


BSのアンテナケーブルを以下のように配線しています。
(集合住宅ですが、地デジとBSは別ケーブルです。BSはベランダに設置しブースターはつけていません。)
BSアンテナ--分配器--BS4Kチューナ(電源供給有り)
|
+--BDレコ1--BDレコ2--テレビ
すると以下のようになりました。BS1でアンテナレベルを見ています。
BS4Kチューナ:東芝 TT-4K100
信号強度 54 (推奨30-65), 信号品質 65 (推奨36以上)
警告なし
BDレコ1:東芝 DBR-T660
アンテナレベル 34 (推奨20以上)
警告なし
BDレコ2:東芝 DBR-T2010
アンテナレベル 34 (推奨20以上)
警告なし
テレビ:東芝 43Z700X
信号強度 68 (推奨30-65), 信号品質 61 (推奨36以上)
「信号強度が高すぎるため、受信障害が発生する場合があります。
市販のアッテネータの取り付けかブースターの調整が必要です」
ただし現在のところBS1を見ていて、気になること(画がくずれる等)は発生していません。
(地デジはどれも警告なしでした。)
やはりアッテネータを付ける必要があるのでしょうか?
(アッテネータが必要な場合はどれを(何dbのものを)買えば良いのかもわかりません。)
ちなみに
BSアンテナ--分配器--BS4Kチューナ(電源供給有り)
|
+--テレビ
のようにするとテレビのBS1信号強度は60まで下がります。
ですので今の2分配器を3分配器にすれば良いような気もしますが・・・。
テレビの裏は尋常じゃないほどケーブル(電源&通信)が這っていますが、それも一因だったりするのでしょうか?
どのようにするのが良いのか、お知恵をお貸しください。
書込番号:24519157
0点

>ブースターはつけていません。
>東芝 43Z700X
東芝製品のアンテナOUT端子には増幅回路が搭載されている場合があります。
各機器にアッテネーター項目があればONにしてみましょう。
書込番号:24519179
0点

> TWINBIRD H.264さん
お返事ありがとうございます。
地デジの方にはアッテネータの設定があるのですが、BSの方には無いようです。
書込番号:24519227
2点

4kチューナーが12dBぐらい増幅してそうです
BSレコの34の値が悪い気がします
4kチューナーを抜いて、BSレコが40になるならば
4kチューナーの後ろに10dBのアッテネータを
入れれば良いでしょう
書込番号:24519404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと後テレビを4kチューナー内臓にする事を考慮すると
4kチューナーの後ろに4DMLSを入れるのが安くて良いかも
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01E4TB9SY
4分配で12dBほど下がります
FAT10PE-SPも使ってますが高いだけで拡張性は無いですから
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B08GPKVBY1
書込番号:24519440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>angus00さん
こんばんは。
受信に問題が出てないならそのままでOKです。チューナーやテレビは測定器ではないので数値は目安に過ぎません。
集合住宅なのでブースターの設定が強めになっているだけだと思います。
書込番号:24519452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> f_n_t_さん
> プローヴァさん
お返事ありがとうございます。
> f_n_t_さん
図がわかりずらかったですね。
BSアンテナの直下に2分配器があります。
2分配器の出力1にBS4Kチューナを接続。
2分配器の出力2にBDレコーダ1を接続し、デイジーチェーンで BDレコーダ2, テレビと繋げています。
つまりBS4Kチューナのアンテナ出力は使っていません。
あとテレビ、4Kチューナ、BDレコーダ1,2全部東芝製ですが、どうも表示されている値(単位?)が異なるようです。
(信号強度と呼んだり、アンテナレベルと呼んだり。)
推奨値も異なるようですし。
ですのでアッテネータ等を買うにしても、何dbのものを買えば良いのかが見当がつきません。
10dbのものを買ってつなぐと、数値が10下がってくれるならよいのですが・・・。
> プローヴァさん
実は地デジは集合住宅用テレビコンセントなのですが、BSアンテナはベランダ設置の自前のアンテナです。
とはいえ、問題がでていないならそのままで良いという意見は参考にさせて頂きます。
(推奨値より高いので、アンテナケーブルや繋いでいる機器の回路がこわれやすい、ということはないのでしょうか?)
書込番号:24519572
0点

