


PC何でも掲示板
Lenovo 45W USB Type-C ウルトラポータブルACアダプターを複数の機器で使ってます。
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/accessories-and-software/chargers-and-batteries/chargers/4x20v07881?orgRef=https%253A%252F%252Fwww.google.com%252F
主にPCの給電、小型で重宝してますが、たまにスマホを充電した後に電圧が下がる感じです。
PCで一応使えるんですが、動作がかなり鈍くなり、電圧の低下を疑ってます。
常時コンセントにさしたままなので、抜いて暫く放置すると回復するのですが、ちょっと気持ち悪い。
PD3.0対応、5V/9V/15V/20V電圧に対応とあるので、スマホ充電も問題無いと思うのですが。
スマホはPixel 3a、PCはThinkPad 13です。
https://kakaku.com/item/K0000987297/
PD対応充電器はこれしか持って無くて比較出来ません。
これはPD充電器の仕様でしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:25545269
0点

Profileは5種あり、スマホに充電すると
Profile2に切り替わります。
このあとPCに繋いだ時に切替がうまく行われなかったため
Profile 2のままで動作になっている可能性もあります。
ケーブルを抜いてコンセントを抜くと
Profile情報がクリアされるか確認してみてください。
接続する機器により下記の通り切り替わる動作になっています。
Profile 1→10W
Profile 2→18W
Profile 3→36W
Profile 4→60W
Profile 5→100W
書込番号:25545498
0点


「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 18:08:09 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/04 22:04:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)