『マップカメラで先取交換をする際の注意点』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『マップカメラで先取交換をする際の注意点』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信13

お気に入りに追加

標準

マップカメラで先取交換をする際の注意点

2023/02/28 17:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:105件

先日、マップカメラでカメラを購入しました。
その際に、下取り割引などの値引きが使えず、値引きなしでの購入になってしまったため、
今後利用される方に向けて注意点を書き込みします。

今回私はマップカメラの先取交換という仕組みを使ってカメラを購入しました。
この先取交換というのは、先に購入した商品を送ってもらって、その後下取り品をマップカメラに送る、
一旦は全額支払いをするが下取り完了後に下取り価格や各種値引き分が戻される、
というものです。

そして、各種値引きというのが、
・交換値引き〇〇円という値引き。今回は10,000円。(キタムラで言えば、なんでも下取りで〇〇円引き)
・下取り額の10%アップ
というものです。

ただ先取交換を利用するには条件があり、下取り品が"ワンプライス買取品"であることが必要です。
ワンプライス買取品とは、商品に問題がなければこの額で買い取りますよ、とあらかじめ買い取り額が提示されている品になります。
今回下取りに出した商品もこれの対象となっていました。

下取り品を送り、値引きが行われるのを待っていたところ、
買取品に難がありワンプライスの価格での買取ができない、
→下取り品がワンプライス買取品扱いにならない、
→今回の取引は、通常の購入と、通常の買取になる、
→先取交換ではないため、上に書いた割引が適用されない、
と連絡がありました。

10,000円値引きがなくなってしまったのは結構痛く、
また先に購入品を送ってもらっているので購入のキャンセルもできなく、
割引なしでの購入となってしまいました。

似たような取引で"下取交換"があり、こちらは先に下取り品を送り、下取り成立後に購入品が送られるため、
下取り品がワンプライス買取品とならなくても割引が適用されるようでした。

先取交換と下取交換は順番の違いだけかと思っていましたが、
先取交換で購入した場合、下取り品がワンプライス買取品にならないと判断された時点で、
下取り割引を受けることができなくなってしまうためご注意ください。
私は、今後は下取交換の方を利用したいと思います。

書込番号:25162762

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/02/28 18:34(1年以上前)

私はいつもニコニコ現金払い。
読んだけど、そりゃそうだよねって感じでした。
双方リスク抱える買い方って嫌ですね。

書込番号:25162840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/28 20:07(1年以上前)

ワンプライスにならなかった理由は?
まあ、査定もなしにですから、
この方式はリスク込だと思います。

素直にマップやフジヤに持ち込みに限ります今日

書込番号:25162955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hunayanさん
クチコミ投稿数:1950件Goodアンサー獲得:107件

2023/02/28 20:13(1年以上前)

ワンプライスが通らなかったことは無いですね。
ただ、先取り交換の場合は査定が通らない場合も考慮する必要があると思います。
全額支払いの準備もした上で利用すべきでしょう。

書込番号:25162969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/28 20:32(1年以上前)

>ともだちのワォさん

こんにちは。

>割引なしでの購入となってしまいました。

残念でしたね。ちょっとわかりにくいですよね。
また、大事な注意喚起だと思います。

・交換買取品はご注文日より10日以内に弊社にお送りください。
・交換買取品の到着がご注文日より11日目以降になりました場合はご購入商品全額の決済を行わせていただきます。
交換買取品については通常の買取として承らせていただきます(通常の買取サービスについてはこちら)。
その際は下取特典等は対象外となります。(←これですね)

・先取交換について
https://www.mapcamera.com/html/guide/sakidori.html

全くの推測ですが、中には交換品が不具合品と
わかっていて先取り交換し、新製品を1週間ほど
使用して(試用して?)、レビューや動画を上げ、
その後通常買取(=減額)を理由に売買契約を
無理にキャンセルされるような方も過去にいたり
したのかなと想像(妄想レベル)します。

あるいは、最後になるのをよいことに、
新製品の実力を確かめたうえで?買取品で
なにか大胆な使い方(荒天使用とか?)を
してから買取に送るとか、なにかそういうのが
多めだったりあるのかもしれませんね。

(以上、スレ主さんのことではありませんので念のため)

先取り交換の場合買取する側としても
現物を全くみずにリスクを抱えたまま
契約を進めることになりますので、
特典だけ使われても、みたいなのも
あるのかもですね。

自分も先取り可能であっても、基本下取です。
査定に納得いかなければキャンセルもできますし。

数日早く入手できても、自分の場合は
ここぞの本番できちんと使いこなせる
自信がない(とくにカメラの方は)
というのもありますが。

書込番号:25163012

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2023/02/28 21:19(1年以上前)

マップカメラかわいそう。

書込番号:25163111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2023/02/28 22:24(1年以上前)

>タキステルクリカワさん
購入品と下取り品を送る順番の違いだけかと思っていました。
規約をよく読んでリスクを理解しておくべきでした。

書込番号:25163214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2023/02/28 22:27(1年以上前)

>αの中級者さん
今回はレンズを下取り品として送りましたが、
レンズ内に曇りがあるため難あり、ワンプライス対象外、という査定でした。
送る前の自己チェックでは難ありとは判断できませんでした。

書込番号:25163223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2023/02/28 22:31(1年以上前)

>hunayanさん
少し前にレンズをいくつか買取に出したのですが、
そのときは全部ワンプライスで買取していただけました。
今回に限ってワンプライスにならないという査定になってしまいました。

ワンプライス品と査定されなかった時にどうなるのか確認しておくべきでした。

書込番号:25163231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2023/02/28 22:36(1年以上前)

>とびしゃこさん
まさに規約の「その際は下取特典等は対象外となります。」に交換値引きも含まれているようでした。

下取交換であればワンプライスにならない査定となっても、査定額の+10%や交換値引きが適用されるようなので、
今後は下取交換の方を使うようにします。

書込番号:25163239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/01 13:37(1年以上前)

>ともだちのワォさま
お気の毒でしたが、少しでも早く実機使用出来た訳ですし、使ってればそのうち忘れちゃいますので楽しんでくださいませ!

書込番号:25163855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:15件

2023/03/01 19:30(1年以上前)

>ともだちのワォさん

最終的には納得いく金額で買い取ってもらえましたか?
それであればマップカメラで買って良かったですね。

書込番号:25164203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:15件

2023/03/01 19:40(1年以上前)

値引きについて読んでもよく分からなかったのでマップカメラのホームページを読んでみたのですが、この仕組みを使うとマップカメラが一方的にリスクを背負うことになりますよね。

で、スレ主さんから買取品が届いたら案の定、レンズに問題があった。なのでマップカメラとしてはワンプライス買い取りを断った。

ここまでは当然の流れだと思ってしまいました。

もし問題のあるレンズも全部ワンプライスで引き取っていたらマップカメラ潰れちゃいます。

書込番号:25164216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/03/02 11:57(1年以上前)

私は最寄りが新宿ですので、買い替えの時に買取査定をマップ、キタムラ、レモンカメラでしてもらった事があります。
「買い替え時の下取りアップ」みたいなのを組み合わせても私の場合はボディ、レンズ各々査定額が異なり、結論各々最高値に売るのが効率的でした。

その後おぎさくを使うことが多くなり、買取査定も丁寧で好意的なので販売価格が安いこともあり他に行く必要性を感じません(笑)。
直接足を運んで店員さんと話をするのが楽しみです。

書込番号:25164925

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング