『オフストロボライティング』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥4,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

調光方式:TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):36 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/ハイスピードシンクロ(FP発光)/後幕シンクロ オートストロボ AF360FGZのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オートストロボ AF360FGZの価格比較
  • オートストロボ AF360FGZの中古価格比較
  • オートストロボ AF360FGZのスペック・仕様
  • オートストロボ AF360FGZのレビュー
  • オートストロボ AF360FGZのクチコミ
  • オートストロボ AF360FGZの画像・動画
  • オートストロボ AF360FGZのピックアップリスト
  • オートストロボ AF360FGZのオークション

オートストロボ AF360FGZペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月24日

  • オートストロボ AF360FGZの価格比較
  • オートストロボ AF360FGZの中古価格比較
  • オートストロボ AF360FGZのスペック・仕様
  • オートストロボ AF360FGZのレビュー
  • オートストロボ AF360FGZのクチコミ
  • オートストロボ AF360FGZの画像・動画
  • オートストロボ AF360FGZのピックアップリスト
  • オートストロボ AF360FGZのオークション

『オフストロボライティング』 のクチコミ掲示板

RSS


「オートストロボ AF360FGZ」のクチコミ掲示板に
オートストロボ AF360FGZを新規書き込みオートストロボ AF360FGZをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

オフストロボライティング

2022/12/23 00:03(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > オートストロボ AF360FGZ

yongnuoのRF-603NUと組み合わせてオフストロボライティングをしようと思っているのですが、マニュアルに設定しても光りません。
外光オート(A)にすると光るのですが、マニュアルで光量を弄りたいのでマニュアルで光って欲しいのですが、どうすればいいかわかる方居ますでしょうか?

書込番号:25065065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 オートストロボ AF360FGZのオーナーオートストロボ AF360FGZの満足度4 休止中 

2022/12/23 07:33(1年以上前)

RF-603XX って、ニコン・キヤノン用でペンタには正式対応していないと思いますけど。

なんか裏技はあるようですけど
---ペンタで使えるキットと言うのを販売しているサイトがググルと出現。

書込番号:25065263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/12/23 08:35(1年以上前)

回答ありがとうございます。

どのモードでも光らないのであれば「正式対応していないから」で納得できるんですが、外光オートで光ってるので信号は受信できていると思っています。
また、AmazonでのカスタマーQ&A欄で、本機種にも対応しているということで購入しています。

サードパーティのストロボを使った時はマニュアルで発光させているようなので、本機種でもマニュアルで発光させるものだと思っていました。

やれることは少なそうですが、色々試してみます

書込番号:25065311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:1281件

2022/12/23 14:00(1年以上前)

>かばのおっちゃんさん

シンクロ接点以外を塞いでみたらどうですかね。

書込番号:25065670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2022/12/23 14:43(1年以上前)

かばのおっちゃんさん こんにちは

RF-603NUで調べると ニコン用が使えると言う事がいくつか出てきますが ニコン用でしょうか?

書込番号:25065706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:1281件

2022/12/23 19:21(1年以上前)

>かばのおっちゃんさん

ニコン用が使えると過去スレなんかにもありますね。

数回抜き差ししてシンクロ接点が合ってるかも確認した方が良いかも知れませんね。

装着してカメラ側の電源を先に入れてからRF603NUの電源を入れるとか、その逆にRF603NUの電源を先に入れてカメラ側の電源をオンにするとか試してはどうですかね。

書込番号:25065946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/12/23 20:43(1年以上前)

>with Photoさん
何用の端子かわかりませんが、赤丸を塞いだらマニュアルで発光するようになりました。
何度やっても、ここが接触すると光らず、塞ぐと光るので間違いなさそうです。
ありがとうございました。

> もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
上記の通り端子を塞ぐと、マニュアルで発光するようになりました。
ちなみにですが、603の後ろの文字で決まるようで、NなのでNikon用で間違い無いです。 
Canon用だと、603Cとなるようです。

書込番号:25066031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:1281件

2022/12/24 14:50(1年以上前)

>かばのおっちゃんさん

解決して良かったですね。
何を使ったかはわかりませんが、絶縁テープが良いと思います。

右上がモニター信号接点、中央がシンクロ接点、左下がTTL調光ストップ信号接点で右下がレディ信号接点だと思います。

詳しくわかりませんがモニター信号接点を切ることでマニュアル発光が可能になったのかなと思います。

書込番号:25066862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/12/24 22:21(1年以上前)

> with Photoさん
ありがとうございます。
また、端子の割り当てについても勉強になりました。

端子を塞ぐのはビニールテープを小さく切って貼ってます。

書込番号:25067510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > オートストロボ AF360FGZ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

オートストロボ AF360FGZ
ペンタックス

オートストロボ AF360FGZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月24日

オートストロボ AF360FGZをお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング