『i5 10310Uとi3 1115G4比較』のクチコミ掲示板

2020年 5月27日 発売

Core i5 10500 BOX

  • 6コア12スレッドで動作する、ソケットLGA1200対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは3.1GHz、最大クロックは4.5GHz、TDPは65W。
  • 「インテル UHD グラフィックス 630」を搭載。4K出力をサポートしている。
  • 「インテル Optane メモリー」に対応し、システムのパフォーマンスと応答性を向上させることができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i5 10500/(Comet Lake) 世代・シリーズ:第10世代 Core プロセッサー クロック周波数:3.1GHz ソケット形状:LGA1200 Core i5 10500 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i5 10500 BOXの価格比較
  • Core i5 10500 BOXのスペック・仕様
  • Core i5 10500 BOXのレビュー
  • Core i5 10500 BOXのクチコミ
  • Core i5 10500 BOXの画像・動画
  • Core i5 10500 BOXのピックアップリスト
  • Core i5 10500 BOXのオークション

Core i5 10500 BOXインテル

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月27日

  • Core i5 10500 BOXの価格比較
  • Core i5 10500 BOXのスペック・仕様
  • Core i5 10500 BOXのレビュー
  • Core i5 10500 BOXのクチコミ
  • Core i5 10500 BOXの画像・動画
  • Core i5 10500 BOXのピックアップリスト
  • Core i5 10500 BOXのオークション

『i5 10310Uとi3 1115G4比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core i5 10500 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i5 10500 BOXを新規書き込みCore i5 10500 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

i5 10310Uとi3 1115G4比較

2023/08/22 19:25(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 10500 BOX

クチコミ投稿数:274件

モバイルノートの中古を検討しています。
用途は主にZoomです。
同じくらいの価格帯ならどちらがいいでしょうか?

書込番号:25393141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2023/08/22 19:40(1年以上前)

i5 10310Uとi3 1115G4の組閣で、10310Uの方がピークで6割以上高性能です。

1115の方が世代が新しいとは言え、2コアと4コアの差は覆りませんね。しかも消費電力もTDP比較ではありますが、10310Uは半分近いですし。

書込番号:25393157

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2023/08/22 19:42(1年以上前)

分からん。

書込番号:25393158

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2023/08/22 19:44(1年以上前)

個人的にはi3 1115G4かな?
ノートなら10nmのTigerLakeかな?
14nmは要らないかな。

マルチはI5 10310Uの方がちょっと良いみたいだけど

書込番号:25393165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2023/08/22 19:46(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます
Core i5 10310Uの方がバッテリーのもちがいいんですか?

>キハ65さん
ありがとうございます
ベンチマークはそんなに差がないのでしょうか。

Zoom+何かの組み合わせで、2つ以上のアプリを起動するときはどちらがパフォーマンスがいいでしょうか

書込番号:25393170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2023/08/22 19:54(1年以上前)

TDP比較ではi5 10310U 10-25Wでi3 1115G4 12-28Wでは?
まあ、TigerLakeはXeでi5 はUHDだから内蔵グラフィックの差が出たんかな?
内蔵グラフィックもTigerの方が良いと思う。
非力だから内蔵に頼る部分も大きいと思うけど

書込番号:25393181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/08/22 20:02(1年以上前)

***G系って遅い印象。
スループットというより、レスポンス? あくまで使用感。
(***G系ってモバイルとかSurfaceに入ってるアレですよね)

書込番号:25393192

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2023/08/23 03:56(1年以上前)

ベンチ見る限りは、だけど、、、

passmarkのsingle/multi

10310U 2238/6479
1115G4 2661/6156

マルチは10310Uの方が速いんだけど、たいした差じゃない。
シングルはUIの使い心地に効いてくるんだけど、2割くらい差がある。

どっちか選べ言われたら1115G4

端末は遅い4コアより速い2コアの方が良い、、、というのが定説。
そして、マルチが効いてくるような場面では、割とスコアどうりの性能が出るので4コアにアドバンテージがある訳でもない。

2DならGPUの性能は効いてこないと思われる。4k/60p表示ができるできないとかはあるけどね。

そんなことよりSSDとかディスプレイとかキーボードとか重量やバッテリーの残ライフを気にしたほうがいいと思うけど。

書込番号:25393539

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core i5 10500 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
i5 10310Uとi3 1115G4比較 7 2023/08/23 3:56:14

「インテル > Core i5 10500 BOX」のクチコミを見る(全 8件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core i5 10500 BOX
インテル

Core i5 10500 BOX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月27日

Core i5 10500 BOXをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング