるような一眼レフを使っていたくせに、とんだ体たらくですが、軽量コンパクトに慣れてしまうともう戻れませんね。

>ということで、同じ素子で安価になったT1をMF用にいいかも。

それもアリですね。
T10が完全にお亡くなりになったらそうしようかな(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3464548/

随分と秋めいていますね。
美しいシーンです。
一足早い秋を楽しませてもらいました(^^

書込番号:23783820

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2020/11/16 05:42(1年以上前)

アメリカの友人の娘さん。  撮影許可済み

>北海道の農民さん


みなさん、おはようございます。


寒くなり、コロナの猛威も一段と厳しい様相を帯びてきました。

ぜひ、手洗いや、うがい、免疫を下げてしまうような激しい疲れには注意してください。

写真撮影もぼちぼちと楽しむ程度で無理は禁物だと思います。


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3464610/
背景の色合い暖色系でなんとも魅力的です。背景は重要ですね。


まぁいろいろと機種選びも楽しいものうです。
私は基本的には一つの機種を極めたいと思う性格で、初期型一本10年(2011年からずっと)になろうとしていますが
いまだにX十ランスを極めているようには思えなくて・・・お金がいくらでもあるならすぐに買い替えるのでしょうが
貧乏が幸いして、Xトランスの良さとベイヤーの良さをある程度知ることができた感があります。

ほんの数年ですぐに買い替える人にはわからない良さというのがありますね。特にフジの機種は独特です。
S5proのCCDの良さやXの初期型の魅力に言及する人はいまだにすくなくないと思います。
ブログ仲間では、異口同音に言う言葉があります。それは新しいものが良いとは限らない、という考えです。
ぜひ自分に合ったものを探されるようにと思います。

書込番号:23790722

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2020/11/17 21:16(1年以上前)

七工匠25mmF1.8で花を撮ってみた(^^

小さいバラでも寄れるから大丈夫

絞ったつもりだけど、まだ足りなかったか

ガス灯。文明開化の灯りです(^^

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

菊花が満開の季節ですが、撮りに出かけられていません....
週末はイロイロやぼ用が多い。
トホホです。

今日は久しぶりに持ち出した7artisans 25mm F1.8で撮ったモノです。

-----
●フォトアートさん、こんにちは(^^

一つの機種を極めるというのは、なかなか難しいですね(^^

自分も、基本的には壊れるまで使うタイプなんですけど、ミラーレスはすぐ壊れます。
極めるも何もって感じです(^^
さらに言えば、カメラにも得手不得手のようなモノがあって、コレさえあれば他は要らない。という機種は無い感じです。

X-T10のJPEGは、自分の求めるものに近かったんですけどね〜。
とは言え不満もあるので、どうせなら新しい機種を試してみたくなります。

新しいのを買ったら、5年は壊れないことを祈ります(^^
ムリかな....

>それは新しいものが良いとは限らない、

それはまぁそう思いますけどね(^^
でも逆に言うと、ほとんどの場合は新しいものの方が良いというコトですから、新しいモノに惹かれる人が多いのも当然かなと思います(^^

自分みたいに撮るモノも撮り方も固まっていて、それは古い機種で十分だったりするなら、カメラなんて何でもイイって話になるんですけど、AF性能とか連写性能が重要な人もいるでしょうからねぇ。
「昔の人はMF、単写で傑作を撮ってたんだから、お前もカメラに頼るな!」とは言えない(^^

自分は10年後、X-T4を買ってるかも知れません♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3466429/

こちらも絵になりますね。
紅葉とお寺っぽい建物は最強の組み合わせだと思ってます。
また、真っ赤の葉っぱだけよりも、緑が混じってるくらいの方が情緒を感じます。

書込番号:23794117

ナイスクチコミ!2


legatoさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/18 19:23(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

最近、訳あって写真撮影に没頭できずにいます。
今日はちょこちょこ撮ってたスナップをアップいたします。

書込番号:23795697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:345件

2020/11/20 14:17(1年以上前)

X-E2+TAMRON(A16)/JPEG/ASTIA 元画像を縮小

モデル撮影会(掲載許可済み)

北海道の農民さん、皆さん、お邪魔します。

フォトアートさん、北海道の農民さん、だらだらくまさん、おやじーんさん、前回の投稿へのコメントありがとうございます。

アマゾンで中古のX-E2を買いました。液晶モニターが見易くなり、顔認識AFもあるので、綺麗なお姉さんが撮りやすくなると思ったら、最近ではみんなマスクをしていて…、どうしてくれよう!

