NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
- 広範な撮影シーンですぐれた光学性能を発揮する、ニコン Z シリーズカメラ用標準ズームレンズ。AF駆動系に「マルチフォーカス方式」を採用。
- 光学系には、ナノクリスタルコートと反射防止コーティング「アルネオコート」を採用し、光源が画面内にある場合でも抜けのよいクリアな画像が得られる。
- 全長約126mm、質量約805gと、小型・軽量で持ち運びがしやすい。フォーカスリングから独立し、さらに使いやすくなったコントロールリングを採用している。
最安価格(税込):¥245,000
(前週比:-3,599円↓)
発売日:2019年 4月19日



レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
40/2と28/2.8が出なかったので(T_T)/
他社情報を見ていたらこんな記事が
>キヤノン、EOS R用レンズ/アダプターのリングからクリック感をなくすサービス
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1149798.html
16-50で絞りに割り当てているのですが
フォーカスを兼ねているせいかクリックが無いのです。
こちらも同様でしょうか?
書込番号:24169549
1点

>ろ〜れんす2さん
ニコンのコントロールリングはもともとクリックが無くフルグル回ります
書込番号:24169652
4点

>抜造さん
ありがとうございます(^^)。
このレンズコントロールリングは
フォーカスとは別みたいなので
クリックがあるほうが良いと思うのですが・・・
書込番号:24169662
0点

>ろ〜れんす2さん
そうですね、知らないうちに触れて動いてしまうので自分は使っていません
絞り、ISO、露出補正はいずれもシャッター廻り、右手1本で操作できるものばかりなので、スチールの自分は使う意味は無いと思っていますが、動画を撮る方なら、カット毎の露出合せ用にもしかして使い易いのかな?わからんけど
書込番号:24169723
1点

>抜造さん
キヤノンはシャッター速度も変更出来るようですね。
シャッター優先、絞り優先
どちらでもコントロールリングで
操作出来る。
Nikonは後発だけど、
あまり研究していないのかも?。
書込番号:24169803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ろ〜れんす2さん
コントロールリングに何か1つ機能を割り当てなさいって言われたら、自分はISO一択です
絞りは最初に決めるし、Mで撮るので露出補正はもともと必要ないし
SSをコントロールリングに割り当てることは、技術的に簡単だと思うけど、実際写真を撮る上でSSでダイレクトに露出を調整するケースってほぼ無いと思います。ベースの露出があったうえで、写真表現上、SSを早くしたいからISOも上げようとか、スローにしたいから絞ろうとか、ダブルアクションの操作がほとんどじゃないかな?
メーカーもその辺りのことを考えて割り当てなかったんだと思います
書込番号:24169851
1点

キヤノンは元々前ダイヤルだけで
絞り優先、シャッター優先の変更が出来ますので
(マニュアルの場合は前後で操作)
その代わり、と言う事だと思います。
ニコンはどうやってもその操作は出来ないのですが
(後ろダイヤルでは可能)
何か理由があるのかな?と思いました(^^ゞ
書込番号:24169869
0点

根元に近すぎて使いにくいんですよね...
Z 50/1.2 Sみたいにだいぶフロントヘビーになってくるともう根元に手がいかない...
書込番号:24170957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 16:00:45 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/04 1:28:04 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/23 9:16:13 |
![]() ![]() |
2 | 2024/10/05 8:33:03 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/28 7:37:19 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/16 14:53:35 |
![]() ![]() |
17 | 2024/08/18 17:36:34 |
![]() ![]() |
19 | 2024/04/13 22:41:31 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/21 6:55:20 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/07 21:27:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





