


キリキリとした音が我慢できなくなってきたので、ダメ元でPC清掃をしました。
購入してからまる三年で初掃除です。
音がピタッと止みました、無音です。
ビックリです。
ついでにレスポンスも上がった気がします。
秒速でアプリやブラウザが起動します。
いったいPC内部で何が起こったのでしょうか。
前置きが長くなりましたが、この感動を契機に今後は何も不具合がなくても定期的に掃除をしようと思います。
こちらの皆さんは、だいたいどのくらいの期間ごとに掃除をされていますでしょうか。
今回は掃除機とエアダスターだけでしたが、他に何かされている事はありますでしょうか。
書込番号:25206855
1点

こういう話題の質問は定期的に出てきますね。
それぞれ個人の性格主観や感情的なこと、忙しさなども相まって大体なことしか言えんでしょう。
また設置場所に依っても内部汚れも変わります。
私などは半年〜か、何かのパーツ交換時に行うかです。
それほど綺麗好きではない性格ですが、汚部屋は嫌なニンゲンです。
パフォーマンス良くなった要因が不明でも、大まかには掃除が関してることは確かです。
良かったではありませんか。
書込番号:25206873
1点

自分は大抵、半年くらいでは組み直す事が多いので、その時についでにですかね?
まあ、それでも、一年以内では掃除しますね。
書込番号:25206878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kakakuDEponさん
ざっくりですが半年に一度ぐらいでしょかね。
特に暑くなる前の今の時期掃除しました。
自分は先週。
夏に比べると冬はあまり汚れませんね。
ちなみにうちでは自作のデスクトップPCより雑用に使っているリビングのノートの方がはるかに汚れる。
自分はこっちの方が掃除頻度は多いかも
ちなみに他のスレで質問挙げられていますが、
ファンの異音って色々ですよ。
うちの子で鳴った音です。(笑)
https://www.youtube.com/shorts/eEw7pWlEN-s
流動パラフィン(オイル)注入でも直りましたが、ファンは交換しました。
書込番号:25207036
0点

掃除は、特に何もすることがないときにやるくらいでしょうか
以前パーツを頻繁に交換していたときはあえて掃除をしなくてもパーツ変えると自然ときれいになってましたが、最近は値段が高いことなどから構成を変えていません
そうなってくると自作PCに手を加えない→やることがなくなるので「じゃあ掃除でもしてみようか」と思ったときにやるくらい?
なので、暇があったら2〜3ヶ月でやることもあるし1年位手を付けないこともあります
ケースにエアフィルターがあればそれに関してはそこそこ掃除するようにはしますね
書込番号:25207080
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 21:45:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 22:31:50 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/25 10:36:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 15:57:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 9:19:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/21 20:41:58 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 21:42:38 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/26 1:45:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 9:15:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 20:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