書込番号:23799157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2020/11/20 15:47(1年以上前)

収穫のお祭り風

見るからに毒キノコ

横浜イングリッシュガーデン

かわいい花

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

気が付けば11月も20日を過ぎてしまいました。
季節はすっかり秋めいて.....くるかと思いきや、ウソみたいに暑い日が続いていますね。
ちゃんと紅葉するんでしょうか??

本日は、横浜イングリッシュガーデンのイベント展示の様子です。
望遠しか無いのはお許しください。
レンズはいつもの通りキャノン50mm F1.4とタムロン60mmマクロです。

----------
●legatoさん、こんにちは(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3467676_f.jpg

随分カラフルな商店街ですね〜。
明るくて気持ちいいです。
象も飛んでるし(^^

●当たり外れも風まかせさん、こんにちは(^^

屋外でモデルさんを撮るというのは楽しそうでイイですね。
自分は人物はスナップ程度で、ガッツリポートレートというのは経験がありません。
うらやましいです(^^

良く行く植物園でも、ポートレートとかコスプレの撮影している人が多いです。
うらやましい(^^

書込番号:23799281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/21 21:07(1年以上前)

北海道の農民さま、みなさま、お邪魔します。
いまさらながら、XQ1を中古で購入したので、試し撮りしてきました。
家に帰ったら、不要不急の外出をするなと怒られました(汗
手洗いとうがいをきちんとすれば良いと思うんですけどね、どうなんでしょう。

それはそうと、富士フイルムさん、またこういう小さなカメラを出してほしいです。
非喫煙者も増えて、スマホも大きくなっちゃから、胸ポケットが空いている人が増えました。
今がチャンス!でもないか

書込番号:23802117

ナイスクチコミ!2


legatoさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/22 18:29(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

先日運良くPS5をGETできまして、これでようやく紅葉の撮影に身が入ります。休みがあれば...


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3462240/
超広角の画は良いですねー。私もXF10-24mm好きです。
まもなく新モデルが発売されますが宝くじでも当たらない限り買い換えの予定はありません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3463159/
花が浮かんで見えます。また、つぼみからパッと咲く動きが頭の中で再生されます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3464236/
江ノ島のあのタワーを模したものですね。行きたかった気持ちもありますが混雑は嫌いだから来年も開催されるなら人の少ない平日に行きたいですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3464610/
この季節は新宿御苑で菊花壇展や秋バラを撮ったりしてたのですが、コロナの影響では無くPS5入手のために心奪われて撮影できませんでした。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3468476/
とても色鮮やかです。いろいろ撮影するものがありそうなイベントですね。

私のコスモスの写真の背景は察しのとおりキバナコスモスです。本当は広角でコスモスを撮りたかったのですが時期もちょっと遅くて良いロケーションでは無くマクロのみの撮影となりました。


>フォトアートさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3464548/
赤く色づいていますね。こちらはようやく赤く色づき始めたようです。
近くの公園はイチョウばかりで赤が少なくちょっと物足りないです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3466425/
奥行きある写真で遠くの山がもっと色づいていればとても良い写真になると思うのですが、緑の葉の木は色が変わる種類ではないのかな。


>当たり外れも風まかせさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3468455/
目にピントがバッチリ合っていてシャープに写っています。
画質が良いしf2.8通しなのにとても安価でこのレンズは超超超お買い得だと思います。こんなレンズがあるとは知りませんでした。


