『簡易サイトを開きますか?は』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『簡易サイトを開きますか?は』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

簡易サイトを開きますか?は

2022/06/01 23:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

タブレットでアマゾンを開くと、簡易サイトを開きますかと出ました。
タブレットで例えばアマゾンを開くと、画面は小さいけれど画面構成がPC寄りでした。
スマホでは開かないカテゴリも多く、微妙にそれぞれの機器で画面構成が違うと思いました。

それで本題の簡易サイトを開きますか?をタッチすると、アマゾン公式のままなのに、
タブレットがこのサイトはセキュリティがなんとかされていないので、個人情報などの情報は入れないでくださいと出ました。
Amazonから出たのではありません。
そしてその前に開いていたのは間違いなくアマゾン公式サイトでした。
その警告画面はタブレットが出したと思うのですが、アマゾン公式なのに簡易サイトになったとたんにどうしてセキュリティができていないのでしょうか。
また、簡易サイトとはアマゾンが用意しているスマホ用などの画面のことなのか、タブレットが簡易表示することなのかどちらなのでしょうか。
理解ていなくて当たり前過ぎることなどを書いていたら申し訳ないですがよろしくお願いします。

書込番号:24773517

ナイスクチコミ!0


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2022/06/02 01:41(1年以上前)

1つ考えられるのはAndroidでChromeブラウザを使っている場合、「ウェブページの簡易表示」という設定があります。これをOnにしている場合「簡易版ページを表示しますか?」というダイアログが出る場合があるのではないですか?設定方法は下記の通りですので確認してみてはと思います。
Chromeを開く→右上のメニュー→「設定」を開く→「ユーザー補助機能」→「ウェブページの簡易表示」

ただAmazonアプリを入れている場合、ChromeでAmazonを開こうとするとAmazonアプリに遷移するはずです(私が試した限り、「ウェブページの簡易表示」のOn/Offに関わらずAmazonアプリに遷移しました)ので、入れていて遷移しないのであればそれはそれでどうなの?とは思います。

また杓子定規な話で申し訳ありませんが、タブレットの話題はPC板のタブレットの掲示板でお尋ねになった方がいいと思います。OSがほぼ同じとはいえブラウザのモバイル表示など微妙に違うところもありますから。

書込番号:24773662

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2005件

2022/06/02 02:26(1年以上前)

>KS1998さん
ありがとうございます。
進んでみますと、チェック項目はチェックが入っていませんでした。
簡易表示を望む設定になっていなかったようです。

アプリは入れておらず、あくまでもweb上で進みました。

スマホとタブレットと同時にページを見てみたのでこちらに書きましたが、あちらに書くことにします。
ありがとうございました。

2重スレ防止のためにこちらを終了します。

書込番号:24773677

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スマートフォン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング