『一眼レフ ライブビュー撮影 AF速度』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『一眼レフ ライブビュー撮影 AF速度』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼レフ ライブビュー撮影 AF速度

2021/07/20 16:06(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 rinkomachiさん
クチコミ投稿数:8件

下記のカメラを探しています。おすすめを教えて頂きたいです。
・一眼レフカメラ(フルサイズセンサー)
・ライブビュー撮影時にAFのスピードが速く、素早くシャッターを切れる

よろしくお願い致します。

書込番号:24249478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2021/07/20 16:24(1年以上前)

>rinkomachiさん
予算はどのくらいなのか?
買い替えなのか、最初の一眼なのか?
買い替えならば、レンズ資産を活かすのかマウントチェンジも可能なのか?

余りにも情報が少ないのでアドバイスのしようがありません。

書込番号:24249507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rinkomachiさん
クチコミ投稿数:8件

2021/07/20 17:01(1年以上前)

予算は20〜30万円です。
2台目ですが、レンズは一つしか持ってないので
レンズも買いたいと思ってます。
無知ですみません、、。初心者すぎて…
ただライブビュー撮影でAFが速いものを探しています…!

書込番号:24249545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


から竹さん
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2021/07/20 17:38(1年以上前)

・主な被写体・撮影スタイルは何か
・今お持ちの機材は何か
・使うメーカーに拘りはあるのか
・レフ機のライブビューではなくミラーレス機ではいけないのか
等々もう少し詳しくお願いしたいです。
その方がより的確なアドバイスが帰ってきやすいかと。

書込番号:24249580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2021/07/20 18:17(1年以上前)

一眼レフでライブビュー撮影をすると言うことは、一眼レフの長所を殺してミラーレスの使い方をすると言うことになります。
使い勝手や性能を考えたら、初めからミラーレスを買うべきです。

書込番号:24249628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10591件Goodアンサー獲得:1273件

2021/07/20 18:28(1年以上前)

>rinkomachiさん

今は何を使ってますか?
レンズが使えるボディにすれば良いのではないでしょうか。

一眼レフを使っているならミラーレスに移行した方がライブビューは速いと思います。

ミラーレスにするならソニーのα7Vかα7Cにシグマ24-70oかタムロン28-75oとかどうですかね。

書込番号:24249643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2021/07/20 19:14(1年以上前)

ニコンD780

書込番号:24249704

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2021/07/20 19:33(1年以上前)

ライブビューでAFが早い物ですか…
今使っている機種は何で、それに対して少しでも速ければいいのか…
更に何を撮るとかもう少し具体的ならことが分かれば、返信もしやすいかと。

そもそも、一眼レフのライブビューにAFスピードを求めてもと感じますが…

書込番号:24249731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2021/07/20 20:58(1年以上前)

>rinkomachiさん
失礼を承知での質問ですが、一眼=一眼レフ だと認識されている事は無いですよね?

ライブビュー撮影を重視されてなおかつAFが速い一眼機となると、ミラーレス一眼 一択になると思います。

書込番号:24249841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rinkomachiさん
クチコミ投稿数:8件

2021/07/20 20:59(1年以上前)

>自由に生きたいさん
予算は20〜30万円です。
2台目ですが、レンズは一つしか持ってないので
レンズも買いたいと思ってます。
無知ですみません、、。初心者すぎて…
ただライブビュー撮影でAFが速いものを探しています…!

書込番号:24249843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rinkomachiさん
クチコミ投稿数:8件

2021/07/20 21:11(1年以上前)

>自由に生きたいさん
理由忘れたのですが以前知人にミラーレス一眼より一眼レフが良いと聞いたことがありましたので、ミラーレス一眼は視野にいれておりませんでした。
ミラーレス一眼でのライブビュー撮影AFが速い機種おすすめありますでしょうか?

書込番号:24249856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rinkomachiさん
クチコミ投稿数:8件

2021/07/20 21:13(1年以上前)

>から竹さん
主な被写体・撮影スタイルは人です。
使うメーカーに拘りはないです。

以前知人にミラーレス機より一眼レフを勧められ、一眼レフ一択で考えておりました。
ミラーレスのデメリットご存知ですか?