>angus00さん
>>推奨値より高いので、アンテナケーブルや繋いでいる機器の回路がこわれやすい、ということはないのでしょうか
弱電ですからケーブルだの分配器だのテレビだのが壊れるとかありませんから。ご心配なく。
余計なことする必要ありませんよ。
書込番号:24519586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>angus00さん
なるほど、BSレコ2台で+8dBぐらい増幅してそうですね
入れるならアッテネータは-10dBの物を
テレビの前か、レコの間で良いでしょう
現状は4kチューナーOUTにテレビを付けた方が悪いでしょうけど
アッテネータをテレビ前に入れれば、4k対応しますよ
自分のはnasneですが、+10dBするとレベル10ぐらい下がり
-10dBしたらレベル10ぐらい上がったから
アッテネータ10dB入れて適正範囲内です
BSアンテナ直結から+4dB以上で感度が悪くなりそうでした
2分配で-3dBほど下がるから問題無さそうですが
BSアンテナ直結と比較して、感度を同じレベルに合わせるのが良いかなと
書込番号:24519706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>angus00さん
基本的に分配器を使うと出力側は等分に分配されるので同じ強さの信号が出力されます
>BSアンテナ--分配器--BS4Kチューナ(電源供給有り)
> |
> +--テレビ
推奨値が同じという事でBS4Kチューナーとテレビは同程度のチューナーが使われていると思われますので
上記構成だと本来は信号強度は同じになる筈ですがテレビの方が10%程大きく表示されています
これらの事からまず信号強度等の表示が厳密で無い事が分かると思います
レコーダーを繋いだ時の信号強度68の10%減は62程度となりますので推奨値内に収まります
従って現状問題が出ていなければせっかく十分な強信号度があるのにわざわざ下げる必要は有りません
ちなみに2K機のアンテナレベルと4K機の信号品質はC/Nからの換算値だと思われますが
換算基準が同一では無い様なので単純比較は出来ません
書込番号:24520011
1点

> プローヴァさん
> f_n_t_さん
> juliemaniaxさん
お返事ありがとうございます。
皆さんの意見を参考に、とりあえず現状維持でいき、問題が発生したらアッテネータを買って試してみようと思います。
> プローヴァさん
壊れることはないとのことで安心いたしました。
> f_n_t_さん
今後テレビを買い換え予定なので、その際はBS4Kチューナの後にテレビを付けようと思います。(ただテレビがBS4Kに対応していたら、BS4Kチューナはお役御免な気もしますが)
現状で問題が発生したら-10dbのアッテネータを買って試してみようと思います。
> juliemaniaxさん
信号強度表示の正確性に疑いありということですね。
問題が無いようならこのまま使い続けてみようと思います。
書込番号:24520462
0点

>angus00さん
参考までにnasneの受信レベルをグラフにしてみました
電波が強いと急に信号品質が下がる感じです
BRAVIAとか4kチューナーは、+10dB強くしても
変動は ほぼ無いですが
アッテネータや分配器などで減衰させて
信号品質が下がらない範囲内のセンターにセッティング
できれば良いでしょう
書込番号:24520750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> f_n_t_さん
グラフまで作成していただきありがとうございます。
電波が強い場合の信号品質の下がり具合がすごいですね。
それ故に、推奨値以上の場合はアッテネータを提案するということなんですね。
BS番組をみて表示がおかしいと思ったら、以前に紹介して頂いたアッテネータを買って試してみます。
書込番号:24521156
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 17:08:12 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 18:11:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 3:59:24 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 13:03:36 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 8:58:01 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 9:53:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/18 20:52:39 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/19 16:15:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 11:30:36 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/18 12:57:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





