『このpc構成って動きますでしょうか』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『このpc構成って動きますでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このpc構成って動きますでしょうか

2023/10/29 23:48(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:6件

素体にするpc(中古)
スペック
CPU:Intel Celeron G1820
SSD:480GB
メモリ:16GB
https://www.dospara.co.jp/SBR1391/IC493695.html

これを少し変えて
マザーボードはTUF GAMING B760M-PLUS D4に
CPUはCore i5-13500に
グラボはRTX3060にしようかなと思っています

SSDやメモリも増設した方がいいですかね?
あと電源容量はこの場合どのぐらいがいいでしょうか?

【使いたい環境や用途】
unreal engine5などで小規模開発をする予定です

【予算】
10万円台前半

書込番号:25484099

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41278件Goodアンサー獲得:7705件

2023/10/29 23:59(1年以上前)

SSDは一応使えない事はないかな?
増設や交換については適時必要になったらだけど

電源についてはどうかは分からない。

メモリーはCPUがHaswellだからDDR3なので使えないから全交換

一応そんな感じかと

書込番号:25484112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41278件Goodアンサー獲得:7705件

2023/10/30 00:00(1年以上前)

追記

RTX3060を使うなら650-750Wくらいかな?

書込番号:25484113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41278件Goodアンサー獲得:7705件

2023/10/30 00:03(1年以上前)

更に追記

これって言い方は悪いけど、使える部分が少ないから新規で自作しても同じくらいかかるよ

書込番号:25484118 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2023/10/30 00:11(1年以上前)

>>SSDやメモリも増設した方がいいですかね?

メモリは新規メモリへ換装。
SSDは最新のNVMe M.2 SSDを増設して、システムドライブとする。
既設SSDは、2.5インチSSDなら、データ用として使用。

書込番号:25484127

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2023/10/30 00:16(1年以上前)

>>あと電源容量はこの場合どのぐらいがいいでしょうか?

RTX3060仕様
>システム電力要件 (W) (2) 550
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/rtx-3060-3060ti/

余裕を持って、+100Wで650W程度。

書込番号:25484130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2023/10/30 00:29(1年以上前)

中古品は各種パーツが老朽化している恐れがあるので業務での利用は止めたほうがいいでしょう。

また、Intel環境のMagnateシリーズで利用可能なグラボは1660あたりまでです。
https://www.dospara.co.jp/TC50

完成品価格では下記がお買い得です。
https://www.ark-pc.co.jp/bto/list/?list_tag=pc_desktop::gr_rtx_4060Ti:gr_rtx_4060&sort_para=st_low_p

書込番号:25484145

Goodアンサーナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:165件

2023/10/30 03:10(1年以上前)

>ももだまさん
初心者の方に中古品とかはお勧めしないです。

とりあえず、予算的には以下のPCをお勧めします。

https://www.dospara.co.jp/TC56/MC13419-SN3792.html

自分も元ショップの店員ですが、無理はしないですね。

ショップ製のPCを買ってカスタマイズすることも良いかと思います。

※自分もショップ製のBTOマシンを買って、カスタマイズしてました。
その後自作になりましたね。

書込番号:25484181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/10/30 10:06(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

回答ありがとうございます

確かに新規で自作しても価格はあんまり変わりませんね…
少し空回りしていたみたいです。

少し考え直してみようと思います。

書込番号:25484408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/10/30 10:12(1年以上前)

>キハ65さん

細かなアドバイスありがとうございます
参考になりました
電源は3060を使うなら650Wくらいあった方が安心なんですね

書込番号:25484414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/10/30 10:25(1年以上前)

>ありりん00615さん

アドバイスありがとうございます

“完成品価格では下記がお買い得です。
https://www.ark-pc.co.jp/bto/list/?list_tag=pc_desktop::gr_rtx_4060Ti:gr_rtx_4060&sort_para=st_low_p
これコスパいいですね
検討してみます

書込番号:25484434

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2023/10/30 10:26(1年以上前)

マザーとCPUとメモリを買い換えて。流用できるものってのも、電源は古すぎだし、SSDはSATAだし。まともに使えるものってケースくらいしかないですし、たぶん水冷とかには非対応で将来性も皆無。
節約できるところがほとんどないですね。その中古がタダなら、ケースの流用程度で。

書込番号:25484435

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/10/30 10:30(1年以上前)

>聖639さん

返信ありがとうございます

ショップ製のpcをカスタマイズした方が安心だし将来性もありそうですね
検討してみます

書込番号:25484439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/10/30 10:34(1年以上前)

>KAZU0002さん

指摘ありがとうございます

確かにその通りですね
気づきませんでした
普通にBTO買うか自作した方が良さげですね
考え直してみます

書込番号:25484444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/10/31 10:55(1年以上前)

・中古メーカーPCの付属OSは他マザーでは使えない(UUIDも違うので認証されない、ライセンスなしでOSを使ってる状態になる)

なので
OS:使えない
CPU:使えない
グラフィックス:使えない
メモリ:使えない DDR3 1.5v 互換性無し
ストレージ:SSD 480GB 使えるかもしれないが、単品購入のが安い
電源:おそらく180wもないし、この手の電源は互換性なさげ
DVDマルチ:仕様による


>TUF GAMING B760M-PLUS D4に
>CPUはCore i5-13500に
>グラボはRTX3060に
2万円
4万円
4万円
ここに電源(1万円)、筐体(1万円〜2万円)、SSD、必要ならディスプレイも。

10万円で収まらないような
開発なら出し惜しみはしない方がいいです
予算が無いなら12世代マザーボードに最新BIOSアップデートして貰って使うとかで良いと思います

自分みたいに割り切ってGOP UPDATE(HD 7770流用)とRyzen 5中古(1万2千円 最安値は9800円)の組み合わせでも良いと思いますよ
GPUはUEFI GOP未サポート(中古で1500円ぐらい)でしたが書き換えて対応させてます。

流用:HDD GPU Power BOXその他
購入:メモリ CPU のみ
安定させるまでUEFI設定と格闘してましたが、PSS SupportをDisabledにすることでKP41エラーから抜け出しました。
世代と合わない一番古いマザーを流用したためでしょうけど、総額2万円にもなってません。メモリを16+16にした場合でも2万を超えないので・・・。

アンリアルエンジン5の要求はそこまで高くないので小規模であればこれで十分かと思います

書込番号:25485859

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:165件

2023/11/01 06:22(1年以上前)

>ももだまさん
ドスパラで売っている製品であれば、自作機と変わらないので、OSの流用は可能です。
勿論、NECなどのメーカー品だと無理ですけどね。
(出来るかもしれませんが、誰も保証してくれません。)

※ショップ製の製品であれば、自作機と変わりません。
(ショップ製のPCを組んでいたこともありますし…。)

書込番号:25486744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2023/11/01 13:26(1年以上前)

電源スペックの記載がない中古モデルの購入はリスクが高いですよ。格安のIMシリーズには現行機種でも450Wの電源が積まれています。ケースも小さめで、冷却性は低いです。

書込番号:25487157

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング