『CDROM、DVDROM内蔵パソコン』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『CDROM、DVDROM内蔵パソコン』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

CDROM、DVDROM内蔵パソコン

2023/06/08 19:46(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:1522件

CDROM、DVDROMの付いているwindows パソコンが減っている印象です。

光学ドライブの使用が目的の購入なので、事情がわかる方は教えていただけないでしょうか? 
普段はMACを使っていますが、MACはかなり前にCDROM、DVDROMを捨てました。同じような状況でしょうか? アプリがwindows用なので、windowsマシンを購入せざるをえません。

ちなみに私が仕事をしている業界では、CDROM、DVDROMでデータの受け渡しをしています。古いと言われそうですが、ネットでのデータの受け渡しの時代は当分来ないと思われます。外付けは煩わしいので、できれば内蔵の製品がいいです。

DELL製を選択する予定です。みんなが使っていて安心感がある、という理由だけです。会社ではDELLを使っています。

書込番号:25293405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/06/08 19:54(1年以上前)

弁護士さんとかでもネットのクラウドなりデータ受け渡しサービスなり使われる時代になったので
CDROM,DVDROMはそういう趣味のある人だけが使う時代です。ブルーレイは大容量ではありますが、遅いですし
需要があるなら大手日本メーカーがメディア製造から撤退するなんてこともなかったはずです。
データの受け渡しならUSBメモリがあります。USBポートがあるだけで、どこでも使えますしフォーマットもISOナンチャラを気にせず使えます。内蔵だと故障した時スリムドライブが多く、交換が「有償修理対応」なので自分でやれないので
外付けの方が自由なので、必要なら外付けですね。外付けの方が長期利用できます。(必要な時にしか電気が流れないので、中の部品が劣化しにくい)

書込番号:25293411

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11140件Goodアンサー獲得:1889件

2023/06/08 19:57(1年以上前)

USB外付け光学ドライブであれば、パソコンを選びませんが、
それでは駄目なんですか?

書込番号:25293415

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:282件

2023/06/08 20:02(1年以上前)

ほとんどスリムタイプですが、DELLなら→

https://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_ma=901&pdf_Spec112=2

書込番号:25293422

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2023/06/08 20:03(1年以上前)

>>光学ドライブの使用が目的の購入なので、事情がわかる方は教えていただけないでしょうか? 

メディアを介したコンテンツ配給からインターネット配信へと提供方法が変化して、CDやDVD、BDといったメディアの役割が終焉に向かいつつあるし、PCのソフトウエア(アプリ)も昔は光学メディアで配布されていますが現在は完全にインターネットでダウンロードされる状況なので、光学ドライブ・メディア市場は需要は縮小、役割を終えつつある現状です。

参考URL
https://www.bcnretail.com/research/detail/20170929_43588.html

書込番号:25293423

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2023/06/08 20:29(1年以上前)

>>DELL製を選択する予定です。みんなが使っていて安心感がある、という理由だけです。会社ではDELLを使っています。

DVD内蔵のデスクトップPCは、スリムタイプ(省スペース)、タワー型を含め結構あります。
https://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2,3&pdf_Spec112=2

書込番号:25293459

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2023/06/08 20:32(1年以上前)

印刷系の会社に勤務してます。15年くらい前までは社内のデータ移動はMOドライブが主流でした。
CDも使ってたと思いますが、3.5インチMOが保管もしやすく多かったですね。
それが社内イントラの高速化と高速インターネットの普及に伴い、廃止され現在はデータのやりとりはUSBメモリがせいぜいで、ほとんどネットでのやりとりです。

顧客含めた取引先の多くが高速回線契約されてます。もちろん対応してない顧客や取引先もあるので、光学ドライブは対応するようにしてますが、、、、


というわけで、企業の現場でもこんな感じなので、個人だとなおさら光学ドライブの需要は減ってるでしょう。今どき音楽でもCDではなく、配信が多いですしね。動画(DVD/BD)などもです。



私は自作PC派なのですが、自作の世界でも新製品の多くは光学ドライブに対応してません。
昨年買ったケースはかなり巨大なものですが、それでも対応はしてません。どうしても必要なら外付けドライブをつけるくらいですかね?そこそこちゃんとした製品でも2〜3000円で買えますしね(CD/DVD)。
BDドライブで1万円前後ってとこでしょうか?

私はBDは映画を見る程度なので、ヤマハのBDプレーヤーを使てます。でも、これもほとんどCD/DVDドライブとしての利用が多いです(音楽CD/DVD)。


DELLやHPとかならまだまだ内蔵のものはあるかと思います。ノートPCでは少ないでしょう。

書込番号:25293466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2023/06/08 20:51(1年以上前)

MACも外付け前提で利用できます。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MD564ZM/A/apple-usb-superdrive

書込番号:25293494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2023/06/08 21:01(1年以上前)

楽天などを見てみると、NEC(Mate)、富士通(FMV)、hp(ヒューレットパッカード?)とかが、再生品として売られてますね。
ほとんどが光学ディスク付です。

書込番号:25293517

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2023/06/08 21:26(1年以上前)

外付けドライブなら、ブルーレイドライブになりますが、一般的なトレイ式よりPioneerのクラムシェル型が意外と便利。
https://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%83L%83n65&CategoryCD=0126

書込番号:25293559

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/08 21:50(1年以上前)

光学ドライブ付きが好まれるのは日本くらいだそうですよ。
だから海外メーカーのコスト削ったものとかには付いていないようです。

書込番号:25293597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1522件

2023/06/09 10:51(1年以上前)

皆様、貴重なコメントありがとうございました。

データは医療系の検査データです。通常は患者さんにデータをCDROMで渡したら、1,2日以内に削除します(院内での使用用に削除しない病院もあります。院内で使用する場合法律上の保存期間は10年以上)。サーバーでの配布は、かなり危険です。VPN攻撃もありますし、患者さんがVPNを設置することは稀でしょう。ずっと取っておくものでもないのに(上記したようにずっと取っておく病院もあります。大病院に多いです)、サーバーを防御するのは費用がかかります。

もう20年くらい前から使われているシステムなので、今更、USB-ROMで配布すべきと言っても、通じるはずがありません。円盤にはラベルが貼りやすいという面もあるでしょう。患者さんの取り違え事故(違う人のデータを渡してしまう)は少なくないですから・・・

高額なパソコンには、DVDが設置されているのはわかりましたが、安い機種にはついてないのがどうしてなんだろうと思いました。そんなに頻繁に使うわけでもないのに、高いカネを出したくない。

というわけで、安めのDELLのマシンに外付けドライブにすることにしました。外付けならノートでもいいかなとは思いましたが、タワーのほうがむしろ安いし、高性能の液晶モニターを付けられるのでタワーにする予定です。ありがとうございました。


書込番号:25294074

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング