


>違反すると反則金:普通車6000円・中大型車7000円。反則金に従わない場合は、5万円以下の罰金となる。
そうなんだお
ロービームは交通事故の原因として多いんじゃないかと思うからバシバシ取り締まってどんな言い分も許さないようにして事故を減らしたらいいんじゃないかと思うんだ
そうすればみんなハイビームで走るようになってマナーでやっているロービームを使わなくなって安全だ
勝手にメカがロービームとハイビームに切り替える車の後ろに覆面が小判鮫みたいにくっついて徹底的にお金を取れば道路の消えかけた白線も塗れるんだ
どうして一時停止を徐行したりバイクで足をつかなかったようなみみっちい違反にも鬼の首を取ったかのようなポリスくんがロービームによる違反を取り締まらないのか?
誰も走らなくなった夜の道を旧車で走りたい(ノ_・。)
書込番号:24983797 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホンマにロービームで交通違反なるんかい?
アンタ待っとたで〜
書込番号:24983813
0点

判ったで〜
夜間に車を走らせる場合、ヘッドライトはハイビームが基本です。しかし、状況に応じてロービームに切り替える必要があります。このことは道路交通法に明確な規定があります。
夜間走行は走行用前照灯(ハイビーム)にすること:道路交通法52条1項
ただし、他車とすれ違うときなど他の車両等の交通を妨げる恐れのある時に限り、すれ違い用前照灯(ロービーム)にすること:道路交通法52条2項
書込番号:24983817
1点

つぼろじんさん
ロービームを取り締まってほしいのかお?
気が合うんだお( 〃▽〃)
ハラダヤンさん
ソシャゲのイベントで忙しかったけど飽きたから暇潰しだお
まだイベント期間があるから残りがんばるお(`・ω・´)シャキーン!!
ロービームは車や人とすれ違う時や街中以外で使うと違反らしいんだお
書込番号:24983821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

警視庁の回答
道交法の第52条を確認してください。教則本などでも奨励していますが、東京都内の街中では夜間でも明るく、ハイビームは対向車の走行の邪魔になりますから、この件に関する違反行為の取り締まりは行っていません
https://bestcarweb.jp/news/43383
ずっとハイビームで走れる場所は限られると思うし、田舎の人達は意外とハイビームで走ってる人がいて、対向車きたらロービームにするってのは結構昔からやっている。
ちなみに雪降ってる時にハイビームにしたら、前が見えなくて危ないです。
書込番号:24983830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>青林隆雄さん
反則金収入は国庫(財務省)へ、道の白線は地方公共団体または国土交通省が管理。
国土交通省は弱い立場なので、お金は回ってこないでしょう。
書込番号:24983956
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/04 16:20:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/04 16:23:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 15:51:51 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/04 15:49:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 15:38:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 15:20:53 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/04 15:16:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/04 14:14:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 13:05:13 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/04 13:48:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





