最近ゲームをしていると今までは大丈夫だった高負荷な場面でフレームレートがぐっとおちる現象が起きていてグラボの抜き差しやドライバーのアップデート、電源プランの変更などしても治らず色々試してみたところOCCTで電源に負荷をかけるとエラーが発生しました。これは電源が原因で不具合が起きているということなのでしょうか?電源以外の負荷テストではエラーは出ませんでした。
CPU:Ryxen5 3600
GPU:RTX2060super
RAM:16GB
電源:750w
書込番号:23843470
0点
最近のバージョンは項目でメモリや3Dなど項目増えてきてますね。
当方はCPUもメモリもOCしてるので、テストは通常のOCCTだけでよいのですが、
それで大概エラー出まくってるのは、メモリの詰めすぎなんです。
スレ主さんもメモリをX.M.P等でOCされてるなら、緩めてみて再テストしてみてください。
書込番号:23843490
0点
とりあえず、イベントビューワーでエラー内容を確認しましょう。
BIOSが新しいなら、WHEAエラーとかかな?
書込番号:23843495
1点
OCCTのエラーの中でどのエラーがエラーとして表示されるのかが分からないところでではありますが、警告の中にOCCTにエラー表示されるエラーが有ったりします。
例えば、Bus/Interconnect ErrorなどはOCCTでも検出されるようです。
ただ、どれが検出されてどれが検出されないまでは分からないのですが。。。一部の警告の中から問題になりそうなエラーも拾ってるようです。
書込番号:23843586
0点
OCCT Power Supply テストはやめたほうがよいです。
実際にそこまでの負荷が掛かるようなこともしないでしょう。
当方も、通常5.2〜5.1GHzで使用で問題なかったですが、Power Supplyテスト中はCPU温度軽く90℃超えてました。
このグラフは、5.0GHzまで落としても、この温度でした。また電力のほうも400W近くまで行ってましたね。
書込番号:23843616
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/11/18 16:56:10 | |
| 2 | 2025/11/16 14:59:14 | |
| 0 | 2025/11/06 11:17:16 | |
| 0 | 2025/10/19 10:16:47 | |
| 9 | 2025/10/16 21:13:24 | |
| 5 | 2025/10/08 11:12:27 | |
| 6 | 2025/09/28 20:18:24 | |
| 6 | 2025/09/27 18:59:05 | |
| 6 | 2025/09/25 20:57:53 | |
| 10 | 2025/09/26 18:01:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)















