『倍速駆動について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『倍速駆動について』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ65

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

倍速駆動について

2022/10/09 10:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:5件

初めて質問します。
テレビ購入にあたって、倍速駆動について色々ネットで調べてみたら倍速機能と倍速駆動は違うものと書かれていました。
価格コムの絞込検索では、倍速機能のみなので、どの機種が倍速機能か倍速駆動かがわかりません(´;ω;`)
ビエラ「TH-65LX950」、
ソニー「XRJ-65X90J」、「KJ-65X85J」、
シャープ「4T-C65EU1」「4T-C65EN1」
はそれぞれ倍速機能、倍速駆動どちらになりますでしょうか?
お教えください。よろしくお願い致しますm(__)m

書込番号:24957123

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1516件Goodアンサー獲得:219件

2022/10/09 10:37(1年以上前)

倍速駆動は液晶パネルの機能で通常は1秒間に60枚の画像が切り替わるのを
2倍速なら倍の秒間120枚にしてより残像感をなくす機能。

倍速機能は画像のフレームとフレームの間に黒い画像を挟み
補完して残像感をなくす機能。

倍速駆動が当然効果が高いです。

下記のHPを参考に
https://tv-recorder.com/double-speed/

書込番号:24957151

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2022/10/09 10:46(1年以上前)

お答えありがとうございます。
メーカーのHPで確認してもソニーははっきりと「倍速搭載パネル」との記載のあるテレビはありますが、
その他メーカーはわかりやすい記載がありません(>_<)
ビエラ、アクオスは倍速駆動搭載のテレビでしょうか?

書込番号:24957155

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1516件Goodアンサー獲得:219件

2022/10/09 10:54(1年以上前)

特に部分倍速駆動なのでソニー「XRJ-65X90J」がお勧めです。

書込番号:24957168

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1516件Goodアンサー獲得:219件

2022/10/09 10:56(1年以上前)

倍速駆動と表記がある製品が倍速駆動ですね。

書込番号:24957172

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1516件Goodアンサー獲得:219件

2022/10/09 11:04(1年以上前)

シャープも倍速駆動にはなっていますね。Panasonicは倍速機能と書いてありますね。

書込番号:24957181

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1516件Goodアンサー獲得:219件

2022/10/09 11:20(1年以上前)

後は倍速パネルを採用しているのは地上波6番組同時録画ができる。
東芝レグザ65Z770L
https://kakaku.com/item/K0001452599/?lid=itemview_relation1_name

https://www.regza.com/tv/lineup/z770l

書込番号:24957198

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2022/10/09 12:37(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん

色々ありがとうございます。
ソニーかパナソニックを最有力候補に挙げていたのですが、パナソニックは倍速駆動ではなく倍速機能になるのですね(>_<)
パナソニックのオブジェクト検出というのが気になりますが、シャープを追加して再検討してみます。

ありがとうございました(^^)

書込番号:24957283

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:213件

2022/10/09 13:16(1年以上前)

>にゃにゃんチュさん

>>パナソニックは倍速駆動ではなく倍速機能になるのですね(>_<)

LX950の紹介ページ、【倍速機能】 オブジェクト検出 倍速表示、の項目が参考になるでしょうか。
https://panasonic.jp/viera/products/lx950/picture.html#wspeed

「倍速補間」というキーワードがあれば、「倍速駆動」ですよ。なのでLX950は倍速駆動です。
「クリアモーション」が倍速機能ですね。

挙げられている、テレビandレコーダー情報局
https://tv-recorder.com/panasonic-viera-lx950/
のLX950の紹介ページでも、基本仕様の項目で倍速駆動に丸が付いてますよね。

書込番号:24957331

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2022/10/09 13:41(1年以上前)

>すずあきーさん

倍速補間があれば倍速駆動なんですね!
ありがとうございます!
なかなか細かいところや言い方が違うとがわかりにくく、とても難しかったので助かりました(^^)

テレビ買い替えに我が家好みのテレビをと色々見ていたのですが、
65V型で倍速駆動が第一条件で、パナソニックが第一候補でした(^^)
パナソニックを購入しようと思います!
ありがとうございました(#^.^#)

書込番号:24957368

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/10/09 16:37(1年以上前)

>にゃにゃんチュさん
こんにちは。
何を読んでおっしゃってるのかは分かりかねますが、技術用語として倍速駆動と倍速機能を使い分ける話は聞いたことがないので、誰かが思い込みや妄想を記事化した内容が無意味に拡散しているだけと思いますよ。
その手のサイトは今後間に受けない方が身のためです。

特に一時中韓メーカーが等速パネルにバックライトブリンキングを加えただけの倍速とは言えないものを倍速っぽい呼称にしたために一部で混乱して人がいるだけと思います。

もちろん重要なのはパネル自体が倍速駆動されているかどうかですね。バックライトの小細工は殆ど効きません。

無意味に言葉の使い分けをする必要はありませんし、国内メーカーなら倍速の文字が書いてあれば「機能」でも「駆動」でも普通は大丈夫です。
挙げられている機種は全て真正倍速駆動機です。ご心配なく。

書込番号:24957598 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/10/09 19:10(1年以上前)

通常と倍速とバックライト点滅の説明

>テレビ購入にあたって、倍速駆動について色々ネットで調べてみたら倍速機能と倍速駆動は違うものと書かれていました。
>価格コムの絞込検索では、倍速機能のみなので、どの機種が倍速機能か倍速駆動かがわかりません(´;ω;`)

その「違う」と書かれていたネットの情報には、何が違うと書かれていたのでしょうか?
 <そのURLでも貼って貰えると、真偽も分かるのですが..._| ̄|○


勘違いして居る人も居るようですが、「倍速機能」と「倍速駆動」は、言葉が違うだけで同じだと思いますm(_ _)m

基本として、テレビ放送等、「1秒間に60コマ以下」の映像を送って、それをテレビで表示しています。 →「60fps(フレーム/秒)」
それに対して「倍速〜」は、「液晶パネル」「有機ELパネル」で2倍の「1秒間に120コマ」で表示させる事が出来る製品です。
これは、「残像感の軽減」とかには何も貢献しませんm(_ _)m
 <「残像感の軽減」は、「バックライトの点滅」が貢献します。
  https://www.sony.jp/bravia/products/archive/KD-55X9200A/feature_2.html#L2_90
  の「動きの速い映像をくっきりと描き出す「モーションフローXR240」(インパルスモード搭載)」を見て下さいm(_ _)m
   ※その上に「倍速〜」の説明も有ります(^_^;

「倍速〜」が出来ると、「倍速補完機能」を搭載でき、増えたコマに前後のコマの映像の中間の映像を創造して表示する機能です。
 <この機能には、メーカー毎に得手不得手の映像が有り、番組などによっては逆に「カクカク」「バタバタ」した映像になってしまう事も有るようです。
  その場合は、「倍速機能」の設定を変更したり「オフ」にするしか無い場合も有ります。
  直ぐに効果が出ず、数秒「カクカク」してその後スムースになる場合も有るので、その辺をどう気にするかにも依りますm(_ _)m

昔作ったメーカー説明を補完した絵があったので参考になるかも知れませんm(_ _)m
中段のが「倍速〜」です。映像としては中段と下段は同じです。
 <下段は、一部だけ表示しているので、全部違う様に見えるだけです(^_^;

「バックライトの点滅による残像感の軽減」は、更に速く点滅させる事で軽減効果をアップさせている製品も有りますm(_ _)m
 <https://www.sony.jp/bravia/products/archive/KDL-55HX950/feature_1.html#L2_100
  昔有った、パネルが「4倍速」で、「バックライト点滅」は「16倍」で点滅する製品の説明です。

書込番号:24957815

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/10/10 14:34(1年以上前)

>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん

そうなんですね(>_<) 結局、倍速と書かれていたのもは両方とも私の求めてたものということですね♪
素人なりに色々調べてしまうと、言い回しが違ったり言葉が違ったりでどうしても混乱してしまっていました。
自分の中で気になるところや、我が家でのテレビの視聴の仕方を考え「倍速駆動あり4Kテレビ」に至りました。(有機ELは予算外でしたので(笑))
なかなか自分ではわからないことが多いのでこうして教えていただき本当にありがたいです。
ありがとうございました(^^)

書込番号:24958978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/12 18:44(1年以上前)


 そう、倍速があると全然見やすく、大事な装備ですね!

ここのサイトでも、「カクカクと見難い・・・」とかの書き込みがありますが、もっと広く周知されるべきです。

書込番号:24962162

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング