おはようございます。
当方デスクトップオーディオでスピーカーはDALIのメヌエットを愛用してます。
購入からずっとサランネットを外して(どこかでサランネットはつけないほうがいいと見た気が、、)使っていましたが、部屋を整理したときにサランネットを見つけて、ちょっとつけてみましたら、特に音の変化を感じませんでしたので、ホコリ防止の意味でそのまま使っています。
至近距離で使ってるからですかね〜〜(70cm程度)
みなさんはつけてます?
書込番号:24149187
1点
付けてます。音的には付けない方が良いです。
付けてる理由は埃付着をできるだけ防ぎたいのと、私本人が慌て者だから掃除等の時にコーンを傷めるだろうなと思うから出す。
(-.-)
書込番号:24149213
![]()
3点
KIMONOSTEREOさん、こんにちは
メインはなし、サテライトは取付けてます。
外した方がかっこいい機種もあるので、
特に音の変化を感じなければどちらでも。
違っても音の変化よりメリットが上まわれば取り付けた方がいいですね。
書込番号:24149328
1点
これまで外して音の差が明確に分かった試しがありませんので、ほぼ付けたままです。
たまーに外すと、バッフルの端が日焼けしているのが分かりますが、埃や紫外線から振動板やエッジを守っていると思って自分を納得させています。
書込番号:24149514 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
外した方がいいと信じてるオーディオマニアの方もいますがまあ気分の問題でしょう。
実際に可聴範囲の10kHz以下の中低音は変わりませんし
10kHzを超える高音で極く僅かに減衰する程度でしょうか。
書込番号:24149546
![]()
4点
>KIMONOSTEREOさん
こんにちは。
同じスピーカーを使用していますが、埃と不注意でコーンを凹ませないため、
サランネットは付けています。
ところで、このサランネットの中央下 メッキのDALIのロゴ部 汚れやすいですよね。
たまに、サランネット外して、サランネットのロゴ部を、
スポンジのお掃除くんで、湿式クリーニングしています。ピカピカになりますよ。
書込番号:24149750
2点
みなさん、こんばんわ
その保護性能と音質の差を天秤にかけると私のような初心者だとなおさらつけたままのほうがよさげですね。
部屋で喫煙をしたりする習慣はないのですが、やはりホコリとか紫外線の影響はありそうですね。
過保護にするつもりはありませんが、せっかくメーカーロゴの入ったサランネットですから、活用しましょうかね?
>Digic信者になりそう_χさん
あんまり気にしてませんが、腐食しやすいんでしょうかね?
書込番号:24150394
0点
>KIMONOSTEREOさん
私は聴くときだけ外してます。
サランネットをつけると、前へ出てくる音が引っ込んでやや立体感がなくなる感じです。
SP間で鳴っている、細かい音の響きが減衰するという感じもします。
私のシステムではそうなるのであって、すべての場合に当てはまるかはわかりませんが。
鳴り方は好みの問題もありますから、ご自分で聴かれて判断されればよろしいかと。
書込番号:24150489
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/10 11:23:19 | |
| 8 | 2025/11/10 9:46:00 | |
| 1 | 2025/11/02 19:33:30 | |
| 24 | 2025/11/05 13:15:30 | |
| 6 | 2025/10/17 15:27:03 | |
| 5 | 2025/10/17 8:17:21 | |
| 6 | 2025/10/14 13:27:25 | |
| 0 | 2025/10/13 12:28:40 | |
| 9 | 2025/10/25 12:43:02 | |
| 23 | 2025/10/19 9:48:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)



