Z 30 ダブルズームキット
- 小型・軽量でVlog撮影に適したAPS-Cサイズミラーレスカメラ(ニコン Z マウント)。タッチパネルを採用したバリアングル式液晶モニターを搭載。
- 動画を記録していることがひと目でわかる「RECランプ」を装備し、動画最長記録125分の長時間撮影が可能。
- 標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」と、望遠ズームレンズ「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 16-50 VR レンズキット
- 12-28 PZ VR レンズキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 30 ダブルズームキット
こんにちは。
D40xからの買い替えでZ30ダブルズームキットを購入しました。
以前買った時は何も考えていなかったので、そのまま使っていたのですが色々ネットで見ていたらレンズ保護フィルターがあった方が良いのかなと思うようになりました。
D40xは長く使ってましたが初心者レベルです。
オススメを教えていただけましたら有難いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
余談ですが、カメラと一緒に届いたダイレクトショップのキャンペーンのトライポッドグリップはリモコン付きだと思い込んでいたので、リモコンがない状態にビックリし、間違いかと思ってしまいました。
三脚は持っていないのでリモコンがなくても付けてもらえたことはとても有難かったです。
書込番号:24883841
4点

フィルターサイズですが、
NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRがφ46mm
NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRがφ62mm
です。
たとえばケンコーであれば、
46S PRO1D プロテクター
62S PRO1D プロテクター
あたりでもほとんど問題ありませんが、
逆光や強い光源が画面内にあるときなど心配であれば、
ZXII プロテクター 46mm
ZXII プロテクター 62mm
といった高級品も選べます。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000218530_10540110178_K0001334974_K0001334979&pd_ctg=1054&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7
書込番号:24883862
10点

逆光や強い光源がある時はあっさり外してしまうのが吉。
書込番号:24883867
5点

フィルターとレンズには相性があるので注意してくださいね
フィルターはできれば付けないのがベター
但し、雨とか海岸での撮影とか小さな子供がレンズに触りたがるような時には付けるのが良いです。
参考
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001222494/SortID=24759069/#24759069
書込番号:24883909
5点

安心感があるので、僕は常時フィルターを付けています。
「このレンズには少しイイモノを」と思う時は、マルミのEXUSを着けています。
リーズナブルなのは、ケンコーPRO1D。
高級品としては、ニコンのアルクレストや、ZEISSでしょうか。
レンズの上部や、仕様表でアタッチメントサイズ(=フィルター径)を確認して購入してください。 (^^)。
書込番号:24883949
8点

レンズ全面のレンズ名の最後に、φ○○の記載があります。○○が必要なサイズです。
マルミ EXUSお奨めです。ケンコー PRO1Dも良いでしょう。
私は所有全レンズにフィルタ装着しています。
フィルタを割ったことがありますから、なかったらどうなっていたか。あと、移動中にフィルタ枠をぶつけたり。
書込番号:24883972
6点

ウメジローさん こんにちは
自分の場合 全てのレンズにフィルター付けていますが お財布に優しいケンコーのPRO1D plus プロテクター使っています。
画質が落ちるから使わないという人もいますが フィルター付けて置いた方が安心して使えますし 自分の場合 偏光フィルターやNDフィルターなど普通に使っていますので 保護フィルター付けていても気にならないです。
書込番号:24884021
5点

>ウメジローさん
元々(フィルム時代の昔から)は、Kenkoを使っていましたが、
ニコン製レンズには、随時「ニュートラルカラーNC」に置き換えています。
なお、
夜間や光源がある場合、フィルターを外して撮らないと、
写り方が可笑しくなる場合もあります。
書込番号:24884041
3点

保護フィルターはレンズの為にも付けておいた方が安心ですね。
写りはフィルターの値段によってそんなに極端には変わりません。
ただ光源によってはフレァーが出ます。
今はデジタルの時代でその場でわかるので外せばいいだけです。
例えばこの写真の純正フィルターは5万円もしますが、社外品なら1万ですみます。
保護のために無いよりはいいですね。
慣れてくればフィルターも中古であるので1/5で手に入りますよ。
デジタルとフイルムの違いがあるので気を付けて下さい。(使えないわけでは無いですが、あまり安いものは避けた方がいいです)
無難なメーカーはKenkoのZeta Protector(W)あたりが手頃でいいかと思います。
書込番号:24884568
9点

フィルターを付けるとフードもあった方がいいかと思います。
ダブルズームのレンズにはオプションでNikonから出ていますが、NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRはこちらがいいかと。
純正はフィルター+フードとなりますが、こちらはフードの中にフィルターがを付けることが出来ます。
アマゾンでF-Foto HN-40 (メタル タイプ) 互換フード (適合レンズ: ニコン Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR用) C-HN40-B (¥1,680)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B086WSD1LV/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのフードは純正でもいいかと思います。
フードがあるとレンズも傷まないで済む時があります。
書込番号:24884782
2点

レンズ保護の他に、特に屋外の埃っぽい所で多く使ったり、また雨等がかかり急いで拭き取らなければならぬ時には、とりわけ必要でしょうね。
因みに私も、ほとんどのレンズにプロテクターを付けていますが、主に室内で使うことが多いレンズには付けていません。
書込番号:24884995
3点

>holorinさん
お返事ありがとうございます!
サイズの見方もわからなかったので、大変参考になりました。
比較しやすいリンクもありがとうございます。
価格の違いから満足度や口コミなど検討するに参考になり、有難いです。
自分の使い方に合わせて選べれたらいいなと思います。
>横道坊主さん
お返事ありがとうございます!
買ったから付けたままにすべきではないのですね。
初心者レベルの私ですと、付けたままが「正」となりそうなので参考になりました。
逆光や強い光源の時には外すことも頭に置いておきたいと思います。
>ねこまたのんき2013さん
お返事ありがとうございます!
光のことだけでなく、ブレた写真になってしまうこともあるのですね。
思いもしなかったのでビックリしました。
リンクもありがとうございます。大変参考になりました。
D40xの時はフィルターがない状態でブレてしまう写真もそれなりにあったので、教えていただかなければ私の腕が・・・で仕方ないと終わっていたと思います。
時には付けた状態と外した状態での出来の違いも確認することも必要そうですね。
>鳥が好きさん
お返事ありがとうございます!
私は雑に扱ってしまう時があるのでフィルターもあった方が安心できそうです。
価格もピンキリみたいなので、実際に使っていらっしゃるものを教えていただき、大変参考になりました。
サイズの見方もありがとうございます。
買ったらサイズが・・・で失敗するのが一番悲しいのでサイズ間違いだけはしないようにしたいと思います。
>うさらネットさん
お返事ありがとうございます!
サイズの見方を知らなかったので大変参考になりました。
皆さんから丁寧に教えていただき、本当に有難いです。
マルミの中の EXUSもオススメなのですね。
フィルターのお陰でレンズが助かったというお話も大変参考になりました。
カメラではないですが、スマホを落として保護フィルムのお陰で画面が割れずに済んだことを思い出しました。
買うならレンズ2本とも買おうと思います。
>もとラボマン 2さん
お返事ありがとうございます!
お財布に優しくても大丈夫とおっしゃっていただき、ちょっと安心しました。
価格の違いがそれなりの違いとは思うものの、自分にその違いがわかる自信もあるとは言い切れない気もします。
知識が乏しい私には具体的なオススメはとても有難いです。
>おかめ@桓武平氏さん
お返事ありがとうございます!
ケンコーの保護フィルターと相性よいと解釈しても宜しいのでしょうか。
知識乏しく、解釈が間違っていたらすみません。
D40xは日が落ちてきたら諦めてカメラを片づけていたので、Z30で夜間も撮れるようになったら楽しくなりそうです。
フィルターを買っても夜間や光源がある場合は、外すことを忘れないようにしたいと思います。
>shuu2さん
お返事ありがとうございます!
皆さんのご回答で、レンズを守るという意味でも持っていた方が良いと思いました。
お写真もありがとうございます。
より具体的にわかりやすく、大変参考になりました。
キャップのように付けていたら撮れないとなれば外すと普通に思うのですが、場合によっては外した方が良いという考えはなかったので勉強になりました。
純正フィルターと社外品の価格の差は大きいですね。金額にビックリしました。
デジタルとフイルムの違いがあることも知りませんでしたので大変参考になりました。
無難でお手頃のオススメを教えていただき、ありがとうございます。
無理なく買えるもので良いとおっしゃっていただいたような気がして安心いたしました。
また、フードのこともありがとうございます。
D40xは元々1つ付いていたので、それが使えればと思ったのですがダメなようです。残念。
大きいレンズにフードを付けていたのですが、よくどこかにぶつけていたので追加購入した方が良さそうですね。
小さい方のもあった方が良いのは気が付きませんでした。
具体的なオススメありがとうございます。
付け方に違いがあることも知らなかったので大変参考になりました。
>tt ・・mmさん
お返事ありがとうございます!
多分、比率でいうと外で使う方が多いかなと思います。
今はコロナで以前ほど出かけられませんが、景色や愛犬が遊んでいる様子などを撮っています。Z30はD40xよりもコンパクトなので、これからは食べ物とか室内での使用も増えたらいいなぁと思っています。
室内の時のことまで考えが及ばなかったので教えていただき大変参考になりました。
状況に応じて使い分けできるようにしたいと思います。
書込番号:24885062
4点

今まで使ってなくて問題ないなら要らないと思いますよ。
以前はレンズを買ったときなど勧められるまま付けてましたが、
フィルターに傷をつけたことがないので今は一切付けていません。
保護フィルターを付けたり取ったりしててレンズに傷をつけてしまったこともありますが…
保護フィルターにお金をかけるぐらいならその分でレンズを買った方がいいかもしれません。
https://www.mapcamera.com/search?igngkeyword=1&keyword=ttartisan&sort=priceasc&mount=8,6#result
https://www.ttartisan.com/?list_10/
書込番号:24885428
3点

>johndoe*さん
お返事ありがとうございます!
D40xは雑に扱っていた時もあったので、画像に影響を与えていたような気がします。
改めて、扱い方も重要と気が付くことができました。
再度、要らないという選択肢も考えたのですが、フィルターを使わなくても大丈夫という自信がないので今回は購入の方向ですすめようと思います。結果、使わなくても大丈夫だったになるかもしれませんが。
キャップの付け外しに気を遣ってない時もあるので、保護フィルターの付け外しでレンズを傷付けてしまう可能性がありそうです。
ご経験を教えていただき、ありがとうございます。大変参考になりました。
雑な扱いをしがちな私だからこそ、今まで以上に扱い方を気を付けるようにしたいと思います。
レンズのリンクもありがとうございます。
おっしゃる通り、選ぶフィルターの種類によっては買えてしまいますね。ビックリしました。
新しくレンズを追加したくなったら(そう思えるレベルになっていたいです)新規書き込みでご相談させていただくと思いますので、その際にまたご意見いただけましたら幸いです。
書込番号:24886522
1点

大変時間が掛かってしまいましたが、やっとレンズ保護フィルターとレンズフードを購入しました。
レンズ保護フィルターはケンコーのZXプロテクター SLIMとPRO1D プロテクターで
レンズフードはshuu2さんに教えていただいたF-Foto HN-40 (メタル タイプ) 互換フードとNikon純正フードにしました。
それぞれレンズ保護フィルターとレンズフードをつけてレンズキャップもつけられました。
購入してから長い間しまった状態でしたが、やっと安心して使えそうです。
Goodアンサーは皆さん全員につけたかったのですが、最初にコメントくださったholorinさん、お財布に優しいというコメントくださったもとラボマン2さん、画像を添付とレンズフードも教えてくださったshuu2さんにさせていただきました。
書込番号:24935417
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Z 30 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/02 19:01:05 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/28 12:15:19 |
![]() ![]() |
8 | 2025/07/29 22:42:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/07 20:41:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/07 14:15:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/27 18:49:40 |
![]() ![]() |
14 | 2025/05/31 16:25:10 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/21 15:42:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/05 11:19:39 |
![]() ![]() |
5 | 2025/01/16 1:10:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





