


床に這ってたのに足を引っかけたらオスプラグの方が破損しました。
かれこれ1年近く放置していたのですが、延長ケーブルが使いたくて
修理することになりました。
最大のネックは、オス端子の裏に接点がないことです。
オリジナル状態は穴からケーブルが映えてました。
もともとどのように加工されてたのでしょう??
このままではケーブルつけられないので、Tピンを差し込んで
接点にすることにしました。
貴和のTピン
https://kiwaseisakujo.jp/collections/tpin
こちらを使用しました。
ピンアサインは、オスをメスに連結してテスターで確認。
6芯ですが、1本は通電してないようです。
この延長ケーブルは変わった仕様になっています。
メスは6極
オスは5極
です。ヘッドホンはノーマルバイアスでもPROバイアスでも
接続できます。
ドライバーも5極なので、ノーマルバイアスでもPROバイアスでも
接続できます。
PROバイアスヘッドホンをノーマルバイアスに繋ぐのはまあ良しとして、
逆はキケンかもしれません。
接点ですが、最初は撚り線の銅線に半田で表面処理をして、
電極にしました。1ピンだけ半田した銅線です。
めんどくさくなり、2ピン以降はTピンを使用しています。
穴が2〜3mmあり安定が悪いので、隙間にケーブルをさして
隙間埋めしました。
書込番号:25522151
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン > STAX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/04/19 6:24:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/16 8:08:26 |
![]() ![]() |
3 | 2024/09/01 17:14:20 |
![]() ![]() |
1 | 2023/12/19 1:53:39 |
![]() ![]() |
1 | 2023/11/30 2:47:46 |
![]() ![]() |
1 | 2023/11/26 20:10:51 |
![]() ![]() |
0 | 2023/11/21 1:11:10 |
![]() ![]() |
1 | 2023/10/15 20:31:08 |
![]() ![]() |
9 | 2023/10/22 7:01:07 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/14 22:29:51 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





