


1月に某大型電化店で購入
2か月も経たないうちに液晶画面上に
右1/4位置あたりに縦筋1本の黒筋が出る。
※この時初期不良で修理に出さなかったのが後悔
(一体式PCなので、修理時データ再設定を避けたのがあだとなった)
ほぼ同時期にTVリモコンが反応しなくなり
また、B-CASの認識がしなくなり、何度か抜き差ししても
マニュアルに記載されている差したときの引っかかりもなく
認識してもすぐに認識しなくなり
4月に新しいB-CASカードと交換したが
最初は認識したが、数日経つと認識しなくなった。
5月に入り、突然液晶画面中央に横筋の割れが発生
(画面には何かを当てた形跡なし)
この状態になったので修理依頼すると
以下見立てで、修理せずに引き取り。
液晶画面割れは、外圧を理由に有償修理
※外圧をかけた記憶は無く、液晶画面の黒筋も考えると
初期不良と思われるが、使用上全てを見てるわけではなく
なんとも言えないのが残念。
引き取り後、液晶画面を再確認したら
更に割れ状態が悪化しており、最悪。
リモコンが反応しないのはWindowsシステム障害で
再インストールが必要と判断された。
※なんでも再インストトール対応も?
そういうエラーが起こるのが?
(これも初期不良か?)
B-CASカード認識エラーについて
液体被りを確認したので、使用上の問題となり有償修理
※これに関しては、納得できず、液体が被るような使用は
全くしていなく、B-CASカードスロット口の挿入不具合もあったのに
使用上の問題と判断は納得できず。
正直、半年も経っていないのに、使用上の問題を理由に
高額な有償修理を請求されたので、修理は断った。
せめて使用期間を考慮された判断があればよかったが
修理したくない?(自分は悪くない?)対応に
もうここの商品は使うことは無いでしょう。
前の機種も同メーカーの一体式PCでしたが
故障がなかったのに、残念です。
更に某大型電化店の延長保証も入ったのに
上記理由で保証対象外とのことで、
踏んだり蹴ったりの結末となった。
以上、ご報告まで。。。
書込番号:24167691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナイトロサンダー01さん
消費者センターに言ってみたらどうですか?
書込番号:24167887
0点

>ナイトロサンダー01さん
そもそも、外圧が無くても、気温や熱の影響で割れる可能性。
または、液晶ディスプレイに当てなくても、
液晶ディスプレイの角度をどの様に変えたか不明ですが、
片方だけで手で動かしていると、大型画面の場合、ゆがみで割れる事は
簡単にある。
画面が大型化すれば、たわませるだけで簡単に割れる可能性が高くなります。
それくらいは、あらかじめ知っておく必要がある。
書込番号:24167979
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン > NEC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 21:45:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/19 2:43:11 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/03 13:08:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/03 10:44:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/09 20:22:28 |
![]() ![]() |
22 | 2025/06/16 9:49:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/28 12:17:35 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/05 14:01:10 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/12 18:29:08 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/23 23:54:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





