『AM5 Raphael Package の裏面です。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

『AM5 Raphael Package の裏面です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

AM5 Raphael Package の裏面です。

2021/05/26 17:52(1年以上前)


CPU

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

https://www.techpowerup.com/282637/amd-socket-am5-package-underside-pictured

基板サイズは40x40mmでAM4と同等のようですが・・

裏面がピンじゃなく、LGAインテルのようにLGAになるようです。

これでもうスッポン呪縛からも抜けられますね。
因みに自分も5600Xで付属クーラーにて、早速やっちゃいましたわ(笑)

書込番号:24156231

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2021/05/26 17:58(1年以上前)

AMDスポッンは様式美。

てかまぁLGAになりますか。
まぁクーラー外しは一回アイドリングすべしが定着。
グリスは塗りやすいのにすべしが覚えた事だなぁ。

書込番号:24156243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/05/26 18:04(1年以上前)

マザーの引っ掛けフックを利用するクーラーなら、外す際に緩むので、
グリグリ回して外しやすいけど、 4点止めのクーラーは、やばいですね^^;。

書込番号:24156253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28894件Goodアンサー獲得:254件

2021/05/26 18:56(1年以上前)

お〜す!  お2方

AMDのスッポンはシュウちゃんのよく見せていただきましたが

いや〜こっちの方が私めソケットにCPU落とすのよね。
苦手なんですよね〜マザー何枚かお釈迦にした(笑)

書込番号:24156323

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/05/26 22:23(1年以上前)

インテルみたく真ん中にチップもなく、全面ランドでアルコールで拭きやすそう^^

書込番号:24156653

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2021/05/27 21:47(1年以上前)

スッポンはないけれどピン曲がりはなくならない...

CPUクーラーの互換性と互換性がない場合の対策がどうなるのかですね。
個人的にはAM4と互換性があって欲しいなと...

書込番号:24158274

ナイスクチコミ!1


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2021/05/28 12:35(1年以上前)

ああ、ついにLGAになるのですね。
自分としてはソケット7(K6)以来親しんだAMDのPGAパッケージなので、感慨深いものがありますね。

思い起こすと、AM2になった時、AM3になった時、AM4になった時のいずれも、ピン密度の限界だ!とか言ってた気がします。AM4では1000本以上のピンが生えてるわけですから、フサフサだと言えるでしょう。

そうだ、生花をやる人は今のうちに買っておいたほうが良いですね!

書込番号:24159117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2021/05/28 12:51(1年以上前)

伝統芸『スッポン』

そうそう、これも見納めですね。

もう、オレくらいのアムダーになると、スッポンするかどうかちょっと捻った時の感触でわかりますからね。
スッポン不可避と判断したら、下手な小細工はせずに垂直に引き抜く。
PGAソケットの構造からして、これが最もダメージ少ないのです。

今後は、せいぜい殻割りしたヒートスプレッダーが剥がれてくっ付いてくるくらいか...LGAはスリルに欠けるよね。

書込番号:24159154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/05/28 16:24(1年以上前)

こんにちはです。

現在の形状でも構わないのだけど、インテルのようにカバーで抑えつけるような仕組みなら強くなるのにね。
(そこまでするならLGAのほうが安くつく?)
ソケットにCPU挿してバーを倒してロック。 これがあまりにも軽いのよね。
5600Xでやっちゃった後に、粘度の激低いグリスに変えたのはナイショです(笑)

書込番号:24159421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2021/06/01 10:19(1年以上前)

https://twitter.com/execufix/status/1399076515837530112?s=21

表側だそうな。

書込番号:24166370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2021/06/01 23:02(1年以上前)

>表側

機能的な意味は不明だが、ゴツくてカッコイイ!

アレですかね、脚になってる部分だけが接着されてるとか?

そうだとしたら、殻割りが捗りそうですね!

書込番号:24167520

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/06/01 23:11(1年以上前)

>軽部さん

自分もそうかなと思って、隙間見ようとした(笑)
しかしグリス塗りが嫌になるカタチですね。
オーバーしたら、拭き取り面倒だわ。
もうシートタイプにすべきかな。

書込番号:24167535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2021/06/02 08:23(1年以上前)

個人的には余計なスペース出来た感があり……。

専用クーラーでも出るんだろうか?

書込番号:24167845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/06/02 08:33(1年以上前)

余計に張り出したスペース・・

あの上もクーラーが乗っかって冷やすかどうかですね。。

書込番号:24167860

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング