


フリーランスで自宅で働いているんだけれど、家事も主に引き受けています。
今は縦型のを使っているのですが、仕事が増えて手が回らないため手間を減らしたく(時短ではない)
乾燥できるドラム式を導入したいと考えているのですが、とにかく選ぶ基準がわからず...
【使いたい環境や用途】
家族の洗濯に。夫婦と子供(幼児、女の子)が一人。のちに二人になる見込み。
現状の洗濯機は昔買った6.0kgの縦型で毎日回してトントンくらいなので、
それぐらいの乾燥機能があればまあOK
回すのは主に家で仕事している昼間で、夕方に取り込んで畳みたい。
平日は普通の服を洗って1回、休日は+シーツ等で2回回すのが標準。
設置場所の有効W750mm。防水パン内寸700mm程度。
【重視するポイント】
とにかく手間がないこと優先。壊れにくいこと(限度はありますけど...)
洗剤自動投入は必須。乾燥後の埃が取りやすいなど。左開き。
スポーツをやっている人がいる訳ではないので、
超洗浄力特化!とかでなくともいいとは思っています。
デザインは良ければいいな、程度。機能もたくさんあっても使えそうにない...
タイマーがあればいいなというレベルですが、私の様な者に適した機能があれば嬉しいです。
【予算】
エントリー機種でなくてもいいですが、30万超えるとしんどいなと思います...
【比較している製品型番やサービス】
まだ理解がその段階でないので、選ぶポイントを教えていただけますと...
もしもおすすめ機種があれば大変助かります。
【質問内容、その他コメント】
本当に初心者で的外れなことを言っているかもしれませんが、もし良ければお力添えいただけませんか。
よろしくお願い致します。
書込番号:25513107
3点

>koume0511さん
Panasonic一択。
113か来年の旧型125.127底値狙いです。
書込番号:25523990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>koutontonさん
ありがとうございます。大変助かります。同機種は気になっていました。
>不具合勃発中さん
ありがとうございます。まだ見ていませんでしたのでチェックさせていただきます。
書込番号:25528290
1点

koume0511さん こんにちわ
ドラムのお手入れ(手間)はどのメーカーも同じようなものです
高価な、ドラムですから期待値が高くなりますが!!
ドラエモンの魔法の道具ではないので
故障などの急ぎでなれければ、来年の底値圏狙いで
温水機能が必要ないなら、
パナソニック NA-LX125CLがベターかと思います
どの機種を選択するにせよ、長期保証は 鉄板です
書込番号:25532534
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「洗濯機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 17:19:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 16:28:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/27 10:54:24 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/26 15:15:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 21:04:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 21:46:00 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 21:09:28 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 5:49:34 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 0:00:28 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/21 12:08:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





