『全エリアからのAF-C』のクチコミ掲示板

2019年11月22日 発売

Z 50 ダブルズームキット

  • 画像処理エンジン「EXPEED 6」を搭載したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。スマホからステップアップする人を含む幅広いユーザーに適している。
  • ドリーム、モーニング、ポップなど20種類の「Creative Picture Control」を搭載し、多彩な画作りができる。「Z7」「Z6」と共通のZマウントを採用。
  • 標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」、望遠ズームレンズ「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」が付属する。
最安価格(税込):

¥130,800

(前週比:+2,642円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥130,800¥162,800 (19店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:395g Z 50 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

Z 50 ダブルズームキット の後に発売された製品Z 50 ダブルズームキットとZ50II ダブルズームキットを比較する

Z50II ダブルズームキット

Z50II ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥164,600 発売日:2024年12月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:495g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 50 ダブルズームキットの価格比較
  • Z 50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Z 50 ダブルズームキットの買取価格
  • Z 50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Z 50 ダブルズームキットの純正オプション
  • Z 50 ダブルズームキットのレビュー
  • Z 50 ダブルズームキットのクチコミ
  • Z 50 ダブルズームキットの画像・動画
  • Z 50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Z 50 ダブルズームキットのオークション

Z 50 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):¥130,800 (前週比:+2,642円↑) 発売日:2019年11月22日

  • Z 50 ダブルズームキットの価格比較
  • Z 50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Z 50 ダブルズームキットの買取価格
  • Z 50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Z 50 ダブルズームキットの純正オプション
  • Z 50 ダブルズームキットのレビュー
  • Z 50 ダブルズームキットのクチコミ
  • Z 50 ダブルズームキットの画像・動画
  • Z 50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Z 50 ダブルズームキットのオークション

『全エリアからのAF-C』 のクチコミ掲示板

RSS


「Z 50 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Z 50 ダブルズームキットを新規書き込みZ 50 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

全エリアからのAF-C

2022/08/13 19:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:52件

Z50を使用している者ですけど、AF性能でエリアを全エリアにし、モードをAF-CにするとAFの焦点があっちこっちに行ってしまい定まりません。あれ使い道あるんでしょうか。

書込番号:24876436

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10636件Goodアンサー獲得:1278件

2022/08/13 19:21(1年以上前)

>船橋ゼファーさん

使い方、被写体次第だと思います。

例えばですが徒競走を正面から狙う場合、人数が多いのに全ての測距点を使うと狙った被写体に合わない可能性があります。
その時は一点とかダイナミックにふるとか被写体に合わせたら良いと思います。

測距点全て使った方が良い場合、一点やダイナミックが良かったりと色々設定があると思いますから自分に合う方法で良いと思います。


書込番号:24876465 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2022/08/13 19:30(1年以上前)

>船橋ゼファーさん

世の中色々な考え方の人が居ますよね。
もしかしたら、機械がランダムに選んだモノを撮る。と言う撮影技法がこれから流行るのかも知れません。

まぁ、私の場合はほぼ、中央一点+トラッキングで済ませてしまいますね。

書込番号:24876477

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/08/13 20:12(1年以上前)

>船橋ゼファーさん   こんにちは

Z50使ってますが、全エリアでのAFはどんなカメラにしても不安定で不可能でしょう。
なぜ不可能かお分かりですよね、全エリア指定は手前から奥までの広い前後間隔がありますからそのすべてに合焦しろと命令してる訳です、明るい所なら絞りを22程度まで絞ればある程度可能かも知れませんが、機械まかせでは難しいでしょう。
もっと機械がしっかり自動で出来るよう人が考えるべきと思いますよ。

書込番号:24876547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2022/08/13 20:18(1年以上前)

船橋ゼファーさん こんにちは

AFの場合 全エリアだと近いものにピントが合うようになっていると思いますので AF-Cで近いものが変わる場合 ピントが色々動く可能性が有ります。

その為 自分の場合 AF-C使う場合は フォーカスポイント1点で ピント合わせたいところに合わせて 撮影しています。

書込番号:24876554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2022/08/13 20:55(1年以上前)

>AF性能でエリアを全エリアにし、モードをAF-C……

オートエリアAFでAF-Cを使う場合は、顔、瞳や動物認識を組み合わせる使い方が一般的だと思っています。エリア内のどの場所に居ても、人間や動物を検出してピントを合わせる。基本、そういうことではないですかな。

あとは、合焦後、OKボタンを押して、ターゲット追尾とかに使うのではなかったっけ?

書込番号:24876613

ナイスクチコミ!8


karin01さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:21件

2022/08/13 21:24(1年以上前)

>船橋ゼファーさん

皆さまのおっしゃるようにケースバイケースで使い分けるのが良いですね^_^

例えば
飛んでいるシャボン玉などは、オートエリアAFかつAF-C でカメラ任せでAFしてもらうとバッチリとシャボン玉にピント合いますよ^_^

書込番号:24876661 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件 Z 50 ダブルズームキットの満足度4

2022/08/13 21:55(1年以上前)

瞳AFとかで使うんじゃないでしょうか。

書込番号:24876699

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2022/08/14 16:45(1年以上前)

>船橋ゼファーさん
全エリアモードはより近くとか、よりコントラストの高い所に合いやすくなってます。
手前に何もなく、順光の記念撮影なんかに適していると思います。

書込番号:24877702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2022/08/15 22:41(1年以上前)

皆々様、返信遅れました。

>with Photoさん
返信ありがとうございます。
なるほど、被写体自体なんですね。

>盛るもっとさん
返信ありがとうございます。
中央+トラッキングが一番無難ですかね。

>里いもさん
返信ありがとうございます。
ジェットダイスケさんが言ってましたけど、SONYのAFはそこいらへん強いみたいですね。

>もとラボマン 2さん
返信ありがとうございます。
フォーカスポイント次第ですかね。

>鳥が好きさん
返信ありがとうございます。
AF−Cの全エリアは瞳AFがメインですかね。

>karin01さん
返信ありがとうございます。
ケースバイケースですね。

>holorinさん
返信ありがとうございます。

>無学の趣味人さん
返信ありがとうございます。



書込番号:24879724

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Z 50 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Z 50 ダブルズームキット
ニコン

Z 50 ダブルズームキット

最安価格(税込):¥130,800発売日:2019年11月22日 価格.comの安さの理由は?

Z 50 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング