アンプのノブ(調整ダイヤル)が少しズレています。
ノブをBASSとTREBLEで入れ換えてみたところ、ズレもいれかわりました。
販売店に問い合わせしてみると、ローレット軸の個体差によるズレだ、と一点張りで、ノブの販売もない、とのことです。
FX-AUDIOのノブが手に入るのが一番良いのですが、このノブの汎用品はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:25476606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メーカーでの良品交換は出来なかったのでしょうか ?
汎用部品をお探しの様ですが、ノブの径、内側の軸の径なんて判る人はそうそう居ないでしょうから、現物持参で秋葉原辺りのパーツショップを探す方が確実かと思いますが・・・
書込番号:25476624
4点
>みーんとさん
こんにちは、FXはじめ多くのメーカーが採用してるローレット軸へ差し込むタイプですね。
手前へ強く引きますと画像のように外れますので軸を指で回してセンターに合わせ、ツマミのセンターも合わせて差し込みます。
それでもズレがあって気になるようでしたら、ツマミの横へネジのあるツマミを買って取り付けます。
6mm径の軸のツマミは一般に市販されてますから、パーツの店やネットショップでも売られています。
書込番号:25476626
0点
>YS-2さん
ヤフーショッピングのFX-AUDIOから購入したのですが、ローレット軸のズレだとの一点張りで、交換に応じてくれません。
返品したいと申し出たのですが、それも無理でした。
ノブだけの販売もしてない、とのことでした。
もう、どうすればいいのか、わかりません。
地方在住なので、秋葉原にもいけませんし。。
書込番号:25476630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みーんとさん
基本的に不良とは思えないので、また価格からしてもズレは対象外と判断されたのでしょう。
大きさ、形、色など200種類から選べます、ツマミマークとピッタリ合わせられます、こちら
https://www.marutsu.co.jp/GoodsListNavi.jsp?path=1300250002
書込番号:25476635
![]()
1点
>里いもさん
ありがとうございます。
たくさんあるのですね。
6.1φ用となっていますが、これと、ツマミが前面パネルに干渉しなければいいのですが。
書込番号:25476654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みーんとさん
もしかしたら、ボリューム自体が曲がって取り付けられているのかも。
それなら、はんだ付けができるなら修正可能かもしれません。
まあ所詮中華アンプなので、音が出ればOKくらいの気持ちでないと買えませんね。
書込番号:25476662
6点
>みーんとさん
6.1φ用となっていますが、これと、ツマミが前面パネルに干渉しなければいいのですが。
6.1φは軸の直径です、6oへ入れるために0.1mmツマミの内周が大きくなっています。
全面パネルとの前後はほぼ自由に調整出来ます。
書込番号:25476690
0点
>もう、どうすればいいのか、わかりません。
性能に全く関係ないんだから気にしなきゃいいじゃん
1mmずれてるかどうかって感じか
オーディオに限らずこの程度はよくあること。
しかもこれ中国メーカー品ですよね?しかも安いやつだよね。
メーカー対応は諦めた方が利口。
でも簡単に直せそうだけどね。分解してみては?
書込番号:25476742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まぁ、許容でしょう。
これって1万円もしない製品ですよね。100万円のアンプでこれなら、まぁわかりますが、1万円もしないアンプで贅沢言っちゃいけません。こういう精度の差が品質差=価格差にもなるのでしょうから、、、、
ラーメン屋でフランス料理店のサービスを期待するようなもんですよ。
書込番号:25476751
4点
>ツマミが前面パネルに干渉しなければいいのですが。
前面パネルにツマミの大きさ分のへこみがありますから、それに入るよう純正のツマミの外径を測って
ほぼ近いものをお選びください。
お金を掛けないで気にならないようにする方法もあります、ズレの部分を含めてツマミの白い線を修正液などで幅を広くします。
書込番号:25476756
0点
”ズレの部分を含めてツマミの白い線を修正液などで幅を広くします。”
相変わらず本気で言っているのか判りませんが、プラスチックに修正液じゃ触れば直ぐに剥がれて来そうだし、余計目立って気になると思うけど・・・(笑)
”テプラ”でこのズレをカバー出来る様な大き目の矢印なり目印をを印刷してきれいに貼った方が良いかもしれませんね。
ノブの直径より幅広なテープがあれば、デザインも含め上手く印刷して円形にくり抜いてツマミ部分全体をカバーする (どうせなら、高低両方) ようにしてみたら如何でしょうか。
ま、出音に満足できるなら、価格なりの商品なので諦めましょう。遠目に見れば然程判りませんから。
または考え方を切り替えて、見た目のずれが無い位置に回しておいてもそれこそ出音には影響ないかも。
書込番号:25476852
3点
>あさとちんさん
音が出ればOK、くらいの気持ちですか。
位置がずれているのは、勘弁してもらいたいです。
書込番号:25476921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>里いもさん
ボリュームも、トーンコントロールのダイヤルも、軸は6パイですかね?
なるほどですね。
6.1パイの意味が理解できました。
書込番号:25476927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>XJSさん
1mmですかね?
