先日、垂直水平に台形補正可能なプロジェクター(XGIMI MOGO 無印)を購入したのですが、Amazon prime videoやTED等で音ズレがコンマ数秒発生してしまいます。
色々調べてみたところ左右の台形補正は音ズレや遅延に影響する可能性があるとのことですが本当でしょうか。
商品説明にそういった説明はなく、台形補正ありきで購入したので困っております。
解決策等ございましたらご教示ください。
書込番号:23796835 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>Kanarukiさん
通常はアンプ側などでリップシンク調整をします。プロジェクター側では何もできない。
音を出している方に機能ありませんか?
書込番号:23796866
![]()
2点
>kockysさん
ご回答いただきありがとうございます。
プロジェクターのスピーカーから音をだしているため、そういった機能はないかと存じます。
アンプを購入すればよろしいでしょうか?
書込番号:23796906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Kanarukiさん
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00249832
こういうのを参考にされてください。
音がどうズレるかにより補正可否が決まります。
映像より音を早くできない。音を遅らせて調整します。
引用先の場合は遅延0msつまり遅延無し状態になっているか確認。
映像が早いならば音声を微調整していきます。
購入時にはこの機能有無を確認して下さい。
書込番号:23796943
![]()
4点
>kockysさん
ご丁寧にありがとうございます。
以下の認識に誤りはないでしょうか。
映像側が遅延→リップシンクにて対応
音声側が遅延→対処法なし。
帰宅してから調べてみます。
映像側の遅延であるといいですが、音声側の遅延だった気がします。。
万事休すでしょうか。
書込番号:23797033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Kanarukiさん
認識通りです。
但し、プロジェクター内部の音声処理方法にもよるので外部スピーカー繋いだ時に変わる可能性もあります。
書込番号:23797161
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プロジェクタ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/10/23 13:26:38 | |
| 6 | 2025/10/25 0:13:44 | |
| 5 | 2025/10/15 10:05:27 | |
| 1 | 2025/10/14 9:30:40 | |
| 0 | 2025/10/07 14:39:21 | |
| 3 | 2025/10/07 13:06:58 | |
| 9 | 2025/10/09 10:38:20 | |
| 1 | 2025/10/05 16:55:01 | |
| 2 | 2025/10/02 22:59:21 | |
| 0 | 2025/09/28 15:49:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






