まだ未だに全く理解出来ていない人が居る様なので書かせて頂きます。
ナビレディパッケージに付いてくるバックカメラを9インチナビへ取り付けると映像がピンボケになります。
必ず、取り付ける際は「マルチビューバックガイドモニター」を取り付けて下さい。
9インチナビを注文時に営業から解説があったはずです。
人の話はしっかり聞いてて下さい。
ナビレディパッケージのようなバックカメラを一旦取り付けてしまうと、つぶしがきかなくなります。
メーカーオプションを後からキャンセルしたり出来ないので慎重に選択してください。
9インチナビにナビレディパッケージを選んだ場合、ピンボケしたバックカメラ映像のまま、今後使い続ける事になります。
書込番号:24361918
2点
何故ピンボケになるのか?
そこんとこが知りたいですね。
書込番号:24361983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>きき/VRChatさん
I see!
これですね。
https://ryuki-kuruma.me/entry/2018/01/15/%E3%83%8A%E3%83%93%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3
書込番号:24361989
0点
ナビレディパッケージに付いてるバックカメラは30万画素です。
一方、マルチビューバックガイドモニターは123万画素です。
7インチ用の物を無理やり9インチで引き伸ばして表示させてるのが原因です。
こういった重要な事は必ず営業から説明があったと思うのですが、説明は受けていますか??
書込番号:24362000
5点
>きき/VRChatさん
それはピンボケとは言いませんよ。
バックカメラは所詮後退時の確認補助でしかないので、私は画質はそれほど気にしません。
後ろに障害物があるかどうかと駐車枠の線くらいが確認できれば十分だと思っています。
あ、マルチビューが欲しいかどうかは別問題で、あくまでバックカメラとしての画質の話です。
書込番号:24362459
5点
>私は画質はそれほど気にしません。
ボケボケ画質でも気にならないのであればスルーすれば良いのでは??
一体何が言いたいのか分からないのですが??
あなたの事を聞いてるのではなく、画質が悪くて気に掛けてる人に対してアドバイスを行ったまでです。
画質を気にされる方は新車購入時の参考にして下さいという事です。
書込番号:24362536
5点
「ピンぼけ」ってのは文字通りピントが合ってないことですからね。
あなたの言いたいのは解像度が低いってことでしょ。
言葉遣いは間違ってますが、
注意喚起に関しては正しいですしみんなの役に立つと思います。
書込番号:24362550
14点
マルチビューバックガイドモニターは3画面切替だから123万画素だったと思いましたが…
単眼仕様のバックモニターは何処も31万画素だと思います。
メーカーによって幾分映りは違うと思いますが何故か何処のメーカーオプションカメラも映りが悪く思います。
単眼で唯一92万画素なのがCY-RC500HDだと思います。
書込番号:24363155
2点
>F 3.5さん
9インチの場合、ナビレディパッケージのバックモニターとマルチビューバックガイドモニターでは明らかな画質に差が出るようです。
お気を付け下さい。
書込番号:24363365
1点
画像エンジンが貧弱でアップコンバートさせるとぼやけるのかお(ノ_・。)
書込番号:24363415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>黒とかげさん
邪心ちゃん、一人で何個もアカウント取得し過ぎ!!
規約違反だよ??
全部退会させてるならセーフかな。
書込番号:24363431
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/24 3:56:44 | |
| 0 | 2025/11/23 23:24:35 | |
| 0 | 2025/11/23 22:44:20 | |
| 0 | 2025/11/23 22:09:08 | |
| 9 | 2025/11/24 4:58:50 | |
| 6 | 2025/11/24 5:49:56 | |
| 5 | 2025/11/23 22:20:42 | |
| 3 | 2025/11/23 19:19:53 | |
| 2 | 2025/11/23 18:23:24 | |
| 10 | 2025/11/23 21:03:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