目で見てずれがあるのがわかるので、もう少しずれている気もしますが。
でも、なんだか気になります。
まだ、未通電ですので、元払いでも返品できないか頑張ってみます。
書込番号:25476937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>XJSさん
分解したら、保証対象外になるそうです。
簡単に直りそうですか?
本体の軸がずれているのでしょうか?
しかし、ダイヤルを入れ換えたらずれているダイヤルも逆になったんです。
ダイヤル(ノブ)側のずれを疑っています。
書込番号:25476942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>KIMONOSTEREOさん
そうですかね?
ダイヤルを入れ換えたら、ずれているダイヤルも逆になったので、このダイヤルが手に入れば、直る気がするんですよね。
書込番号:25476945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>里いもさん
>YS-2さん
いやー、それはないですよ〜。
ダイヤルを入れ替えれば、直りそうなので、ジャンク品がないか、探してみたのですが、ありませんね。
こんなことなら、トーンコントロールが無いやつ、買ったほうが良かったかもしれないです。
書込番号:25476951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みーんとさん
これは簡単な問題です。代替品のつまみ (knob) を探せば良いだけの話です。
さて、問題のつまみの外径(軸の内径ではない)および奥行きがわかれば具体的に代替品が選べますね。
色は黒色 (black) ということでよろしいですね。
書込番号:25476973
![]()
2点
>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
そうですよね。
軸ではなく、ツマミの外径、奥行きですか。
ブラックでいいです。
多分、ツマミを換えれば直ると思います。
書込番号:25476984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みーんとさん
それでは、つまみの外径 (mm)および奥行き (mm) をお知らせ願えますか。
書込番号:25477005
1点
>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
完全に箱にしまっているので少々、お待ちください。
書込番号:25477036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
奥行きをノギスで測ってみたのですが、イマイチわかりません。
読めますか?
素直に定規で130mmくらいでした。
書込番号:25477085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
ツマミの根元の太いところと、手間の細いところのノギスの画像です。
書込番号:25477110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>分解したら、保証対象外になるそうです。
簡単に直りそうですか?
本体の軸がずれているのでしょうか?
故障したとして預けても分解したことがわかるとは思えないですがね、ネジに大きな傷でもつけなければ。
それにこれ1万円以下なんですか?保証を気にする価格でもない気がするけど。
ツマミ本体側軸が動かせるのかどうか、分解してみないとなんとも。
ノブ自体のメモリ位置が軸のギザギザに対して決まった位置に刻まれる設計してるものなのかどうかもわからないですよね。
決まりがなければど真ん中に嵌めることができるかどうかは運ですね。
仮に交換出来ても運次第かもよ。
ってかマジでどうでもいい部分。俺は性能に関わる部分は超神経質だけど。
書込番号:25477198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>XJSさん
まあ、そうですよね。
ネジをなめたりしなければ問題なさそうですね。
ところで、この本体に製造番号がどこにも見当たりません。
どこで管理してるんでしょうかね?
書込番号:25477216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>XJSさん
ツマミを取ったら、軸があり、軸の根元にある六角のボルトで本体に固定されていて、それを少し回せば調整できるかも?と思いました。
書込番号:25477220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みーんとさん
AliExpress
HONGQIWEI Components Store
"2PCS Aluminum knob encoder sound card potentiometer inner hole 6mm knob precision turning high-quality volume amplifier adjustment"
O 13mm x 13mm 2pcs \104 Shipping \384
は取り合えず適合するかと思いますが。
なお、FX-Audio FX-502 PRO で用いられているものについては今後も探索中です。
書込番号:25477230
![]()
2点
>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
なんと、わざわざありがとうございます。
アリエクスプレスまで探して頂いて感謝いたします。
これなら合いそうですね!
書込番号:25477238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
どこかに、502J PROに用いられているものも存在するのでしょうかね?
書込番号:25477240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みーんとさん
コイズミ無線有限会社
https://shop.koizumi-musen.com/?pid=133991594
に補修部品としてお問合せしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:25477248
2点
>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
なるほど!
そんな方法があったとは!!
問い合わせてみます。
ありがとうございます。
書込番号:25477254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
早速、問い合わせしてみました。
説明が大変だったので、紛失したということにしました。
トーンコントロールのツマミを外すと、このように六角のボルトが現れます。前面パネルを外して、レンチでこの六角ボルトを回せば調整できそうな気がするのですが、どう思われますか?
書込番号:25477260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
裏から押さえながらやらないとダメなんじゃないかな
なので分解してみないとなんとも。
書込番号:25477452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>XJSさん
うーん、分解しなければならないのでしたら、汎用品のノブを購入し、試した方が安全かもしれないですね。
ありがとうございます。
書込番号:25477546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 | |
| 3 | 2025/10/30 9:53:47 | |
| 10 | 2025/10/31 16:04:53 | |
| 0 | 2025/10/27 13:55:39 | |
| 9 | 2025/10/28 20:17:54 | |
| 5 | 2025/10/24 2:57:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)

















