PC何でも掲示板
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
1 [ホスト W10 デバイス マネージャー] ほかのデバイス IGM-B56KS |
2 [Virtualbox] W7起動前に行う 設定・シリアルポート |
3 [ゲスト W7 デバイス マネージャー] モデム ドライバーを読み込ませた後 |
4 [ゲスト W7] FAXの設定 |
W XP の頃購入した 「バッファロー 外付けモデム MELCOM IGM-B56KS」 は、W7 (当方では32bit) までモデム 添付のドライバーをインストールして使うことができました。 W10 では、このモデムに適用できるドライバーがなく、このモデムは使えません。
当方のパソコンでは、W10上に Oracle Virtualbox をインストールし、その中に W7 をインストールしています。 この W7 でこのモデムが使えるのではないかと考え、設定してみるとうまくいきました。 以下その手順をまとめます。
------ [バージョン等] ----------------
W10 64bit (21H1) --- ホストPC
Oracle Virtualbox ver. 6.1.22
W7 32bit SP1 --- ゲストPC
MELCOM IGM-B56KS --- バッファロー 外付けモデム
------ [手順] ----------------
1. まず W10上に Oracle Virtualbox をインストールし、その中に W7 をインストールします。
長く使うため、W7 は ライセンス認証 と Windows Update を行うとよいでしょう
2. W7 HDD に IGM-B56KS 添付のドライバー をコピーしておきます。
3. IGM-B56KS の Dサブ9ピン のケーブルをパソコンに繋ぐと、W10 デバイスマネージャーで 画像1のようになります。 W10 ではこのままにしておきます。
4. W7 を起動する前に、Virtualbox・設定 において 画像2のようにシリアルポートを設定します。 IRQ や I/Oポート はデフォールトのままです。
5. W7 を起動します。 W7 のデバイスマネージャーでモデムは "ほかのデバイス" で表示されます。 これにつき ドライバーの更新 を行い 2. のドライバーを適用すると、画像3のようになります。
------ [W7 FAX] ----------------
6. W7 の Windows FAXとスキャン を初めて使う場合、
[ツール] [FAXのアカウント] で モデム を選択します。
[ツール] [FAXの設定] [セキュリティ タブ] で 画像4のように 許可チェック をするとよいようです。
7. 以上で 私が FAX を実際に外部に送ってみると、うまくいきました。--- ひかり電話回線を使用。
(今のところ FAX実績1件)
------ [他] ----------------
W11 になっても以上の手法を使うと、"後々までめんどうみの悪い バッファロー" の 「外付けモデム MELCOM IGM-B56KS」 が使えそうです。
書込番号:24484548
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/27 23:43:16 | |
| 8 | 2025/11/26 21:18:31 | |
| 0 | 2025/11/17 21:54:56 | |
| 1 | 2025/11/17 22:37:47 | |
| 11 | 2025/11/19 11:46:19 | |
| 21 | 2025/11/21 14:55:36 | |
| 16 | 2025/11/18 13:24:00 | |
| 7 | 2025/11/14 20:43:29 | |
| 18 | 2025/11/19 21:23:45 | |
| 2 | 2025/11/13 14:31:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




