今日初めて知りました。
パソコン無く、スマホで見るにはWiFiドラレコが便利 と。
どーもよくわかりません。WiFi下って事は、商業施設や家の中でしか見られない。それも、カメラを外して持っていかなければ
見ることができない。 ってことなんですか。
書込番号:24388977
0点
>初号機41号さん
ドラレコ自体がwifi電波を出して、それにスマホをつなぐと画面が見えたり、設定を変えたりなど、スマホからドラレコをコントロールできるようになります。
家や商業施設のwifiは全く関係ありません。
もちろんドラレコのwifi電波が届くのは車の中か窓の横程度だと思います。
書込番号:24388992
![]()
1点
初号機41号さん
下記のユピテルのY-410diの商品説明が分かりやすいかもしれませんね。
https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/y-410di/
つまり、Y-410diは無線LAN内蔵でスマホと接続して、スマホのアプリで映像確認や操作が出来るのです。
という事でドラレコ自体を取り外す必要はありません。
書込番号:24389020
1点
ドラレコが無線の親機になるだけの話です。
書込番号:24389034
3点
Wi-Fiは通信方法の名前だと思って下さい。
Bluetoothとかありますよね。
それで、スマホはWi-Fiが受信できます。
ドラレコがWi-Fiで画像を飛ばしてスマホで見るだけです。
Wi-Fi=インターネットではありません。
自宅では外部からルーターに線が入って、それを無線(Wi-Fi)で飛ばしているだけです。
書込番号:24389046 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ドライブレコーダー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2025/11/22 7:50:43 | |
| 11 | 2025/11/21 16:09:17 | |
| 4 | 2025/11/16 7:45:52 | |
| 7 | 2025/11/03 6:17:13 | |
| 4 | 2025/11/06 15:03:57 | |
| 5 | 2025/10/28 18:59:19 | |
| 5 | 2025/10/24 7:01:10 | |
| 1 | 2025/10/20 10:16:29 | |
| 2 | 2025/10/18 23:48:31 | |
| 31 | 2025/10/17 20:41:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)