>どむでんさん
はじめまして。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3469214/
黄色のは面白い飛び出し方ですね。
こういうの見つけたら私も絶対撮ってるはずです。望遠で撮っても面白いかなぁ。
XQ1ってX-Trans素子なんですね。

書込番号:23804191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2020/11/22 19:12(1年以上前)

3年前に壊れたXQ2の写真

こんばんは☆8月中頃に写真を投稿して以来になります(^^;のでだいぶお久しぶりです♪



>legatoさん

お久しぶりです。
そういえばLマクロもお持ちでしたね。富士色でL単を楽しめるのは一つの醍醐味ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3469757/


>タツマキパパさん

ありゃ、T10半壊ですか・・・(一応条件付きで撮影ができているので半壊ということで(笑))
ボデイ内手振れ補正なら、中古になりますがH1とか?

ちなみに個人的にはMF+ボデイ内手振れ補正用途でH1予算が許せばT4、でコンパクト重視でさらにT10(もしくはT20)を買って2台体制で行くに1票!(笑)

S10先日触りました。個人的にはα6000をずっと使っていたせいか、グリップが深くなったのは歓迎です。
ただ、バリアンよりもチルトの方がいいですね。
あとフォーカスレバーは、僕はいらないです(結構タツマキパパさんと逆だったりする)。

まあよほどのことがなければフジ機の買い替えはないんですけどね^^


>フォトアートさん

お久しぶりです。

風情ある紅葉ですね。今年は心を落ち着けて紅葉を楽しむのがちょっと難しそうですね・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3466429/


>どむでんさん


初めまして♪
かつてXQ2を使っていました。1年10か月で壊れてしまいましたが・・・
このシリーズの続き出してほしかったですね。

書込番号:23804285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:14件

2020/11/22 21:02(1年以上前)

プレミアムアウトレットの夜です

ぼけを楽しんでみました

貨物 手前にフラッシュ焚いています

線路の最後

北海道の農民さん、みなさんこんばんは。

だいぶあいてしまいました。
ここ最近はまったく見ることもできていませんでした。

北海道の農民さんいまさらながら11月号ありがとうございます。

職場が病院のため余裕がなく時間がたりません。
落ち着くまではがんばるしかなさそうです。

penn5500ssさん
完璧な写りよりも時々見える侮れない良さが惹かれるレンズですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3460002/

現代のレンズですが、ぼけがオールドレンズのような
癖のある感じがいい感じですね。

フォトアートさん
お酒の写真っていいですよね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3460369/

アルコールに弱いのと仕事上オンコール呼び出しがあるため
ほとんどお酒は飲みませんが、タンカレーのドライジンはいつも手元にあります。

legatoさん
後ろからの花とっても好きです
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3460516/

花も奥が深い写真になりそうです。
花撮影スポットもマッピングしてみたいです。

タツマキパパさん
こんないい写真が撮れるのにX-T10もったいないです
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3462239/

ぼくの憧れはProシリーズです。
手持ちのカメラがまったく壊れないのはありがたいですが、
新しいカメラが欲しかったりもします。

当たり外れも風まかせさん
マスクをしていると表情が読めませんね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3468457/

今ではしっかり顔を出してくれることはほとんどありませんね。
ディズニーのプリンセンスはしっかり撮影してきました。
またマスクなしでいられる日を願います。

どむでんさん
コントラストしっかりと思ったら褪せた感じもいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3469215/

センサーの大きさは小さくても良いのでコンパクトで
動作がはやいカメラがあるとうれしいです。
人の分散がしっかりされていて屋外であれば自由だと思うのですが難しいところですね。

準特急Tr.さん
忘れていましたCANONレンズいけるんですよね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3469793/

やわらかいふわっと感と発色すごくいいです。
FUJIFILMもF2シリーズはしっかり写るレンズですので
F1.4シリーズで探ってみたいと思います。

書込番号:23804551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2020/11/24 17:26(1年以上前)

X-T10。18mm F2と。

わずかに色づいた葉っぱを背景に

花撮り。特に違和感は無い(^^

ささやかなクリスマス

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

壊れたX-T10の後継機は、T4とT30、S10で迷った結果、S10に決まりました。
ゆっくり選びたいところでしたが、紅葉前線待ったなしですからね。
千葉の遊園地に行く予定もあったので、夜のスナップ用にと前々から欲しかった18mm F2と合わせて購入しました。

自撮りするのにバリアングル液晶と手ブレ補正、内蔵フラッシュは便利です。
この点は正解でした♪
正直、手ブレ補正は効果を実感できていませんが、きっと効いてるんでしょう.....多分...どうかな?

ただ、実機を触らずに買ったので、自分にとっては致命的な仕様1コ(前後ダイヤルが入れ替えられない)と、イラッとする造り1コ(シャッターフィール)がありました(^^;;
結構ストレスを感じますが、じゃぁT4にしていたか??と言われると、ん〜〜っと微妙です。
シャッターフィールはともかく、前後ダイヤルはファームで改善されるんじゃないか?と楽観視しておきます。

18mmは開放でしか使ってないのですが、期待通りの写りで満足です♪

という事で、今回はS10のシェイクダウンショットです(^^

-------------
●どむでんさん、こんにちは(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3469211/

外に出ると、季節を感じますね。
家に篭もるのは、ストレスを感じてしまいます。
外出を控えるというのは人混みの話であって、人もまばらな近所の散歩はOKでしょう(^^

●legatoさん、こんにちは(^^

コメントありがとうございます♪
PS5入手できて良かったですね。予約もままならないようですもんね。

>私もXF10-24mm好きです。

24mmまであるトコロがウレシイです(^^
旅行なんかはコレ1本で行けますね♪
一応35mmも持っていくんですけど、ほぼこれしか使わないです。

>江ノ島のあのタワーを模したものですね。

イベントの規模は年々拡大している感じですよ。
おそらく来年も開催されるでしょう。
10-24mmが活躍するシーンも多いですが、今年は使えなかったので来年リベンジします(^^

>本当は広角でコスモスを撮りたかったのですが

自分も今年はコスモスを撮らず終いでした...
気がついたら終わってた。みたいな。
昭和記念公園とか、コスモスの丘やってたんでしょうかね??(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3469754/

いろとりどりで美しいですね。
逆光に透けて輝いて見えます。
自分も連休中、いろいろ撮ってはみたのですが、風がスゴクてみんなブレてました。
ピントも合わないし(^^

書込番号:23808437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2020/11/24 17:33(1年以上前)

色づいた葉っぱを見つけるが大変なくらいの秋入り口

EVFはさすがにT10よりも良くなってました。

快晴過ぎて写真が撮りにくかったです

暗所AFは言うほど強くない感じです

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

連投で失礼します。
なんか長くなっちゃったので。

X-S10ですが、高感度が意外とノイジーだと感じました。
T10だとISO1600くらいならノイズを感じ無かったのですが、S10だとISO1250でもザラッとしてる感じです。
1600万画素と2600万画素を比べちゃイカンのかもしれませんが、だったら2600万画素の意味って何なんだ??って気がします(^^
トリミング耐性は、期待したほど高くはないのかな〜という感じですね。

●準特急Tr.さん、こんにちは。お久しぶりです(^^

>ボデイ内手振れ補正なら、中古になりますがH1とか?

デカ過ぎ重過ぎで、最初から候補に入れてませんでした(^^
明確な目的がある人向けのカメラで、自分のような軟派にはムリです。

T4はとても魅力的なんですけど、自分の使い方だと、沢山付いてるあのダイヤルが全部飾りにしかならないのでムダなんですよね〜。
カッコイイんですけどね。
T3との価格差が激しすぎて、なんか割り切れません(^^

>(結構タツマキパパさんと逆だったりする)

そこはまぁ当然ですよね〜(^^
いろんな人がいるから、メーカーとしても悩むトコロだと思います。
そういうワケで、X-T40を出すか出さないか....これも難しい。
S10が他社からの乗り換え用なら、T40は保守的なフジユーザ向け。
同じような価格帯のカメラを2つ用意する体力があるかな〜??(^^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3469792/

EF85mm F1.8は楽しいですね。
コンパクトでAFも早くて線も細くて繊細な描写です。
シクラメンが登場すると、なんだか寒い季節って感じですね。
冬も近そうです。

●だらだらくまさん、こんにちは(^^

>こんないい写真が撮れるのにX-T10もったいないです

ホントに(^^
すっかりカメラの癖にも慣れて、使いやすくなっていただけに残念です。
完全に撮れなくなったら、もう1台買おうかと思ってます。

>ぼくの憧れはProシリーズです。

カメラはもともと趣味性が強いアイテムですけど、その中でも振り切ってる感じがするのがX-Proですね〜(^^
僕も面白いと思います。欲しい気持ちもあります。
X100シリーズとかも欲しいです。

でもまぁ、冷静になると手を出しにくい(^^;
いつかは使ってみたいカメラです♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3469867/

客車ではない作業用の車両というのはイイ味出しますよね〜。
ピカピカではなくザラザラって感じで。
色合いもかっこいいです。

書込番号:23808450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/24 23:24(1年以上前)

銀杏優先で手前の木は黒つぶれさせた写真を

トーンカーブをいじってみた

>legatoさん 
初めましてです
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3469755/
キヤノンのマクロなんですね。私はマクロをつけると虫ばかり探してしまいます。
透明感のある描写と背景の色彩とグラデーションが素敵です。

>準特急Tr.さん
初めまして♪
XQ2をお持ちだったのですね、うらやましい。
壊れるまで買い替えが許されない我が家は、タイミングが合いませんでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760263/ImageID=3469789/
ダリアでしょうか、フジは緑がきれいに出るイメージがあります。

>だらだらくまさん
XF35MMF1.4Rって良いですよね。
標準レンズを制する者は世界を制するそうです。
つまり、私には使いこなせません。

>タツマキパパさん
初めまして。
一連のハイトーンの作品が素晴らしいです。
こういうのはセンスが問われるんですよね。
私は旨くいった例がありません。尊敬します。


投稿画像ですが
XQ1の暗部ノイズがひどいという噂があったので、RAWからレタッチしてみました。
いがいと何とかなる印象です。

書込番号:23809248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2020/11/27 17:19(1年以上前)

この木も上の方の葉っぱは散ってました

浸食。。。。

手振れ補正の効果確認(^^

平日なので人がいません

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

先のS10の写真、キャプションがT10になってましたね。すいません。
X-と入力すると、自動的にT10と入れてしまいます(^^

今年は暖かいせいか、紅葉が進まないまま散ってしまうというコトになっているようですね。
例年だと台風だ塩害だでキレイな紅葉が見られなかったのですけど、暖かいのもダメですか(^^
困りましたね。

ここのトコロ風が強いのも悩ましいです。

---------------
●どむでんさん、こんにちは(^^

>私は旨くいった例がありません。

デジタルカメラって、明るさとか色合いを見ながら撮れちゃいますから(^^
何も難しいコトは無いと思ってます♪
今回のどむでんさんのお写真のように、後からもいろいろ調整できますしね。

カメラマンに優しい時代ですね(^o^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3471116_f.jpg

イチョウの葉っぱも明るくなって爽やかな印象ですね。
力強さを出すか優しさを出すかの調整という感じでしょうか。

RAW現像もやると楽しそうですけど、ウチはPCが非力なので諦めてます(^^;

書込番号:23814485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件

2020/12/01 08:00(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
今日から12月。

X写真同好会 PART24 (12月号)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/MakerCD=29/#23822177
を立てました。

今日からは ↑ のほうに投稿をお願いいたします。


12月も健康第一で、今後のことなど考えながら、ボチボチいきたいと思います。よろしくお願いします。


また今月もXシリーズでフォトライフを楽しんでいきましょう !!!



書込番号:23822191

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > 富士フイルム」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング