『現金問屋って心理的ハードル高いですが、』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『現金問屋って心理的ハードル高いですが、』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ44

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

現金問屋って心理的ハードル高いですが、

2023/08/08 00:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 ama21papayさん
クチコミ投稿数:876件

Z 50ダブルズームキットを買おうと思っています。

価格ドットコム掲載上位10件ほど、現金問屋さんが売ってるのは13万5千円。
キタムラやマップカメラでは15万3千円(キタムラは売り切れ)。
 
いつもマップカメラで買うのですが、2万違うと少し迷ってしまいます。
5千円くらいの差であればマップカメラで買いたいんですが。

上位の店舗ごとの規定を読んでみましたが、初期不良交換は3日間とか、初期不良交換は一切受け付けないとか書いてあるのでちょっと不安です。

皆さんはカメラやレンズを買う時、価格ドットコム掲載の現金問屋を普通に使っていらっしゃいますか?

こういう店舗は比較的安全で、こういう店舗は危険という見分け方があれば、教えて頂きたいです…

書込番号:25374923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2023/08/08 00:50(1年以上前)

(同様の事は他でも説明されていますが、
下記は「裁判で有効」であって、自動的に売買当事者間で認められるわけではありません。
そんな面倒が嫌なら、通例の販売額で買いましょう(^^;)
https://kmlaw.jp/2017/10/30/%E8%AB%A6%E3%82%81%E3%82%8B%E3%81%A8%E6%90%8D%E3%80%82%E5%A3%B2%E4%B8%BB%E3%81%B8%E3%81%AE%E8%B2%AC%E4%BB%BB%E8%BF%BD%E5%8F%8A%E3%80%82/

>契約書などに「目的物に瑕疵があっても、買主は解除や損害賠償はできません」などと書いてある場合です。
>実は、民法では、欠陥があっても売主が責任を負わない(買主は解除や損害賠償請求ができない)という特約も有効とされているのです。(ただし、売主がその欠陥を知っていたのに黙っていた場合は例外です)。

>しかし、すぐに諦める必要はありません。
【↓重要↓】
>消費者契約法では、売主が企業で買主が消費者の場合、売買の目的物に欠陥があっても売主が全く責任を負わないという特約は原則として無効であると定められています。
>契約書などにこうした特約が書かれてあったとしても、買主は、買った物に欠陥があれば、契約解除や損害賠償請求をできる可能性があるということです。

>ただし、欠陥に気付いてから1年、欠陥に気付いていなくても引渡しを受けてから10年が経過すれば、原則として契約の解除や損害賠償請求ができなくなります。
>裁判でも、売主が、買主が欠陥に気付いてから1年以上経過している、あるいは引渡しから10年以上経過しているから責任を負わない、と主張することは珍しくありません。

「期間」は重要です。
「故障でしょうか?」と質問して時間を浪費するのは、正直言って結構な愚考・愚行です(^^;
(早々に連絡すべき)

書込番号:25374939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2023/08/08 00:54(1年以上前)

現金問屋というのは、文字通り現金問屋です。

カメラはまず大手量販店が大量仕入れ・大量販売をします。

もっとも値引き販売余力があるのが大手量販店です。
例えばキタムラ、ヨドバシ、ヤマダなどですね。

ほんで、数千台、仕入れたうちの7%から8%くらい返品されてきます。
お客さんが強いんで、開封後の返品とかも当然あります。

で、量販店は大量仕入れをするのでメーカーに対して非常に立場が強いです。
お客さんから返品された数百台を、メーカーに返品します。

メーカーは渋々返品受け付けて検品しますが、そのほとんどが中身問題ないんですよね。

じゃあ、それを量販店に戻す?
絶対無理です、量販店は立場が強いので受けてくれません。

そこで現金問屋の大活躍です。
メーカーから安く横流ししてもらいます。
量販店に入れる時より、さらに安値で引き取るんですね。

だから安いんです。

我々一般の消費者が現金問屋で買うときは返品規定がガチガチです。

例えば箱がガッツリ潰れてたとか、開封跡があってセンサー指紋だらけだったとか、そんな理由では返品できませんから、そういうのを理解して買う必要があります。

細かい字で、書いてありますよね。
センサーのゴミは返品不可とか、堂々と書いてます。

もちろんメーカーから引き取る際に、ちゃんと開梱して検品してる業者も居るはずですが、やばい業者も多数混じっています。

例えば指紋だらけのセンサーを乾いたタオルでゴシゴシ拭き取って何喰わぬ顔して販売する業者もたくさん居るってことです。

悪気はなくても、カメラのセンサーの取り扱いなんて知らないアルバイトさんたちがゴシゴシやっちゃうわけです。

そんな商品で良ければどうぞ、という世界です。
だからちょっとでも長く使いたければ、現金問屋で買うのは考え直したほうが良いです。

書込番号:25374941 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:59件

2023/08/08 01:13(1年以上前)

>ama21papayさん

どんなに安くても
通販の
現金問屋では絶対に買いません。

書込番号:25374947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2023/08/08 01:41(1年以上前)

ありがとう、世界さん が書かれてるように、自分で少額訴訟とかやる手間暇、リスクは構わないって人は、利用する価値はあると思います。
私は一度やりましたが二度と嫌です。

そういえば昔、閉店する家電量販店の在庫品の買い取りに、たくさんの地元の現金問屋が見積もりに呼ばれてました。

家電量販店は立場が上なんで、長期在庫はメーカーに押し付けます。
倉庫で2年経過、3年経過したものは全部返品。

うっかり4年経過するとメーカーも断るので、現金問屋を呼びつけて格安で横流しです。

2年経過くらいでは中身は問題ないでしょうから、メーカーもろくに検品せずに現金問屋に横流しします。
今回検品してないから、そのぶん安くしとくよ、みたいな契約ね。
偶然、暇な季節なら良くても、忙しい時期の検品コスト=人件費って物凄い負担なんですよね。

最近流行っているのが、返品された長期在庫を自社で検品して、メーカー認定中古として再販することですね。
これなら現金問屋に安く買い叩かれなくて済む。
そのぶん、中古保証を6ヶ月とか付けるわけですね。

自動車でも同じです、ディーラー認定中古車、相場よりすごく高いけど、保証があるから安心ってやつ。
あれ全部長期在庫ですね。大量発注したけど売れなかったってやつを引き取ります。

カメラは湿気が大敵なんで、長期在庫は少し危険があります。
どんな倉庫で何年保管したか分からないからです。
食料品みたいに密閉できればまだ安心ですが、カメラは密閉真空パックできませんからね。

書込番号:25374959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2023/08/08 01:47(1年以上前)

kakaku.com掲載店だから安全だと思って、買ってしまう人は少なからずいるようです。

ショップによっては、中古品と思われるものを新品として販売していたケースもあります。このような店舗の見分け方はkakaku,comのショップレビューを悪い評価で絞り込むことです。

書込番号:25374962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/08/08 05:39(1年以上前)

過去に価格コムで人気店だった店が年末に大量受注(代金受け取り)したまま、計画倒産したことがありましたね〜。

その店ではありませんが、同様に相場よりも安価で評判だった店からカメラ買ったことありますが、直に計画では無いでしょうが倒産したことがあります。最後のほうで発注された方は、トラブルに巻き込まれたようでした。


で、カメラとなると動産保証や長期保証をつけれる店が多いので、やはりそういうのがある店から買っちゃいますね。
マップカメラやキタムラはもちろん、他にもいくつかカメラ専門店を謳うような店ですね。中古品を扱う店がいいかなと個人的には思います。

ボディは新品、レンズは中古で買いそろえるってのがやりやすいですからね。

昨年ペンタックスのレフ機を買いましたが。標準レンズ付きの新品ボディに中古のレンズを数本まとめてマップカメラさんで買いましたよ。中古と言っても十分綺麗で問題無いレンズだったのでありがたいですね。


スレ主様もこういうお店を利用したがいいんじゃないですかね?キットレンズって正直使わなくなりますよ。カメラに凝れば凝るほど。

書込番号:25375025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/08 06:18(1年以上前)

おぎくぼ さくらや

書込番号:25375044 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2023/08/08 06:58(1年以上前)

価格.com登録店で価格上位に入っているところから、何回も購入していますが無問題。
但し、店舗で現金購入です。

近年はコロナの関係で、馴染みのカメラ店とか淀殿 (通販) 利用が増えました。

書込番号:25375066

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11636件Goodアンサー獲得:865件

2023/08/08 08:24(1年以上前)

この中に書かれている件て、価格comの安値常連のお店よりAmazonマーケットプレイスのアマゾンを通さない名前だけ登録されてるお店とかモール専門サイトに登録されたお店が多いですよね。
価格comの安い現金問屋の一部は現金、銀行振り込みのみの購入とクレジットカードが使える通常通販の購入と2種類類登録しているお店があります。初期不良をどこまで許容するかはありますが、現金を用意できるならこういう現金問屋を利用するのも有りだと思います

要はお店の判断を自身でできる否かで、判断ができないならカメラ専門店の通販とか大手量販店でポイントと信頼、安心を買うかだと思います

書込番号:25375137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2023/08/08 08:56(1年以上前)

以前から、
安易に信用して「先払いする心理」を不思議に思っていたりします(^^;

(最悪でも代引き)

書込番号:25375164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ama21papayさん
クチコミ投稿数:876件

2023/08/08 09:57(1年以上前)

皆さん貴重な情報をありがとうございました(^_^;)

思ったより闇が深そうで

>あやかまんさん

情報ありがとうございます、

さくらや荻窪さんは、いわゆる現金問屋なんでしょうか?

下取り品無くても、チェック押せば値引き表示が出ますってちょっと意味がわからないんですが、下取り品送らなくても良いってことですか?

それとも家にあるなにか送る必要があるのかな…

書込番号:25375229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件

2023/08/08 10:36(1年以上前)

現金問屋にしか在庫がなく、買ったことがあります。

開封するまでドキドキでしたが、問題はありませんでした。値段は2万円くらい高かった。通常は30万円のカメラですが。簡単に言えば転売業者みたいなもの。

記載の通りで、初期不良の交換は無しでしよう。手間をかけていたら安く売れるわけがないです。

書込番号:25375261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2023/08/08 12:11(1年以上前)

下記は再掲になりますが、冒頭で【商取引の基本】が書かれています。

>せっかく買った物が不良品だった。こんな経験はありませんか。こんなときどうすればよいでしょうか。
>スーパーで買った食料品などであれば、お店にちゃんとした物と交換してもらえば、普通はそれで解決ということになります。

> ところが、リサイクルショップなどで中古品を買った場合はどうでしょうか。
>高級腕時計を買ったけれども時間が不正確すぎる、あるいはチャイルドシートを買ったけれどもベルトが壊れていて装着できないといった具合に、せっかく買ったのに、到底使い物にならない。
>しかし、デザインや色あるいはブランドなどが気に入ってそれを買ったわけだから、類似の商品に交換してもらいたいわけではない。

>そうすると、契約を解除して代金を返してもらったり、損害賠償(たとえば修理費用)を請求することが考えられます。
【↓重要↓】
>民法では、買った物が不良品だった、欠陥があった、という場合には、買主は、損害が生じていれば売主に損害賠償を請求でき、さらに契約の目的を達成できないのであれば契約の解除ができるとされています。

契約の解除とは、通常の商取引=売買契約の解除⇒返品=返金になります。

https://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=https%3A%2F%2Fkmlaw%2Ejp%2F2017%2F10%2F30%2F%25E8%25AB%25A6%25E3%2582%2581%25E3%2582%258B%25E3%2581%25A8%25E6%2590%258D%25E3%2580%2582%25E5%25A3%25B2%25E4%25B8%25BB%25E3%2581%25B8%25E3%2581%25AE%25E8%25B2%25AC%25E4%25BB%25BB%25E8%25BF%25BD%25E5%258F%258A%25E3%2580%2582%2F

書込番号:25375351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2023/08/08 13:41(1年以上前)

現金問屋は箱売りの倉庫型店舗のことだと思いますが、荻窪は普通のカメラ店です。

しかし、荻窪の商品はkakaku.comの最安値より安く買えることになります。正規以外の流通経路を用いている可能性が高いので、品質面に不安があります。初期不良交換が無い点も正規流通では無い店舗の特徴です。
https://www.ogisaku.com/order/

書込番号:25375468

ナイスクチコミ!1


スレ主 ama21papayさん
クチコミ投稿数:876件

2023/08/08 14:18(1年以上前)

>ありりん00615さん

ありがとうございます、

荻窪さん、価格コムの最安より遥かに安いですが、やはり何らかの理由はあるのでしょうか。

「新品」とも「中古」とも書いてないです。

しかし店舗自体は古くからあるみたいで、悪い評判も聞かないんで、変な店ではなさそうです。

買ってみようか迷っています。

書込番号:25375496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/08/08 14:26(1年以上前)

>ama21papayさん

アライカメラは、ポリシーに明示されているけど、商品受け取り後、初期不良等の一切を購入者がメーカー保証を使ってメーカーにクレームすることになっている。
(コシナ社曰く、初期不良品は販売店が別新品と交換すべき。アライカメラに注意喚起すると。)

Qoo10 EVENTは今まで使って問題はなかったが、Qoo10 EVENTというショップではなく、その加盟店が商品を送ってくる。価格comに直接加盟しているショップではない。

その他、以下のショップを使ったが全く問題なし。
カメラのサイトウ
サイトウカメラ
GIGA
PCボンバー
カメラドーム
チャンプカメラ
メルカドカメラ
アキバオー
SYデンキ
ディーラーズ


価格comに加盟していないが、老舗で普通に安く在庫もある有名カメラ店を教えます:
三宝カメラ
フジヤカメラ

書込番号:25375506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2989件Goodアンサー獲得:403件

2023/08/08 14:40(1年以上前)

>ama21papayさん
マップカメラいける範囲にすんでるなら荻窪さくらやもいけるのでは?
いってみればいいと思いますが?

荻窪さくらや信用できないみたいに書いてるのは
地方にお住まいならわかりますが
東京の住人ならカメラエアプの方だと思うけどなあ

書込番号:25375520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ama21papayさん
クチコミ投稿数:876件

2023/08/08 15:59(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

貴重な情報ありがとうございます、
僕もここで教えて頂くまで、さくらやという存在を知りませんでした。
マップカメラもそうですが、価格ドットコム掲載してない優良店がたくさんあるんですね。

>ヘイムスクリングラさん

僕は地方なので、近くに住んでる人は羨ましいです。
クチコミを遡って検索すると、たくさんの方が利用されてたんで、ここにしようかなと思っています。

書込番号:25375595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2023/08/08 18:10(1年以上前)

阪神地域で有名な八百富でも在庫あり?
https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/32162

書込番号:25375721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/08 21:04(1年以上前)

地方在住ですが、よく荻窪さくらやはネットショップで買ってます。わからないことはメールやTELで対応してもらえます。キャッシュバックのキャンペーン用紙も貰えます。  送料かかるくらいかな。

書込番号:25375896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ama21papayさん
クチコミ投稿数:876件

2023/08/08 21:11(1年以上前)

>あやかまんさん

ありがとうございます、今日さくらやさんで注文できました。
ここで聞かなかったら知らなかったお店なので本当に助かりました。

>ありがとう、世界さん

色々教えてくださりありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:25375907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2023/08/08 22:24(1年以上前)

>ama21papayさん

(通常時)初期不良交換可能※最低でも 2週間

(流通末期)返品=返金可能

普通にクレジットカード決済OK ※先払いは論外


この大前提を満たした販売店「のみ」での購入をお勧めします。

仮に3万円高くても、無金利か低金利分割払いで。

信用・信頼が【タダでは無い】ことに身を以て気付くときは、結構なトラブルを経験することになります。

また、「私は大丈夫だった」が、他人にも【確実】に保証されることは有り得ません。

製造不良や流通事故などで、不良や故障がゼロにはならないので、
【トラブったときの対応】によって、信用・信頼が【タダでは無い】ことに身を以て気付くことになります。

書込番号:25376017 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2023/08/08 22:41(1年以上前)


注文済みのところ、読み飛ばしまして、失礼(^^;

書込番号:25376038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ama21papayさん
クチコミ投稿数:876件

2023/08/09 16:04(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

色々アドバイスありがとうございました。

荻窪さくらやさんで5年保証をつけて購入しました。
注文ミスってしまい、電話したんですが、電話対応もメール対応もとても丁寧な女性が出られて安心しました。

初期不良対応が7日間と短めですが、受け取ったら何百枚か撮って動作確認したいと思います。

さくらやさんやマップカメラが安いのは、価格ドットコム掲載料(または紹介料?)などの中間マージンを省いてるからかな、と思いました。

そんなこと価格ドットコムで書くなよって話ですが、今までは価格ドットコム掲載店で買い物してきましたし、今後も買い物しますんで、よろしくお願いします。

書込番号:25376898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング