AMD構成を考えていたところ、この記事を見たら、心配になりました。
今、未だAM5マザーを買っていないですが
AMD構成は同じMSIにしようか
でもOCしないから大丈夫ですかと思います。
https://www.nichepcgamer.com/archives/ryzen-7000x3d-series-high-soc-voltage-problem-asus-has-not-fixed-it.html
何か詳しく人が居ましたら教えてもらいたいです。
書込番号:25261355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
BIOSを最新にすればSOC電圧を1.3V以上にしないから、取り敢えずは問題ないみたいです。
自分はGIGABYTEのマザーですが、現状1.2Vくらいになってます。
問題なく動作してます。
書込番号:25261455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ROG CROSSHAIR X670E HEROを使ってますが最新BIOSでSoc1.18V設定で使ってますので問題ないですね。
初期のBIOSは確かにEXPOやXMPを入れるとSoc高めだったし、またメモリー触るとSoc高めにしないと落ちたりしてましたが、最新BIOSでは1.18Vでゲームやエンコードやってみて丸1日以上は起動しっぱなしですがご覧のように6000MT/s CL28 tRFC396で動かせても1.17Vしかかからなくはなってますね。
ちなみにメモリー電圧は1.4Vです。
まあBIOS設定が苦手ならその記事見て低いSocのマザー選べばいいと思うし、問題ないと思いますよ。
書込番号:25261515
0点
一部のASUSマザーは最新のBIOSに更新してもSoC電圧が1.3Vを超えたという報告が上がっているので、ASUSのマザボにするなら調査してから購入したほうがいいです
https://www.nichepcgamer.com/archives/ryzen-7000x3d-series-high-soc-voltage-problem-asus-has-not-fixed-it.html
書込番号:25261562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「マザーボード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/27 23:25:24 | |
| 21 | 2025/11/29 2:57:38 | |
| 10 | 2025/11/26 18:20:07 | |
| 7 | 2025/11/26 12:06:48 | |
| 11 | 2025/11/27 22:30:07 | |
| 43 | 2025/11/27 15:41:56 | |
| 17 | 2025/11/28 23:00:52 | |
| 21 | 2025/11/25 1:10:18 | |
| 0 | 2025/11/23 14:26:00 | |
| 20 | 2025/11/23 23:09:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






