以前から存在が確認されていたSoftBank向けmoto g53s 5Gが発表されました。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2024/20240111_01/
https://www.softbank.jp/mobile/products/prepaid/moto-g53s-5g-prepaid/
ベースモデルのg53j発表時にキャリア版はY!mobile版g53yのみと言っていたので、g53sはSoftBank法人向けモデルと思われてましたが、まさかのシンプルスタイル端末でした。
長らく発表されなかったので、お蔵入りしたのかとさえ思ってましたが、やっと発表されました。
そのシンプルスタイルは現時点で5Gサービスには非対応、またカラバリはブラックの1色展開となってます。
端末価格は案内されてませんが、Y!mobileと同じRAM 4GB版だしシンプルスタイル向けモデルなのでY!mobile版と変わらない低価格設定にしてきそう。
書込番号:25580067 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
g53yユーザーとしては複雑な感情です
廉価版(確かにそうだが)なのだからと言われればそうですが、、
書込番号:25580095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>舞来餡銘さん
どう複雑なんですか?
書込番号:25580222 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
g53j、g53yとの一番大きな違いがありました。g53sはFeliCa非対応にされてますね。
シンプルスタイル向けだから不要と判断されたのか、あるいは当初は法人向けモデルとして開発していて非対応とか?ただ法人向けでもシャープとかは普通にFeliCa対応してるしなぁ...。
書込番号:25580346 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>sandbagさん
気になるのはg53シリーズ(g53j除く)はエントリー兼バラマキ用機種だとSoftbankが位置付けてしまってる点ですね
書込番号:25580993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
>気になるのはg53シリーズ(g53j除く)はエントリー兼バラマキ用機種だとSoftbankが位置付けてしまってる点ですね
これの何が問題なのかちょっとわからないのですが。
ご自身の所有している端末がバラマキ端末となっているのが悔しいということです?
書込番号:25581055 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>sandbagさん
そういう事です
書込番号:25582045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
元々2万円程度の機種ですよね?
他の機種でも同じようなことがあります。
元々14万7600円だったXperia 5IVが9800円でばら撒かれたことで嘆くならわからんでもないですが、安い機種で嘆くって貧乏くさいと思いませんか?
書込番号:25582231 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン > MOTOROLA」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/05 9:04:06 | |
| 5 | 2025/11/05 1:52:34 | |
| 4 | 2025/11/05 8:58:00 | |
| 1 | 2025/11/04 3:29:12 | |
| 2 | 2025/11/03 21:12:58 | |
| 1 | 2025/11/01 21:08:08 | |
| 0 | 2025/11/01 16:11:17 | |
| 0 | 2025/11/01 8:45:29 | |
| 1 | 2025/11/01 14:55:11 | |
| 8 | 2025/10/30 18:41:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





