https://wccftech.com/silicon-binning-of-intels-13th-gen-raptor-lake-cpus-including-core-i9-13900ks-evaluated/
P コアSP
E コアSP
この2つは確認してましたが、下のほうまでスクロールしてなかったので、
もしかしたらMC SP ポイントが見れてたかも?です。
グラフは13900KSの物ですが、13900Kでも同様にあるとすればですが、
平均で77ポイントだそうで、13900KSでも下手すればDDR5 8000を実行するのに苦労するらしいです。
平均以下なら高クロックメモリー動作は難しくなりそうという内容です。
書込番号:25113532
0点
ASUSマザーはどうしたんですか?
そもそも、メモリー自体に耐性がないのかと。
G.Skillは8,000で動くなら。8,000として出荷すると思われ。
選別って、そういう事だと思うんですよ。
書込番号:25113542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>小豆芝飼いたいさん
こんばんはです。
マザーは色々変えてます。 (当初はマザーにての原因かと思ってです)
Bchに挿すだけなら、2枚どちらも8000で動作しました。
Achだけが、7200超えるものは無かったので、CPU起因と結論着きました。
書込番号:25113545
0点
そんな数値を見ても考えるだけでは無意味かと思いますけどね。
最低CPUなりをお代わりして見て試して見ないと分からないと思います。
自分は13900Kでは取り敢えず7600のメモリーで8200では使えていましたし、通るだけなら8400も可能でしたが、同じAPEXでも7200とか7600でも8000行かない方もいらっしゃる様なのでそれぞれに耐性はあるんだと思います。
ただその様なメモコンのSP値書かれた物は見ていないので何とも言えませんね。
結局数値を見れるのはワンセット購入後になりますしね。
今は8000のメモリーも売られているので、マザーの仕様書に8000が謳われてるならXMPくらいは動く様に思いますがどうでしょうね。
書込番号:25113575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いまちょっと検索してみたら、AI Tunerの中の、テスト機能実行で、MC SP現れるとのことだそうです。
書込番号:25113679
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マザーボード > ASUS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/27 23:25:24 | |
| 10 | 2025/11/26 18:20:07 | |
| 9 | 2025/11/27 21:41:28 | |
| 1 | 2025/11/22 22:08:15 | |
| 19 | 2025/11/23 0:56:39 | |
| 13 | 2025/11/27 19:44:08 | |
| 12 | 2025/11/21 2:57:06 | |
| 18 | 2025/11/20 16:59:50 | |
| 2 | 2025/11/17 14:58:28 | |
| 6 | 2025/11/21 18:31:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)








