『下位機種と比較して飛距離は変わるのでしょうか?』のクチコミ掲示板

2022年 8月18日 発売

RE700X

  • 「TP-Link OneMeshルーター」と組み合わせてメッシュWi-Fiネットワークを構築できる、Wi-Fi 6対応無線LAN中継器。
  • 電波干渉に強い5GHz(最大2402Mbps)と遠くまで届きやすい2.4GHz(574Mbps)の2つのWi-Fiバンドが広い範囲まで安定したWi-Fiを届ける。
  • 有線ルーターなどと接続しWi-Fiのアクセスポイントとしても利用可能な「ブリッジモード」に対応。中継器からルーターまでの最適な経路を自動選択できる。
最安価格(税込):

¥6,732

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥6,732

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,732¥10,648 (31店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) セキュリティ規格:WPA3/WPA2/WPA 暗号化形式:WEP 無線LANアクセスポイント:○ 無線LAN中継機:○ RE700Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RE700Xの価格比較
  • RE700Xのスペック・仕様
  • RE700Xのレビュー
  • RE700Xのクチコミ
  • RE700Xの画像・動画
  • RE700Xのピックアップリスト
  • RE700Xのオークション

RE700XTP-Link

最安価格(税込):¥6,732 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 8月18日

  • RE700Xの価格比較
  • RE700Xのスペック・仕様
  • RE700Xのレビュー
  • RE700Xのクチコミ
  • RE700Xの画像・動画
  • RE700Xのピックアップリスト
  • RE700Xのオークション

『下位機種と比較して飛距離は変わるのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「RE700X」のクチコミ掲示板に
RE700Xを新規書き込みRE700Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE700X

現状、ax20とRE330でonemeshを構成しています。
設置位置が微妙に遠くRE330の設定画面でのアンテナ強度アイコンが1-2本です。
ギリギリYouTube見れる程度には速度出るのですが、たまに通信できなくなったりと不安定なのを改善したいです。
設置の都合上、親機子機間の直線距離を近付けることは出来ません。

330より上位グレードの700Xに買い替えて改善する可能性はありますか?
電波法的に出力上限決まってるから、飛距離そのものは変わらないのかもと思っていますがどうなのでしょうか?

書込番号:25300110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2023/06/13 14:46(1年以上前)

中継する部屋にLANのジャックはありますか? あるのならAPモードが使えると思います。 リンク速度が高いほどスピードが出ます。

書込番号:25300132

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2023/06/13 14:46(1年以上前)

電波の飛ぶ距離に関しては、上位モデルと下位モデルでは特に変わりはないです。
電波の出力の強さによって飛ぶ距離が変わりますが、電波法で出力の上限が決められ、現状の製品はほぼ上限一杯に設定しています。
なので、上位モデルに交換してもそれほど変化はないでしょう。
変わっても誤差程度だと思います。

OneMeshなら中継機をもう1台追加して数珠つなぎのようして、設置間隔を短くに設置すれば改善できると思うのですが。

書込番号:25300133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42606件Goodアンサー獲得:9379件

2023/06/13 21:45(1年以上前)

>現状、ax20とRE330でonemeshを構成しています。

AX20はWi-Fi6対応ですが、RE330はWi-Fi5対応です。
なのでこの組み合わせだとWi-Fi5でしかリンク出来ません。

>330より上位グレードの700Xに買い替えて改善する可能性はありますか?

RE700XはWi-Fi6対応ですので、
AX20とはWi-Fi6でリンク出来ます。

なので、RE700Xに買い替えれば、多少は改善されると思います。
しかし、距離が離れているようですので、
Wi-Fi6の効果は期待するほど大きくはない可能性はありそうです。

そのような場合は、
AX20 --- RE700X --- RE330
と直列に中継機を2台並べてみてはどうですか。
無線LAN区間の距離が短くなるので、
より改善する可能性が高いと思います。

書込番号:25300776

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2023/06/13 23:28(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。

やはり電波法の制限下では飛距離についてそう大きく差は無いということですね。
子機の部屋には残念ながら有線LAN取り回していないので、ご提案いただいた中間位置にもう1台onemesh子機を挟む方法を検討しようと思います。

書込番号:25300900

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「TP-Link > RE700X」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RE700X
TP-Link

RE700X

最安価格(税込):¥6,732発売日:2022年 8月18日 価格.comの安さの理由は?

RE700Xをお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング