『3.5型ドライブベイが余ってないのですが』 の クチコミ掲示板

『3.5型ドライブベイが余ってないのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

3.5型ドライブベイが余ってないのですが

2000/07/16 23:31(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

エプソンのエディキューブなのですが、3.5型ドライブベイがFDD×1と
HDD×1でいっぱいなのですが、HDDをもう一つ増設することは可能です
か?
無理矢理拡張ベイみたいなものは有効ですか?

書込番号:24352

ナイスクチコミ!0


返信する
たか@さん

2000/07/16 23:54(1年以上前)

5インチベイが余っているのなら、 5インチベイに3.5インチHDDを取り付ける為の金具を使用して3.5インチHDDを増設することが可能です。

EDiCubeのPicoなら、ベイが余っていないと思いますがTC535シリーズ・TP715シリーズなら5インチベイが余っているはず。
※質問時にモデル名を詳しく書いてくれれば的確なアドバイスができたと思いますよ。(^^)

書込番号:24362

ナイスクチコミ!0


てれっくすさん

2000/07/17 00:08(1年以上前)

 どうせ、5インチベイに3.5インチHDDを載せるなら、少し高いですがスマートドライブを買うと良いようですよ。うるさい&発熱の酷いHDDを付けた場合に効果があります。(密閉型で放熱が優れてるそうです。)

書込番号:24367

ナイスクチコミ!0


たか@さん

2000/07/17 00:26(1年以上前)

いや、
>うるさい&発熱の酷いHDDを付けた場合に効果があります。(密閉型で放熱が優れてるそうです。)
というのは誤認です。^^;
密封にすることにより騒音を抑えることができるのですが、その反面熱がこもります>ちなみに私はスマートドライブのユーザです。

ですので、発熱の酷いHDDで使用してはダメです。発熱に強いHDDにしましょう。

この辺(静寂PC)の話になりますと、静かなパソコンを作ろう!!(http://www.remus.dti.ne.jp/~kobataka/silentpc.html)の掲示板が参考になります。

書込番号:24373

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hibikiさん

2000/07/17 22:25(1年以上前)

5インチベイは一つ余っているのですが、今後CD-RやDVDドライブなどを買う可能性があるので、5インチには付けたくないのです。
そこで、無理矢理拡張ベイの実用性を押教えてください。
あるいは側面や底面にガムテープでつけるっていうのはやばいですか?^_^;

書込番号:24564

ナイスクチコミ!0


てれっくすさん

2000/07/18 03:18(1年以上前)

書き方が悪かったようです。
確かに密封型は熱が篭りますが、スマートドライブは改良が
進んで放熱効果が高くなったと聞きましたので。。。

 ガムテープで固定なんかしてたら、いつクラスタの破壊が
起きるかわかりませんよ。いっその事、増設ではなく買い替え
交換してはどうでしょうか?個人売買で売って新しいのを買え
ば多少のスピード&容量アップがみこめますよ。

P.S 5インチベイは意外に使う機会が少ないです。
DVDドライブを付ける場合、CDドライブを使わなくなるので大丈夫ですよ。僕の場合フルタワーにして2年は経ちますがいまだに2個しか付けていません。

書込番号:24660

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング