『モバイルバッテリーでの充電のやり方』のクチコミ掲示板

2020年 8月27日 発売

EOS R6 ボディ

  • 有効画素数約2010万画素フルサイズCMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC X」を搭載した「EOS Rシステム」のフルサイズミラーレスカメラ。
  • 電子シャッターによる撮影時は最高約20コマ/秒の高速連写を実現。「デュアルピクセル CMOS AF II」による快適なAF性能を備えている。
  • 最大8.0段の手ブレ補正による快適な撮影が可能。4K/60Pの動画撮影ができ、臨場感のある映像表現を楽しめる。
最安価格(税込):

¥247,000

(前週比:-1,189円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥254,163

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥163,400 (15製品)


価格帯:¥247,000¥360,000 (8店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2140万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:598g EOS R6 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS R6 ボディ の後に発売された製品EOS R6 ボディとEOS R6 Mark II ボディを比較する

EOS R6 Mark II ボディ

EOS R6 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥266,403 発売日:2022年12月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:2560万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:588g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R6 ボディの価格比較
  • EOS R6 ボディの中古価格比較
  • EOS R6 ボディの買取価格
  • EOS R6 ボディのスペック・仕様
  • EOS R6 ボディの純正オプション
  • EOS R6 ボディのレビュー
  • EOS R6 ボディのクチコミ
  • EOS R6 ボディの画像・動画
  • EOS R6 ボディのピックアップリスト
  • EOS R6 ボディのオークション

EOS R6 ボディCANON

最安価格(税込):¥247,000 (前週比:-1,189円↓) 発売日:2020年 8月27日

  • EOS R6 ボディの価格比較
  • EOS R6 ボディの中古価格比較
  • EOS R6 ボディの買取価格
  • EOS R6 ボディのスペック・仕様
  • EOS R6 ボディの純正オプション
  • EOS R6 ボディのレビュー
  • EOS R6 ボディのクチコミ
  • EOS R6 ボディの画像・動画
  • EOS R6 ボディのピックアップリスト
  • EOS R6 ボディのオークション

『モバイルバッテリーでの充電のやり方』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS R6 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R6 ボディを新規書き込みEOS R6 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルバッテリーでの充電のやり方

2021/12/27 12:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

スレ主 harurunさん
クチコミ投稿数:1942件 ImageGateway 

冬になって、R6のバッテリーも少し不安な時があります。
バッテリーは2個(純正)があるのですが、できれば移動中に充電して、
撮影中に給電が出来れば安心かな、と思ってモバイルバッテリーを
購入しました。

購入したものはAmazonで

Anker PowerCore 10000
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B019GNUT0C/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o05_s00?ie=UTF8&psc=1

Anker USB-A~USB Type C ケーブル
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B071XP29CZ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

Anker USB-A~ライトニングケーブル
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N8W1EAE/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

モバイルバッテリーの満充電に5V-2Aが必要と言うことで
USBコンセント ACアダプタ USB充電器
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08RDCV1GV/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

と買い揃えました。
それで急速満充電もiPhoneの充電も大丈夫なのですがR6はこの組み合わせでは反応しません。
考えたつもりだったのですが・・・・。

マニュアルではR6にUSB-Cでつなげばアクセスランプが点灯するとか。
全然・・・無反応。

何が悪いか教えていただけますか?
よろしくお願いします。

書込番号:24514199

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:19件

2021/12/27 12:49(1年以上前)

>harurunさん

ご購入されたバッテリーが、PDに対応していないのが原因です。また、PD対応バッテリーとなると、必然的にケーブルもUSB Type-C〜USB Type-Cになります。

なお、PD対応のバッテリーを購入する際は、9V3Aが出力できるバッテリーをオススします。容量は問いません。

書込番号:24514220 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 harurunさん
クチコミ投稿数:1942件 ImageGateway 

2021/12/27 13:34(1年以上前)

>Data少佐さん

どうもです。
PD対応ですか・・・。

PDって何かな?と思いつつも一緒だろうと気にしてませんでした。


Anker PowerCore III 19200 45W (USB PD モバイルバッテリー 大容量 19200mAh)
【PowerIQ 3.0 (Gen2) / USB Power Delivery 対応 / 低電流モード搭載 / PSE技術基準適合】¥6,990-

こういうのが必要なんですか?
またUSB-Cケーブルも充電器も買わないと?
また1万円が・・・悲しい。

先に質問しておけば良かった・・。

書込番号:24514294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:19件

2021/12/27 14:02(1年以上前)

>harurunさん

はい。挙げられたようなPD(Power Delivery)対応モバイルバッテリーが必要になります。

ですが、既にPD非対応のバッテリーをご購入されているので、給電を諦めて、USB電源対応のLC-E6互換充電器をご購入されたらいかがでしょう?
それであれば、ほとんどの場合PDが必須となりませんので、お手持ちのモバイルバッテリーが無駄になりませんし、交換の利かないカメラのUSB Type-C端子を痛めることもありません。

↓参考
https://store.shopping.yahoo.co.jp/batteryginnkouhkr/10003686.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/rowa/lc-e6-rc.html

少しかさばりますけど、移動中にカメラの端子にUSBケーブルを挿しておくよりは安心かと…。

書込番号:24514320

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2021/12/27 14:22(1年以上前)

>harurunさん

余談ですがPDと急速充電(IQ)は違うので
Amazonの謳い文句は注意です。

書込番号:24514339

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 harurunさん
クチコミ投稿数:1942件 ImageGateway 

2021/12/27 14:46(1年以上前)

>ハタ坊@30代さん
>PDと急速充電(IQ)は違うので

60を過ぎるとiPhoneだけで精一杯ですね。(笑)

>Data少佐さん

ROWAの充電器いいですね。
これならモバイルバッテリーが無駄にならないし最適です。
撮影中の給電はほとんど予定がなく、移動中の充電でいいのでこれでいいです!
バッグの中で充電してくれると安心です。
早速買ってみます。

モバイルバッテリーも携帯とカメラに使えそうで無駄な買い物にならなくて良かった。
いや-相談してみて良い結果になって嬉しいです。
ありがとうございました。

書込番号:24514374

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11636件Goodアンサー獲得:865件

2021/12/27 15:42(1年以上前)

>harurunさん
R6のUSBはPD対応になってます、ケーブルもPD対応のケーブルが必要となりますのでお金はケチらないで下さい

書込番号:24514450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2021/12/28 04:37(1年以上前)

残念でしたね。

私はR6にAnkerの
・PowerCore Slim 10000 PD
https://kakaku.com/item/K0001182279/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
を組み合わせて使っています。

非常に満足しています。
撮影の合間にR6に取り付けた純正バッテリーを追足し充電できるので、純正バッテリーをいくつも持ち歩く必要はなくなり、さらにこちらはスマホやタブレットも充電できます。

私は(型番は異なりますが)キヤノンが動作確認しているAnker製が、やっぱり安心できます。
なお、上記バッテリーにはUSB TypeC-TypeCケーブルが付属しているので、ケーブルは追加購入不要です。

書込番号:24515286

ナイスクチコミ!0


スレ主 harurunさん
クチコミ投稿数:1942件 ImageGateway 

2021/12/28 09:38(1年以上前)

>ひずみんさん

>撮影の合間にR6に取り付けた純正バッテリーを追足し充電できるので、純正バッテリーを
>いくつも持ち歩く必要はなくなり

私が本来目指していたスタイルですね。
でもよく考えたら充電中にUSB-Cケーブルが本体と繋がってるのは若干不安ですね。
不意に引っかかることも予想されます。

私が購入したものを活かすには、Data少佐さんに教えていたいただいた
充電方法で活用しようと思います。
予備バッテリーがあるので、バッグの中での充電でいいです。
これだと撮影の合間ではなく撮影中もノンストップで充電ができます。

ありがとうございます。

書込番号:24515522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2021/12/31 22:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

ダイソーのケーブルと共に

充電中

>harurunさん
私も色々買って失敗したくちです。
私のシステムはこれで使えました。
モバイルバッテリー 130W 30000ミリアンペア
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E5%90%88%E8%A8%88%E6%9C%80%E5%A4%A7%E5%87%BA%E5%8A%9B130W-%E5%A4%9A%E9%87%8D%E5%AE%89%E5%85%A8%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E6%A9%9F%E8%83%BD%E6%90%AD%E8%BC%89-%E9%98%B2%E7%81%BD%E3%82%B0%E3%83%83%E3%82%BA%E3%80%90PSE%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E6%B8%88%E3%80%91iPhone-Switch%E7%AD%89%E5%90%84%E7%A8%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C%EF%BC%88%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%EF%BC%89/dp/B09LCRVW2V/ref=mp_s_a_1_3?crid=TIQWPOEFFDTC&keywords=130%EF%BC%B7+%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC&qid=1640954913&sprefix=130w+%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%2Caps%2C353&sr=8-3

ケーブル PD対応100W。これ60でも大丈夫です。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B083Q4SHPT?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title

これで充電and給電できました。
ですが、高速撮影(12コマ)はできません。
天体撮影とかならいいと思いますが・・・
他の方もおっしゃってるように、充電器andバッテリーセットを買って充電しながら使うという方法がいいかもしれません。
急速充電器からの充電and給電は
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B097XJPQPW?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title
これを使いましたが、20Wでは充電はできましたが、給電はできませんでした。
因みにケーブルtypeA-typeCにアダプターをかませてtypeC-typeCにしても対応しませんでした。

書込番号:24521387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 harurunさん
クチコミ投稿数:1942件 ImageGateway 

2022/01/07 17:43(1年以上前)

>Data少佐さん

解決済みなんですが、ちょっと報告します。
Data少佐さんに教えていただいたROWAの充電器を購入して
すでに購入時みの非PDのバッテリーで充電してみました。

バッテリーに同梱のUSB-Cで9%のバッテリーを30分充電したところ
R6で確認したところ87%まで充電していました。

30分でほぼ回復状態なので、バッグ内での充電で心配ないようです。
ありがとうございました。

書込番号:24531785

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:19件

2022/01/11 15:45(1年以上前)

>harurunさん

ご報告いただき、ありがとうございます。
お役に立てたようでなによりです。

ちなみに私は、紹介しましたもう一つの方のSIXOCTAVEの充電器を利用していますが、同じような感じで充電できております。ROWAのと違って出っ張るので収まり悪いですが…。
もちろん、USB充電器もスマフォ用と共用できるので旅行先で大変便利でした。

バッテリー自体の仕様上、充電が80%くらいになると充電速度が遅くなるようですが、撮影の合間にサッと充電して80%くらいまで回復できれば十分ですね。

書込番号:24538883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS R6 ボディ
CANON

EOS R6 ボディ

最安価格(税込):¥247,000発売日:2020年 8月27日 価格.comの安さの理由は?

EOS R6 ボディをお気に入り製品に追加する <1637

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング