PRIME B560M-A
- B560チップセット搭載MicroATXマザーボード(ソケットLGA1200)。第11世代Intel Core/第10世代Intel Core、Pentium Gold、Celeronプロセッサー対応。
- 独自の「DIGI+ VRM」デジタル電源回路を搭載。応答性にすぐれ、負荷によって激しく変動するCPUの要求電力に対して低遅延でより正確な電力供給を行う。
- 専用のPCIeスロット「SafeSlot Core +」を採用。ユーティリティーソフトウェア「Armory Crate」により、ASUS製品のキーボードやマウスの設定も可能。



マザーボード > ASUS > PRIME B560M-A
ASUS B560M-Aを使用しています。整備して、その後もう一回起動させようとしたところ、黄色ランプが点灯したまんまです。画面に出力でてません。
パーツ構成は
CPU:Corei3-10105F
GPU:GTX1650
メモリ:16GB
です。
助けてください!
書込番号:25019188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


この黄色ランプってQ-LEDなんですかね…?
書込番号:25019202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Q)昨日まで正常に起動していましたか?
Q)今までトラブルはなかったんですか?
Q)そのマザーは何年間使っていますか?
Q)PC自作経験は何年で何台目ですか?
Q)詳しい友人などはいませんか?
Q)「整備」とは具体的に何をしましたか?
書込番号:25019205
0点

A1モニターが5日前に壊れてそこから使えてません
A2マザボを開封して組んだところ現在と同じ状況です。
A3このマザボは約8ヶ月くらい使っています。
A4PC自作経験は1年目でこれが1台目です。
A5いません。
A6具体的にホコリ清掃とグリス洗浄、塗り替えの為一回CPU抜きました。
書込番号:25019220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>A6具体的にホコリ清掃とグリス洗浄、塗り替えの為一回CPU抜きました
わかりませんが、これじゃないですか?
SSD,メモリなど外さなかったんなら
再度CPU抜いて、刺してみたら!
書込番号:25019229
1点

やったぁぁぁぁぁ!起動しました!
>アキバタロウ01さん
>あさとちんさん
ありがとうございました!
書込番号:25019257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当たりましたか!!
よかったですね。。
なんかユーザーサポートの成功例のようでした
自分でもこいうサポーターに会いたいです!!!
今後も精進ください
書込番号:25019264
0点

本当にありがとうございました!!!
書込番号:25019273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > PRIME B560M-A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/07/14 21:33:38 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/04 13:56:01 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/30 14:58:13 |
![]() ![]() |
10 | 2023/08/31 22:15:15 |
![]() ![]() |
22 | 2023/06/04 18:55:42 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/21 17:44:21 |
![]() ![]() |
9 | 2022/11/03 17:09:49 |
![]() ![]() |
9 | 2022/07/15 0:34:00 |
![]() ![]() |
4 | 2022/05/24 8:23:27 |
![]() ![]() |
14 | 2022/05/23 9:09:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





