『誰か教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『誰か教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「AOPEN」のクチコミ掲示板に
AOPENを新規書き込みAOPENをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください

2001/08/09 22:24(1年以上前)


マザーボード > AOPEN

スレ主 Plmncr_987さん

MK7AにファイアーバードR7つけられますか?
つけている方教えてください。
1.2Gと1.33Gでは熱の発生量はどのくらい違いますか?
あとちょっとで1.5Gが出るらしいですが。。。
M-ATXむりですよねぇ?

書込番号:247994

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/08/09 22:29(1年以上前)

MicroATXで可能です。ただし市販キットだけでは無理です。
ファイアーバードR7では無理でしょう。
やや冷却不足になるかと思います
MicroATXで自作冷却考えるのがおもしろいんですよ。
水冷でも何でも空冷でもがんばって試してみては?

書込番号:248003

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/08/09 22:35(1年以上前)

>NなAおO.  さん
Athlon1.33で動作確認とられてますよ。

http://www.canopus.co.jp/catalog/firebird/firebird-r7_index.htm

書込番号:248009

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/09 22:56(1年以上前)

あすいません。知識が古かったかなf(^ー^;

狭いMicroATXで筐体内温度あがらないように気をつけてくださいね

書込番号:248034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/08/10 02:20(1年以上前)

前にも書きましたがR7の横幅(爪の無い方)って78mmですよね?
(たしかカノープスHPに資料ありました。)
MK7Aは例の4つ穴があるタイプなのでソケット両横もコンデンサの間隔は
80mm以上あります。(持っているので実測)
むしろMicroATXケースの電源との干渉の方が心配なのでは?

書込番号:248314

ナイスクチコミ!0


スレ主 Plmncr_987さん

2001/08/10 07:43(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました。
自作空冷ってペルチェ素子とかですか?
ケース内の温度を効率よく下げるのにはどのような方法があるのでしょうか?

書込番号:248421

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/10 08:13(1年以上前)

内気温度を下げるには、上手な排気しか手がない。

書込番号:248435

ナイスクチコミ!0


スレ主 Plmncr_987さん

2001/08/10 23:31(1年以上前)

ペルチェ素子を使って冷却したいんだったら、予算はいくらぐらいで、
初心者にもできるんでしょうか?

書込番号:249146

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/08/10 23:38(1年以上前)

自分で調べられるくらいのスキルがなきゃ無理っぽいです。

書込番号:249157

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マザーボード > AOPEN」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング