


コンビニでアプリ間の切り替えで凄く時間が掛かる時があるのですが、例えば先にローソンのアプリを立ち上げてクーポンを掲示した後にQUOカードPayを立ち上げるとなかなか開いてくれない事があります。(´・ω・`)
特に混雑してる時は躊躇する事が多いのですが、こういった速度の低下はスペック不足などが主な原因でしょうか?(´・ω・`)
機種は3年前のアクオスです。(´・ω・`)
書込番号:23876563
0点

>競泳☆水着さん
分かります。
私もD払いを使うようになってから、AQUOSsense2のアプリ起動の遅さが気になってしまい、結局つなぎ機種を挟んでsense4に機種変更しました。
変更前はレジに行く前からアプリ立ち上げ、レジでさらにアプリ切り替えするときは後ろに並んでいる人に申し訳ないといつも感じてましたが、変更後はレジで品物を置いてからでもアプリ立ち上げがすぐにできますし、切り替えも早いので後ろに並んでいる人の事も気にならなくなりました。
正直、スペックの問題だと思います。
書込番号:23876651
5点

QUOカードPayはアプリの出来が悪いっすね。開くのに時間が掛かってイラッとします。
支払い時にイチからアプリを開くのではなく、事前にQRコードを開いておいてみたらいかが?
QUOカードPayのQRコードを開きホームキーで画面を閉じてから他アプリのクーポン画面を開きます。
次にタスクキーからアプリ履歴に居るQUOカードPayを開けば、すぐにQRコードが開かれて支払い出来るかと。
裏に回ってる時の画面OFFで落ちてしまうアプリがあり、そういうのを使う場合は画面ONのままレジ待ちする必要があるでしょう。
シャープで可能か知りませんが、ファーウェイとサムスンだとタスクキーのダブルタップで上記のアプリ切替が一瞬で完了するので重宝してます。
尚アプリによっては、バックグラウンドに回ってアプリは落ちないけどQRコードが無効になり、読み込みし直さないと支払いがエラーになるものがあります。そういうアプリでは上記の手法は無理で、イチからアプリを開くか画面更新してやる必要があって面倒くさい。
QUOカードPayがそういうタイプかは知らない。
書込番号:23876730
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 21:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 21:23:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 21:36:12 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 21:32:37 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/07 20:31:28 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 21:26:26 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 18:18:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 14:29:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 12:18:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 15:43:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