書込番号:24249858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


から竹さん
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2021/07/20 21:50(1年以上前)

>ミラーレスのデメリット

その方の仰ることにも一理ありますが、現状ミラーレスを選ぶデメリットはほぼ無いと言っていいと思います。
スレ主様はライブビュー撮影に拘っておられるようですが、レフ機でいうライブビュー撮影をファインダーでもできてしまう、というのがミラーレスのメリットです。
例えば瞳・顔認識AFについては、レフ機ならライブビューでしか使えませんが、ミラーレスならファインダーでも使えます。これは大きな違いですよ。
現状ポートレートならミラーレス一択 だと思います。

また、ライブビューのみでファインダーを見ないのであればなおさらレフ機である必要はありません。

メーカーについては好みで選んで構いませんが、幅広くレンズがそろっているソニーをお勧めします。

書込番号:24249941

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2021/07/20 22:45(1年以上前)

>rinkomachiさん
ミラーレス機のデメリット

・ミラーレス機はレフ機に対して歴史が短いので、現時点ではレンズのラインナップが少ないです。
・過酷な使用状況下における信頼性がレフ機(プロユースのハイエンド機)に劣る。
・電子ビューファインダーによる構造的理由と小型化に伴うバッテリーの小型化の為バッテリーの持ちが悪い。
・小型化による放熱不足から熱暴走が起こりやすい。

ミラーレス機のメリット

・レフ機構やペンタプリズムが無いため小型軽量化が可能
・レフ機構が無い事によるシャッター音の無音化。
・レフ機構が無い事によるレンズの設計自由度の向上。
・AF範囲が広い、顔認識、瞳AFなどが使える。

など、レフ機のメリットの方が少なかったりします。

本題から外れてしまいましたが、予算や必要な機能、サードパーティを含めたレンズラインナップの豊富さから α7c もしくは α7V をお勧めします。

書込番号:24250033 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Benefrexさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/20 22:56(1年以上前)

今の時代・・一眼レフのシャッター音を「ウルサイ」と感じる人も多くなってるぜ。

気付かないのは使ってる当人だけ!?

書込番号:24250049

ナイスクチコミ!0


スレ主 rinkomachiさん
クチコミ投稿数:8件

2021/07/20 23:16(1年以上前)

>から竹さん
こんなにも詳しくまとめて下さりありがとうございます!本当に助かります、、!
sonyを勧めてくださる方が多いのでsonyで検討しようと思います!

ちなみになのですが、レンズでおすすめありますか?
知人はレンズは絶対に単焦点レンズが良いと言ってましたが、やはり単焦点がおすすめですか?

書込番号:24250085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rinkomachiさん
クチコミ投稿数:8件

2021/07/20 23:21(1年以上前)

>自由に生きたいさん
何度も丁寧に答えてくださりありがとうございます!
とても詳しくて尊敬します〜!本当に助かりますありがとうございます!

小型化による放熱不足から熱暴走が起こりやすい。
と書いてあったのですが、この点が少し不安になりました…!今canon eos6d使ってますがこれもすぐ熱くなるんです。。

もう一つ質問で、sony a7Vとa7cに合うおすすめのレンズありますか?
単焦点レンズが良いと聞いたのですが自由に行きたいさんも単焦点レンズを勧めますか?

書込番号:24250096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2021/07/21 00:06(1年以上前)

>rinkomachiさん
熱暴走による電源のシャットオフなどですが、故障というわけではなく、電源スイッチをOFFにし、日陰などで少し置けば再起動できますし、炎天下での長時間の使用などでなければそんなに起こるわけではないので大丈夫ですよ。

レンズですが、最近のズームレンズは性能が上がっており、予算が許すのならば タムロンの 28-75mm F/2.8 Di III RXD (いわゆる標準大三元レンズです)がオススメです。
人物撮影でもボケを活かした写真がとれますし、室内などの暗所での撮影にも強いです。
ただ、現実的には最初はキットのダブルズームレンズでもいいと思いますよ!

お知り合いの方が単焦点を勧められたのは、画角が固定された単焦点ではおのずと自分で動く事になり、アングルやフレーミングなどの勉強になる点が大きいと思います。(他にも単焦点の良い点は沢山ありますが)
なのでズームレンズをお使いになっても積極的に動いて撮影される事をお勧めします。

書込番号:24250149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング