


初PC自作の為、パーツ購入を考えているのですがブラックフライデーや年末年始でPCパーツが安くなることはありますか?
10月から自作を考推移を見ているのですが、値段の変動が多くて買い時が分かりません
購入予定
CPU
Core i5 13600KF BOX
マザーボード
MAG B660M BAZOOKA DDR4
CPUクーラー
LS520 R-LS520-BKAMNT-G-1 [ブラック]
OS
Windows 11 Home 日本語版
メモリ
CT2K8G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]
SSD
P5 Plus CT1000P5PSSD8JP
電源
SST-DA850-G
PCケース
H200 TG RGB
グラボ
3060ti(流用)
初自作なので構成でおかしいところや変えたほうがいいとこあれば指摘していただけると助かります
書込番号:25010459
0点

悪くは無いと思うけどメモリーが無難過ぎかなと言う印象。
DDR4で行くならDDR4 3600の低レイテンシ品か、DDR4 4000くらいは行きたいところ。
ブラックフライデーって、日本の習慣には馴染まないが、そんなに安くフェアされるのはAmazonくらい?
自分なら今月末のPayPay祭りかな。 https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/sale/ppf/
ただ、欲しい商品がその際に該当するかは別だけど。
書込番号:25010475
0点

>>Core i5 13600KF BOX
>>MAG B660M BAZOOKA DDR4
第13世代インテルCoreプロセッサー対応のBIOSになっているか確認して下さい。
書込番号:25010497
0点

自分は楽天経済圏なので、買いまわりで買いましたが、実質価格コム最安値より安く買えてます。
ブラフラも安いみたいだけど、ブラフラみたいな超繁忙期に、あのアマゾンから精密機器買います??(笑)
書込番号:25010542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンは不景気だから、待てば待つほど安くなる。
と、思っていいい。
大きめのケースに小さめのマザーボードは
初自作向けだと思います。
書込番号:25010554
0点

CPUはi5 13600Kの方が起動チェックはしやすいかな?とは思う。
BIOSのバージョンを確認するかBIOS FLASHBACK機能が付いたマザーの方が無難な選択だけど。。。MSIのマイクロにはないみたいだからそれでもいいと思う。
マニュアルの公開がないので細かい仕様が確認できない。
メモリーはやりたいゲームとかによるけど、まあ、値段があまり変わらない範囲でOCメモリーにしてもいいと思う。
自分でOCするなら問題はないけど・・・
書込番号:25010557
0点

>mea777さん
●他の方が言っている事ですが、私も CPUに F 付きの物はお勧めしません。
トラブルシューティングが大変です。
●マザーボードのBios の件はショップによって最新に更新してくれるサービスも有りますので確認して下さい。
例:PC1's
●購入時期の件ですが、毎週末、数量限定で パソコン工房がキャンペーンをやってます。買えればかなりお安いです。(Webショップと店舗の両方)
書込番号:25010638
0点

使い道書かないとたいしたコメントはできないけど、、、
今のPCを使わないならOSは流用できませんかね? というのと、まだあるみたいだからWin10の方がいいのでは?
>値段の変動が多くて買い時が分かりません
買い時じゃないってことがわかってるわけですw
>ブラックフライデーや年末年始でPCパーツが安くなることはありますか?
例年だと、年末年始は微増かキープ。年明けにガクッと下がるのが通例。
BFは底を打つタイミングというのに過ぎなくて、そこで下がらなかったら年明けってことですな。
BFだから買えばいいってもんじゃない。
新型の価格はわかりづらいんだけど、大概の輸入品は円高織り込み済みだから、$/円で換算してみて高いと思うか安いと思うかで判断かな。
ただ、今年はコロナとか、戦争とか、台湾有事とか、FRBの意向とか、PC不況とか、Intelは後ろがないとか、TMSCはまだ強気とかいろいろ事情があるのでどう影響するのか、、、
書込番号:25010874
0点

皆さんの意見を参考に
CPU
i5-13600K
メモリ
TDZAD416G4000HC18JDC01 [DDR4 PC4-32000 8GB 2枚組]
にしようと思います。
OSは前がOEM版なのでパッケージを買おうとしてます。
マザーはBIOS FLASHBACK付きで手頃なのがなさのうなのでそのままで
近くにPC工房あるので必要であればお願いしようと思います
実店舗だと行けて博多くらいですが、見て回ったほうがいいですか(移動費3000円くらい)
近くは専門店がほとんどなく価格も高かったです
買い時じゃないってことがわかってるわけですw
→というより今のままで一応予算内なので少し待って安くなるなら待つかくらいの気持ちです
書込番号:25011141
1点

CPU以外は別に買い時じゃないほど高くはないです。
問題はCPUですが、近い将来的にはそれほど下がるかな?と思う程度の価格なのでそこまで悪い買い物でもないように思いますが。
突然に円高になるなら、安くもなるでしょうけど、個人的には130-140円くらいで落ち着きそうなのですごくは安くはならない感じがしています。
書込番号:25011148
0点

>mea777さん
flash BIOSだけど、GIGABYTEマザーならかなり安価なマザーでも付いてるよ
Q-flash plusとかって機能で、B660M AORUS PRO DDR4とかもっと安いB660M D2H DDR4にもついてる
書込番号:25011243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとございました。
CPU
Core i5 13600K BOX
マザーボード
GIGABYTE B660M AORUS PRO DDR4
CPUクーラー
LS520 R-LS520-BKAMNT-G-1 [ブラック]
OS
Windows 11 Home 日本語版
メモリ
TDZAD416G4000HC18JDC01 [DDR4 PC4-32000 8GB 2枚組]
SSD
P5 Plus CT1000P5PSSD8JP
電源
SST-DA850-G
PCケース
H200 TG RGB
グラボ
3060ti(流用)
この構成でいこうと思います。
購入については予算内なので高くならないことを祈りつつ12月頭くらいまで様子見して買い始めようと思います
(年末の休みには自作したPCを使いたいので)
書込番号:25012640
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 0:58:48 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 0:36:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/21 20:41:58 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 21:42:38 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/21 10:55:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 9:15:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 20:22:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 20:49:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 20:13:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 7:46:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





