『高低速による寿命の違い』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『高低速による寿命の違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「SDメモリーカード」のクチコミ掲示板に
SDメモリーカードを新規書き込みSDメモリーカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

高低速による寿命の違い

2022/11/14 08:29(1年以上前)


SDメモリーカード

低速だけど安価、高速だけど高価、まあ普通ですよね。

中のフラッシュやコントローラーが低速用高速用だからと言って、寿命(同じ書き込み回数、同じ読み込み回数)には差が生じますか?

書込番号:25008931

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2022/11/14 09:38(1年以上前)

>てめえのコメントつまんねえさん

>中のフラッシュやコントローラーが低速用高速用だからと言って、寿命(同じ書き込み回数、同じ読み込み回数)には差が生じますか?

根拠はないですが変わらないとおもいますよ

フラッシュメモリーって初期不良がなければ読み書き回数の限界まで使う方って少ない思います

書込番号:25009002

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5474件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2022/11/14 09:58(1年以上前)

一般的には高速な物の方が高耐久です。

SDカードのメモリ寿命はメモリのタイプで決まります。
キングストンの以下のページの図を見ていただきたいのですが
https://www.kingston.com/jp/blog/pc-performance/difference-between-slc-mlc-tlc-3d-nand
容量の割にお安いQLCタイプが、書き換え寿命であるP/Eサイクルが1000回なところ、
高速カードに使われることの多いSLCタイプは、P/Eサイクルが10万回です。
SLCタイプは、各社産業用とかドライブレコーダー、フラッグシップカードに使われています。

他方、メーカー毎に耐久力が違うのが「物理破壊」に対するパッケージの性能。
一流大手のリテール品でも、天板が薄かったり書込み防止ノッチ付近の強度がないメーカーがあって、
メモリとしては充分寿命の範囲のはずが、書き込み防止ノッチが行方不明になって書き込めず、なんてことも。

書込番号:25009032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1867件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2022/11/14 12:31(1年以上前)

少し難しいかも知れませんが、ここを読めば納得すると思います。
https://progzakki.sanachan.com/technology/nand-flash-memory/

フラッシュメモリの寿命は、書き込み可能回数の他に、ビット化けの問題があります。
書き込み可能回数、ビット化け共にSLCが一番優れていますが、大容量化しにくいのが難点です。

書込番号:25009186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2022/11/14 14:38(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>koothさん
>盛るもっとさん


変わらないという意見や種類によって変わるという意見がありますが、SLCってそんなに高速ですか?
それに昔もそうですが、高価ですよね、とびっきり。
X-25のころとは違うとは思いますが、それにしてもSLCは桁数がひとつ?ふたつ?違うような。

書込番号:25009344

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5474件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2022/11/14 15:40(1年以上前)

>てめえのコメントつまんねえさん

同じメモリ容量を実現するのに、
SLCはTLCの12倍の個数のチップを
実装する必要があるので、高価。
なので、
SLCは高耐久とか高信頼性とか、
高速などの付加価値をつけた商品に使われる形。
SLCだから速い訳ではないですが、
上記理由で速いカードはSLCかMLCが多いです。
速目のTLCのカードは
掲示板でのトラブル書き込みもチラホラ。
ビデオクラスと容量と価格優先で
TLCカードをドラレコに入れて、短期で壊れたなど。


自分の運用では、
連写や時々動画な機材にはSLC、
のんびり撮る機材にはSLCの小容量旧型品かMLC、
データの受け渡しにはTLC。

書込番号:25009413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5474件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2022/11/14 15:48(1年以上前)

訂正です。
12倍でなく3倍ですね。
申し訳ない。

書込番号:25009427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SDメモリーカード」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
買ってはいけない 4 2025/10/13 13:27:52
上新電機で 0 2025/10/12 23:06:27
スマートフォンで使用する場合の初回フォーマットについて 2 2025/10/02 7:43:57
初期不良に当たり困りました 3 2025/10/01 10:57:59
書き込みが遅い? 3 2025/09/26 6:07:36
本物でしょうか 3 2025/09/12 3:33:11
品質は良い 2 2025/07/01 10:34:51
風見鶏(楽天店舗)で購入の初期不良の顛末記 1 2025/06/28 18:44:58
ヨドバシで19,980円 予約受付中 1 2025/06/23 15:55:29
初期不良かな? 4 2025/06/14 4:08:38

「SDメモリーカード」のクチコミを見る(全 24774件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング