


お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。
4月です、3回目うちましたか ? 4回目はまだかいなー6回でも8回でも、勝ち抜くゾー でも友達がモデルナ3回目打っ て38度の熱っていってたよ(;_;) 個人情報保護法改正だぞ、フィッシングメールだけはよく来るなー 地震は来るなー
前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが
時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として
新たなスタートを迎えました。
というわけで、前スレに続き月替りでいきたいと思います。お散歩スナップ、 ニャンコ、ワンコ、野鳥、旅行、お子さん……
いや、免疫第一、家飲み、ご近所フォト、テーブルフォト。テレワークに疲れた 人も通勤する人も、趣味のフォトライフで気分転換!!
Xを愛する皆様と残りの皆様のご無事とご健康をお祈りして2022年4月もボチボ チ と参りましょう! 皆さまもくれぐれもご無理なさらぬよう。
貼り逃げ大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較な ども是非お願いします。
上手も下手も古いも新しいも関係なくXシリーズの仲間の会としましょう。
老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。
◯ご注意◯
・他社のカメラで撮った写真をのせる場合は一言比較コメントをお願いいたします。
・人物撮影は身元がわからないような工夫、
もしくは撮影の許可を得ているものを自己責任で貼り付けるように
お願いいたします。
・その他は「掲示板 利用ルール」
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
に従って下さい。
ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入り しましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。
*** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)
もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言う ことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)
書込番号:24678879
6点

>北海道の農民さん
こんにちは〜
スレ建てありがとうございます。
へなちょこXユーザーですが、どうぞよろしくお願いします。
そろそろサクラが最盛期ですね〜
今週末あたりはサクラスポットにカメラマンがあふれそうです。
先週末に淡路へ行ったときのスナップを何枚か貼り逃げしていきます〜(^^ゞ
書込番号:24678973
4点

こんばんは!
月替わりのこのスレも6年ぐらいでしょうか?
北海道の農民さんの写真のようにいい味が出てまいりました。引き続きスレ主とともにマイペースで写真を楽しんでまいりたいと思います。
>ダンニャバードさん
尾道行かれたんですね。羨ましいです。時間があれば僕も人気の少ない時間帯を狙って撮影に行きたいです。
書込番号:24679828
5点

>フォトアートさん
ありがとうございます。
上の写真は淡路ですが、尾道も素晴らしい場所ですね。
特に3年前に訪問した志賀直哉旧居で、管理人さんが語ってくれた直哉のお話がとても印象的でした。
近いうちに再訪するつもりでしたが、今チェックすると閉館しているような情報も・・・寂しい限りです。(T_T)
昨日、仕事の合間に近所のサクラを撮りに行ったのですが、まだ5分咲き、6分咲きといったところでした。今日、ツーリングがてら撮影に行くか?迷いながらこれを書いています。(^^ゞ
書込番号:24680215
4点

みなさん、こんにちは。
北海道の農民さん、スレ立てありがとうございます。
今日は朝から神戸市須磨区の妙法寺川公園→総合運動公園で写真を撮ってきました。
桜は満開に近い感じできれいでした。妙法寺川公園は初めて行きましたが、川沿いの桜並木が素晴らしい散歩道となっており、朝からたくさんの人が散歩やランニング、犬の散歩などを楽しんでいました。桜の写真をたくさん撮ろうと思っていたのですが、結局スズメを追いかけてしまいました。
野鳥撮影のために超望遠レンズを付けていると、レンズ交換がついつい億劫になってしまうので、2台体制にしたいと思い、中古のX-T20を購入してしまいました。本日初めて使用しましたが、とてもいいカメラですね。見た目もかわいいし、コンパクト。フィルムシミュレーションも大好きなクラシッククロームが使えて満足です。唯一の不満点は「グリップが浅くて持ちづらい」ことです。純正のハンドグリップも中古で購入したのですが、それでも握りにくい・・・。これさえなければ満点なんですが。
>ダンニャバードさん
淡路島、いいところですよね。久しく行っていませんが。
コロナ前くらいまでは毎年のように行ってました。「たこせんべいの里」でたこせんべいをお土産に買って帰るのがルーチンでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3672072/
お城と桜は定番ですが、絵になりますよね。
>フォトアートさん
中華製レンズいいですね。安いし。1本買ってしまいそうです。
書込番号:24680863
4点

みなさまこんにちわ。
桜の季節だというのにお仕事いっぱいで現像する暇がありません。このあたりはあと2,3日で見頃といったところでしょうか。
5月に娘の室内イベントがあるので明るいレンズを探してSIGMA70-200f2.8をレンタルして試しました。
公園で鳥を待ってみた写真です。なかなかうまくいかず結局鳥はトリミングばかりですが、初野鳥撮影です。
EFレンズも楽しいです。Fringerで使っていますがこれなら人の動きにはついていけそうです。やっぱり迷うのはXFレンズより多めだったので気になる人は気にするかもしれません(個人的には実用範囲、Viltrox比較でも目立ちます)。ちょっと我慢できないなと思ったのは撮って出しJPEGだとボケが2線ボケ、ほぼぶれてるような処理がされてしまうところ(4枚目の幹)。RAW現像だとこんなことはないので、エンジンの処理だと思いますが、XF特化した処理なのかな。
1万枚超える予定のイベントでは撮って出しメインなのですこし短いですが無難にxf50-140f2.8にしようかなと思いました。
書込番号:24685551
3点

みなさん、こんにちは。
今日は午前中に少しだけ、先週も行った妙法寺川をぶらついてきました。
桜は散り始めでしたが、まだまだきれいな場所もあり、楽しめました。
天気も良く、気持ちの良い散歩日和でした。
こちらのスレのみなさんに触発されて(?)、中華製レンズを一本買ってしまいました。
購入したレンズは「pergear 25mm f1.8」です。
今日はX-T20に装着して初撮りでしたが、とても気に入りました。マニュアルフォーカスでじっくり撮るのもなかなか楽しいものですね。それにしても、こんないいレンズが7000円台で買えるなんて信じられません。
>ぬちゃさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3673981/
ヒヨドリとスズメはほんとに桜が大好きですよね。
じっと睨みつける表情と花粉だらけの嘴のちぐはぐさがシュールでいいですね。
書込番号:24692024
1点

>あゆむのすけさん
中華レンズ買いましたか!
僕のおすすめはTTartisan50mmF1.2です!
書込番号:24692061
2点

みなさん、こんにちは。
今日も朝から兵庫県西区の雌岡山という山を歩いてきました。
目当ては神出神社の桜とカタクリの花です。
カタクリは少しだけでしたが、初めて撮影できました。地元の有志の会が大事に育てているのだそうです。
神出神社の桜は満開は過ぎているようでしたが見事でした。神社に桜はよく似合います。
>フォトアートさん
>僕のおすすめはTTartisan50mmF1.2です!
う〜ん、欲しい(笑)。
次に買うとしたら、pergear25mmとXF90mmの間を埋めるレンズになると思います。
35mmか、50mmか、60mmマクロか・・・。純正か中華製か・・・。
お小遣いが貯まるまでゆっくり悩みます。
書込番号:24693583
1点

皆様ごきげんよう。いっぱい撮られてますね。うらやましいです。
昨日は明石公園で娘の友達家族と花見、天気もよく大勢のお客さんで賑わっていました。
わずかな隙を見つけては子どもたちの輪からフェードアウトし、撮影を楽しみました。
もう桜も終わりですね。
書込番号:24695293
1点

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんばんは(^^
気がついたら4月も10日を過ぎてました(^^
すっかり出遅れましたが、参加させてください。
見頃は過ぎましたが、場所によってはまだ桜が見れますね。
暑い日差しにハラハラと花びらが舞っていて、なんだか風情を感じます(^^
チューリップも散ってしまいそうなこの時期ですけど、桜の写真で失礼します。
書込番号:24695336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

北海道の農民さん、みなさんこんばんは(^^
色々と花が咲いてますが、なかなか撮りに行けずにいます。
イヤ、撮ってはいるけど満足いくのが撮れずにいるって感じかな。。
写真は難しいですね(^^
書込番号:24700927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま、おはようございます。
先月末から仕事が忙しくて写真に関わる余裕が全くなくて、こちらに顔出し出来なくてすいません。
先月末の満開付近の日に最小装備でスナップ的に撮った写真をアップいたします。
残念ながらこの日しか桜は撮れていません。
書込番号:24701788
2点

みなさん、こんばんは。
北海道も今日は初夏のような陽気です(当地比)。でもセミは鳴いていません、
ヒバリが鳴いています。今日の満月、ピンクムーンと言うそうですね。
>ダンニャバードさん
迫力ある構図ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3672070/
>フォトアートさん
ここは櫻の名所ですね、ttartisan50mmF1.2は滲むことねあるのですか ?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3672311/
>ダンニャバードさん
さすが志賀直哉邸、ひょうたんが下がってますね。電気がLEDなのは時代ですか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3672435/
>あゆむのすけさん
櫻をバックに、チューリップのけなげな感じが伝わります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3672605/
>ぬちゃさん
くちばしが花粉だらけなのでしょうか、可愛いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3673982/
>あゆむのすけさん
何とも春らしい写真です、好きだなー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3675635/
>フォトアートさん
まさに花霞ですねー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3675656/
>あゆむのすけさん
ペンチで休む人もいい味出てますねー そして明暗がいいなー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3676109/
悩んでるときが一番いいですね (^_^)
>ぬちゃさん
えーもう櫻も終わりですかー ホッとする一枚です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3676618/
>タツマキパパさん
ボートがあって春の陽気な感じがします。東京に30年くらい住んでたけれど
お掘りのボートは乗らなかったなー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3676628/
ステキ!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3678226/
>legatoさん
ご無沙汰してます、お元気そうでなによりです。
都会ではこういう写真が撮れるのですねー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3678505/
書込番号:24703026
0点

こんばんは。
今日は兵庫県小野市のひまわりの丘公園でネモフィラを撮ってきました。
ネモフィラとチューリップ、きれいでした。
>ぬちゃさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3676621/
ウミウ、ですかね?「目ぢから」がすごい!
>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3676628/
こんなところでのんびりボートを漕いでみたいものです。
>legatoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3678505/
下からあおった桜の迫力がすごい!
>北海道の農民さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3678805/
4月の満月はピンクムーンというんですね。はじめて知りました。
家のベランダから、広角気味に撮ってみましたが・・・撃沈しました(涙)。
書込番号:24704930
3点

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^
毎日お天気が不安定で、そんなトコロも春らしいですね(^^
週末は晴れるかな??
何か写真をアップしようと思うのですけど、撮りためた写真がどれもこれもイマイチに感じてしまいます。
ん〜〜、なんでかな〜〜〜....(^^;;
-----------
●legatoさん、こんにちは(^^
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3678508_f.jpg
代々木に御苑にお堀に上野と、東京には桜の名所が沢山あってイイですね(^^
幹回りの太い桜が折り重なって咲くさまは、見応えがあります。
今年はお天気に恵まれなかったコトもあって、自分もあまり撮りに行けませんでした。
来年リベンジできるとイイですね(^^
●北海道の農民さん、こんにちは(^^
お堀のボートは、長く行列ができていました。
自分も乗ったコトが無いので、一度くらいは乗ってみたいと思ってます。
下から見上げる桜はステキでしょうね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3678805_f.jpg
すっかり月を見上げるコトもなくなってしまいました(^^
満月だったのですね。
低く、木々の間から見える月は、なんとも風情がありますね。
お月見にも良い季節です(^^
●あゆむのすけさん、こんにちは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3679456/
90mm F2とは良いレンズをお使いですね(^^
最近は横着でズームレンズばかり使っていますが、明るい単焦点には魅力を感じます。
柔らかく大きなボケがステキですね♪
書込番号:24707225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^
他のトコロにも書いたのですけど、フジ機のAFの弱さにはストレスを感じるコトがあります。
自分はX-S10とXF70-300mmという、ワリと新しい機材を使っていますけど、それでもピントが行ったり来たりで全然合わない(^^;;
チューリップはピントが合わない被写体の代表です。
結構コントラストがありそうなトコロで合わせているつもりなんですけどね〜。
どーなってんでしょう。
X-S10はAF/MFの切り替えスイッチが無いので、カスタムに親指AFを登録しましたけど、XF70-300mmは最高にMFしにくいという...(^^;;
ピントリングを回しても回してもピントが移動しないという謎仕様。
先日は諦めてオリンパスを持ち出しました...
AFのなんと気持ちの良いコトか。
頑張れフジ!
書込番号:24710601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、こんにちは。
昨日は神戸市東灘区にある保久良神社周辺で探鳥しました。
残念ながらあまり良い写真は撮れませんでしたが。
ゴールデンウィークにはキビタキやオオルリなどの夏鳥をなんとしても撮りたいところです。
タツマキパパさん
>90mm F2とは良いレンズをお使いですね(^^
フジを使い始めるまではペンタックスで単焦点ばかり使っていたのと、中望遠くらいのレンズが好きだったので、XS10を購入すると同時に評判のいいXF90mmF2を購入しました。野鳥撮影始めるまではほとんどこのレンズ一本でいろいろ撮ってました。お気に入りのレンズです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3679965/
ふんわりとした素敵な写真ですね。春らしくて好きです。
>フジ機のAFの弱さにはストレスを感じるコトがあります。
鳥にもピントがなかなか合わなくて泣かされてます。EFマウントのレンズ+アダプターがメインなので、そのへんの問題もあるかもしれませんが。XH2に期待したいです。
書込番号:24715214
2点

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^
今回は貼り逃げで失礼します(^^
GWは毎年何の予定もありませんが、今年もありません(^^
お天気が良かったら、どこか出かけたいところですが、どこも人が多そうですよね。。。
書込番号:24718558 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、こんばんは。
今日はいつものフィールドで探鳥しました。
天気はよかったのですが、肝心の写真は今一つでした。
貼り逃げで失礼します。
書込番号:24725084
2点

みなさま、こんばんは。
5月になりますね。GWはあまり休めませんが、今後少しずつ撮影機会を増やしたいと思っています。
アップした写真はちょっと季節外れになってしまいました。
書込番号:24725204
2点

みなさん、おはようございます。
今日から5月。先月は新年度初めでみなさん忙しかったようです。私も農業が本 格的にスタートして、役員会、総会などカメラを持つ時間がとても少なかったで す。5月も天災、人災に気をつけてボチボチと撮影にまいりたいものです。
さて、
X写真同好会 PART41 (5月号)
を立てました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/#tab
今日からは ↑ のほうに投稿をお願いいたします。
今月もXシリーズでフォトライフを楽しんでいきましょう !!!
書込番号:24725733
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ > 富士フイルム」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 11:41:18 |
![]() ![]() |
16 | 2025/10/07 21:54:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/06 20:09:45 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 11:25:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 17:48:10 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/08 15:01:59 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/01 21:24:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 21:14:03 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/10 8:06:02 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 21:58:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





