『Patriot P300/512GB が、amazonクーポンで7,011円。(~12/28)』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『Patriot P300/512GB が、amazonクーポンで7,011円。(~12/28)』 のクチコミ掲示板

RSS


「Patriot Memory」のクチコミ掲示板に
Patriot Memoryを新規書き込みPatriot Memoryをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SSD > Patriot Memory

クチコミ投稿数:2854件

【ショップ名】
Patriot Memory P300 512GB M.2 SSD 2280 NVMe PCIe Gen 3x4 内蔵型SSD
P300P512GM28
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B082BJ4679/

【価格】
価格:  ¥7,380 通常配送無料 詳細
クーポン  □5% OFFのクーポンがあります。
2020年12月16日(水) から 2020年12月28日(月)まで

【確認日時】
2020/12/22

【その他・コメント】
安くて性能はソコソコですが、512GB品なのに耐久性が160TBWと低いし、DRAMレスで3年保証です。

https://info.patriotmemory.com/patriot-p300-solid-state-drive-ssd-regional-patriot-memory
<P300P512GM28_062420 Copyable.pdf>
|・HMB technology
|・TBW: 160TB

|PRODUCT WARRANTY: 3 Year Warranty

上記公式サイトでは詳しい中身が分かりませんが、下記レビュー記事で分かります。

https://www.kitguru.net/components/ssd-drives/simon-crisp/patriot-p300-regional-1tb-nvme-ssd-review/
|・NAND Components: 96-Layer 3D TLC NAND.
|・NAND Controller: Silicon Motion SM2263XT (4-channel).

TBWの低さからQLC疑惑が湧きますが、見つけた何処のサイトでも3D TLC表記になってます。
なのでコストダウンの為に、低グレードな3D TLC品を使ってる、と考えた方が辻褄が合います。

下記写真のNANDチップ表面も無記載で、何も分かりませんし。

https://www.kitguru.net/wp-content/uploads/2020/08/Patriot-P300-1TB-Review-on-KitGuru-PCB-768x350.jpg

                        ◇

尚、P300には2種類あって、USA用は青色基板で型番末尾に"US"が付き、「E13T:4ch/HMB/BiCS(96層)TLC」になってます。
※日本のamazon販売品は、Intel(実際はMicron?96層な)3D TLCの可能性が高い様です。

Patriot Releases Cheap P300 M.2 PCIe SSDs: Two Products, Same Name
https://www.anandtech.com/show/15517/patriot-releases-cheap-p300-m2-pcie-ssds-two-products-same-name

|For the US market, Patriot offers P300 SSDs on blue PCBs based on the Phison PS5013-E13T controller, whereas for other markets the company rolled out P300 drives on black PCBs powered by the Silicon Motion SM2263XT chip.
|It is noteworthy that earlier this year the company implied at a meeting that Phison-powered drives might also show up on non-US markets.
|Patriot did not disclose what type of memory it plans to use with the drives, but what we often see is Phison controllers paired with Toshiba’s BiCS 3D TLC NAND, while SMI silicon is accompanied by Intel’s 3D TLC memory.
|Meanwhile, we do not known whether there is a plan to use the cheapest 3D TLC NAND memory available at a given time with either controller to reduce costs, but it is a possibility.

                      ↓google 翻訳

|米国市場では、PatriotはPhisonPS5013-E13Tコントローラーに基づく青いPCBでP300SSDを提供していますが、他の市場では、Silicon MotionSM2263XTチップを搭載した黒いPCBでP300ドライブを展開しました。
|今年初めに同社が会議で、Phison搭載ドライブが米国以外の市場にも登場する可能性があることを示唆したことは注目に値します。
|Patriotは、ドライブで使用する予定のメモリの種類を明らかにしませんでしたが、SMIシリコンにはIntelの3D TLCメモリが付属しているのに対し、Phisonコントローラーは東芝のBiCS 3D TLCNANDとペアになっています。
| 一方、コストを削減するために、いずれかのコントローラーで特定の時間に利用可能な最も安価な3D TLC NANDメモリを使用する計画があるかどうかはわかりませんが、可能性はあります。


P.S
日本の下記ニュースで紹介されてのも、青色PCBの型番末尾:USな、アメリカ用ですね。

売価35ドルからのエントリーNVMe M.2 SSD、Patriot「P300」シリーズ
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0214/338504

書込番号:23864897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2854件

2020/12/24 17:15(1年以上前)

補足:

|・TBW: 160TB

因みに、著名でNANDメーカー製な「MX500/500GB」は、3D TLC/SATA3品ですが〔180TBW〕です。

P300はNVMe品なので、SATA3品よりNANDに負荷がかかる為、MX500と同程度なグレードのNANDを使ってると考えれば、そんなに低品質では無いと思われます。

                      ◇

又、WD青3D/500GBは〔200TBW〕だし、「著名でNANDメーカー製SSD=高耐久品」とは、限らない話になります。

でもSamsungの 860evo/500GBは〔300TBW〕なので、結局はSSDメーカーの製品毎な方針次第ですね。

書込番号:23867180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2854件

2020/12/25 01:57(1年以上前)

何か基本価格が200円値下がってて、7,000円切れな 6,821円になってた。

|価格:  ¥7,180 通常配送無料 詳細
|クーポン  □5% OFFのクーポンがあります。
|2020年12月16日(水) から 2020年12月28日(月)まで

まあamazonお得意の、売れ行きが悪いと自動で値下げする機能ですね。

書込番号:23867907

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング