


もう、明日で12月ですが、現時点でレンズ一体型カメラ(一般的なカメラ形状の製品だけに限定)の2021年新製品は、価格.comの一覧によれば、
https://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_so=e2
・リコー WG-7(2021/6)
・リコー GR IIIx(2021/9)
の2機種だけ。
昨年は4機種。
・ニコン COOLPIX P950(2020/1/7)
・富士フイルム X100V(2020/2/5)
・リコー WG-70(2020/2/5)
・ソニー VLOGCAM ZV-1(2020/5/27)
なんか、寂しい限りです。
せめて、高倍率レンズ一体型カメラの新製品は出て欲しい。
書込番号:24471047
4点

リコー頑張ってるね。
書込番号:24471110 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そこまで減っていたんですね。
スマホでも1/2.3インチ以上のセンサーを積むものが増え、防水も当たり前になっている中、コンデジの生き残る道は更に大きなセンサーや高性能なレンズを積むか、超高倍率の二極化だと思ってましたが、それすら危ういのでしょうか。
いくら1インチのセンサーを積もうが、屈折式の光学望遠ズームを積もうが、ダイヤルやボタンを多数搭載した専用機の操作性には敵わないと思うのですが、そういうのを求めるなら高いミラーレス一眼でも使えという感じなのかな。
色んなバリエーションのあったコンデジ、パパママ仕様のエントリー一眼のダブルズームキット、ハンディカム系のビデオ専用機等、あれだけ溢れていたのが嘘みたい。
書込番号:24471226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オリンパスXZ-1のような機種は、
もう出てこないのでしょうか。
書込番号:24471324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CASIOは、こうなることを
正しく予測できていたのでしょうね。
富士 と SIGMA に
1機種ずつ新製品欲しかったなぁ…
書込番号:24471345
1点

新製品が殆ど無くても、コンデジ(レンズ一体型)が 3~4割を占める謎(^^;?
書込番号:24471390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは、
寂しい限りですね。 スマホの進化に期待しましょう。
書込番号:24471513
1点

メーカーも開発費を考えると売れないカメラを出すのは躊躇しちゃいますよね。
もちろん半導体不足も関係してると思います。
防水タイプなど特徴あるカメラであれば購入するユーザーはいると思いますが。
OM-Dからも出てませんから2022年は増えて欲しいと思いますが、スマホの進化で厳しいのが現状なんでしょうね。
書込番号:24474199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/08 15:53:54 |
![]() ![]() |
43 | 2025/10/08 18:25:25 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/08 15:00:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 6:41:19 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/08 7:44:15 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:17:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:06:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 13:59:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 17:36:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 1:17:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





