


サポートGPUのリストにRX5700以前が載っていない。
又、RX6800でトラブっているXも。
https://videocardz.com/driver/amd-radeon-software-adrenalin-23-9-2
書込番号:25431311
0点

え、やば!!!
>本ドライバは、Radeon RX 5000シリーズ以上用(RDNA用)と、Radeon VII以下用(Vega、Polaris用)の2種類あります
23.9.2からドライバが2種類に??
APUとGPUを併用してる私はどっちをダウンロードすればいいんだ
というか、怖くてまだやってないけど
このAdrenalin Editionのダウンロードボタン押したらどっちがダウンロードされるんだ
書込番号:25431355
0点

AMD公式からダウンロードしたやつはエラー182吐いてインストール出来ませんね。
ソフトウェアからダウンロードはインストール出来ると言う。
書込番号:25431460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

世代分けはFSR3の足音の影響だと思いたい。
23.9.2では特に機能は増えた感じはないけど、
RX6700XTで23.9.1ではアドレナリン自体がプチフリしていたので23.8.2で運用していたけど、
23.9.2は今のところプチフリ確認されていない。
同様不具合の人聞いたことないマイナー不具合?なのかもしれないけど、
ちゃんと直ってて良かった。
細かい動作確認は今夜かな。
>MSX2+A1WXさん
モニター繋がっている方のバージョンと想像…
マルチモニターなら不明。(笑)
書込番号:25431462
0点

とりあえずAdrenalin Editionの更新ボタン押したところ
RDNA版とVega、Polaris版の2種類どちらもダウンロードされ、両方がインストールされました
RX6500XTはこれが入り
>https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-rad-win-23-9-2
>ドライバー バージョン
>23.20.11.01-230911a-395628C-AMD-Software-Adrenalin-Edition
APUがこれが入った
>https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-rad-win-23-9-2-polaris-vega
>ドライバー バージョン
>23.19.02-230831a-395974C-AMD-Software-Adrenalin-Edition
今までは単一ドライバだったのに
これから別々のが入るようになるのか…
>AMDシュウさんさん
エラー出てる公式からダウンロードした方というのがVega、Polarisの23.9.2だったりして?
書込番号:25431499
0点

>MSX2+A1WXさん
自分RX 6700XTなんでよねぇ。
書込番号:25431508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MSX2+A1WXさん
エラー出た方も最新に近い方らしいです。
書込番号:25431512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

因みに自分もアドレナリンのなかのアップデートからやりましたが、
すんなり言った。
>AMDシュウさんさん
今の23.9.1が間違えたバージョン入れてたりしないですよね?
RX7800 RX7700専用が存在します。
無理なら一度アンインストールからコースかな?
書込番号:25431524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 自分RX 6700XTなんでよねぇ。
うん、なので
Vega、Polarisの23.9.2をダウンロードしちゃったんじゃない? と思ったんだけど
違うなら謎というかAMDがリンクミスったのか何なのか
書込番号:25431525
1点

APU用と言いながらどちらも入ったし、入ったけれども相変わらず設定に「グラフィックス」「ディスプレイ」がない。
様子見用のサブ機にだけ入れて、メイン機は23.5.2です。
珍しいのか無視されているのか既知の問題には記載がない。
書込番号:25431816
0点

uPD70116様
個人的には、AMD側でトラブル内容の情報収集なんだと思います。
障害の報告というドライバーから個別システムのユーザー障害内容を集めているんだと思います。
手抜きというか、自社で再現したり、発見するよりも、かなり効率が上がるからだと思います。
書込番号:25432083
0点

現在ダウンロードしたファイル挿し変わってる模様。
書込番号:25432166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>uPD70116さん
グラフィックとディスプレイがあるのは、
設定ではなくゲームタブの中です。
そこにも無いのですか?
書込番号:25432220
0点

パフォーマンスモニターのCPU(5800X)使用率の数値が前は変に低い感じがあったけど、
(ゲーム中なのに3%うろうろしてたりあった。)
感覚的に自然な数値になった気がする。
不具合も今のところ自分のところでは見つかってない。
自分的には当たりバージョンかも。
書込番号:25432782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありましたね。
ゲームなんてしないから見てなかったです。
ゲームを開く意志すらなかったです。(設定をするべきゲームがないから)
ただ一応、FreeSyncの設定と10ビット表示に変更だけはしたいので今までの場所から消えて何故だとなっていました。
移したならリリースノートに書けよと...
改めてそう変わったであろう23.7.1のリリースノートを見ても書いていないです。
書込番号:25433153
0点

改めてメイン機の更新をすべくインストーラーを見たらCombinedは倍くらいのサイズがありました。
単純に両方を押し込んで内部で選択して起動するという感じでしょうか。
Vega・Polarisユーザーは間違いなく専用を選んだ方がいいです。
書込番号:25433159
0点

>uPD70116さん
何かPCゲーム愛好家に棘のある言い方しますね
そんな表現する必要ないんだから気を付けましょうよ
書込番号:25433409
0点

まあ
グラフィックの設定は主にゲームに絡むから仕方がない気はするけど、
ディスプレイ設定はゲームだけに限らないからゲームの中の方が直感的には分かりやすい気は確かにするけど…
APUだったらゲームしない人も居るだろうけど、
ゲームしないならPROドライバーでも良いのではとも思う。
更新遅いけど攻めた作りで無くて安定してるかも?
書込番号:25433424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。 23.9.2よさそうですね。ChorusとかStarfieldとかも改善していれば過去一かもしれない?
Only Up!はたしか23.7.1で改善しましたね。
書込番号:25433575
0点

>イ・ジュンさん
コーラスはダメでした。
多分これはソフト側の問題っぽい。
発生する場所大体決まっているし。
書込番号:25433626
0点

ProドライバーはAPUだと入れられるものがないのでは?
Ryzen PROでも普通のRADEONドライバーでした。
書込番号:25434802
0点

23.9.2結局あまり調子よくないかも。
アドレナリンというか、
Edgeでネットサーフィン中フリーズします。
モニター切って少し待って電源入れると復活するのでリフレッシュレートとかグラフィック関係が絡んでそうですが…
今まで無かった症状なのでドライバーバージョンっぽい。
戻して様子見…
>uPD70116さん
そうですか、失礼しました。
自分APU持ってないから知らんかった。
書込番号:25434909
1点


23.9.2はVEGA 等は自動検索が推奨されている。
手動でインストールはnoteを確認したほうがよさげ。
https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-rad-win-23-9-2
書込番号:25435010
0点

>風智庵さん
ベータ情報ありがとうございます。
ひとまず入れてみました。
最適化ゲームタイトルが書いてあるので、
ゲーム以外に効果あるか不明ですが…
さてどうなるかな。
書込番号:25435079
0点

ベータも駄目でした。
なんかレースゲームのコーナリング中に画面ブラックアウトしやがった!(# ゚Д゚)
あきらめて、しばらく23.8.2で行きます。(笑)
書込番号:25436552
0点

最終的には、コレでしょうか。DLSSに重点置かれている部分のRadeon対抗策。
https://wccftech.com/amd-latest-vulkan-driver-for-radeon-gpus-ray-tracing-support-for-quake-2-more/
書込番号:25436790
0点

私も同じくで、Adrenalin23.9.2インストール後からEdge、Chromeを立ち上げるとフリーズするようになりましたね。
書込番号:25438031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

23.9.3出ましたね。
今度はRDNA系用にPolaris・VegaをプラスしたのがCombinedバージョンみたいです。
書込番号:25439762
0点

Adrenalin23.9.2インストール後からChrome、Edge、Braveなどがカクカクと動作が不安定になりました
Adrenalin23.9.3がリリースされていたのでインストールしてみましたが上記ブラウザ系の改善にはならず
しかたなくAdrenalin23.9.1にダウングレードしました、今のところ安定してます。
対策されたAdrenalinが出るまで23.9.1で凌ぐことにしました。
こちらの口コミにて皆さんのご意見が非常に参考になりましたありがとうございます。
書込番号:25442973
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/11/29 0:45:45 |
![]() ![]() |
1 | 2023/11/27 20:01:02 |
![]() ![]() |
4 | 2023/11/28 1:39:02 |
![]() ![]() |
0 | 2023/11/26 13:10:05 |
![]() ![]() |
6 | 2023/11/27 13:16:48 |
![]() ![]() |
24 | 2023/11/28 13:05:39 |
![]() ![]() |
0 | 2023/11/24 1:11:41 |
![]() ![]() |
1 | 2023/11/24 6:39:47 |
![]() ![]() |
9 | 2023/11/25 11:46:54 |
![]() ![]() |
8 | 2023/11/22 18:05:50 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
