https://videocardz.com/newz/amd-preparing-new-packaging-for-its-ryzen-7000-series
スペシャルギミックほどのパッケージでは無いにしろ、ちょっと高級感ある箱モノになるようです。
価格的にもZEN4各機種より、ハイエンド機種のみはMSRPも上がる傾向のようです。
Ryzen 9 7900X ≧ Ryzen 9 5900X ($549)
書込番号:24871133
1点
どうせ買わん(買えん)けど、
こんなところにお金かけないで少しでも小さいパッケージで安くして欲しい。
これでクーラー無しで運んでるのほぼ空気とかなら
ただでさえ今の運送コストとか何も考えてないのか?と思う。
個人的には無駄な装飾パッケージ反対です。(^^;
書込番号:24871345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無駄な装飾と言うより、
無駄にデカイパッケージ反対ですかな。(^^;
書込番号:24871362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは^^
インテルはRaptor登場前になって、12900Kの装飾パッケージは無くなったらしいです。
残りは通常パッケージとして販売みたい。(3,000円くらい安い・・というわけでもないみたい(笑))
書込番号:24871398
0点
>あずたろうさん
あのすっからかんは、なんかがっかりするし、
窓がついて抜き取り防止?は良いと思うけど、
スマホ、iPhone とかのパッケージ考えると、
CPUはずいぶん無駄が多いなと思うんですよね。
書込番号:24871412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
確かにです。
やろうと思えばSSDのようなパッケージサイズで行けるだろうから、
ちょいと高級なチョコのような、しっかりパッケージで作っていただきたい(笑)
10900Kの時は、開け方さえ悩みながら楽しみましたが^^;
書込番号:24871448
0点
KTU氏がCPUメーカーがパッケージに力入れるときはCPUに自信がない時だと言ってたね
Zen3の素っ気ないパッケージから今回のは…
12900KはKSが出た時に最上位モデルじゃなくなりましたからね
書込番号:24871491
0点
トレイのCPU、箱入りCPU、どっち買う?
書込番号:24871563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分はもともとバルク派です。(笑)
スポンジ巻きのCPUが懐かしい…
メモリーもね。(^^;
価格差にもよりますが、
クーラー要らないし、
自分は保証も世話になったことないと言うか、
CPU壊れたことないし、初期不良も当たった事ないので…
書込番号:24871604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/11/23 22:26:58 | |
| 1 | 2025/11/23 8:58:18 | |
| 7 | 2025/11/23 18:03:11 | |
| 20 | 2025/11/23 0:22:52 | |
| 13 | 2025/11/20 20:42:32 | |
| 0 | 2025/11/11 14:44:23 | |
| 2 | 2025/11/01 7:07:26 | |
| 20 | 2025/10/31 21:09:47 | |
| 8 | 2025/11/02 12:33:44 | |
| 4 | 2025/10/23 17:50:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)




