『まるまるコピーするとき』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『まるまるコピーするとき』 のクチコミ掲示板

RSS


「SDメモリーカード」のクチコミ掲示板に
SDメモリーカードを新規書き込みSDメモリーカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

まるまるコピーするとき

2024/01/27 04:19(1年以上前)


SDメモリーカード

容量と安全のためにひとつ大きい容量のカードに交換しようと思います。
入っているものは今後も見たいのでそのままコピーしたいのですが、パソコンとカードライターなどを利用してどのようにしたらいいですか?
まるまるコピーすると、今までのスマホの型番の設定のファイルなども作られていますが
そのままでいいですか?

また、スマホが変わる度に、
ギャラリーでは一律に見られるものが、
ファイルから見るとバラバラの場所に入っていて見辛いです。

近々コピーしたいので、よろしくお願いいたします。

書込番号:25599206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/01/27 08:09(1年以上前)

>チョコレートパンさん

OPPO Reno A(Android 11)での手順を紹介します。
端末の「設定」からストレージに進む 端末の「設定」を開き、ストレージに進みましょう。
「SDカードに転送する」を選択 SDカード→SDカードに転送するの順にタップします。
転送するデータを選択してSDカードに移動する

書込番号:25599303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27341件Goodアンサー獲得:3127件

2024/01/27 08:18(1年以上前)

若干思い違いがあります。
記憶出来る物(ストレージ)の中で、SDが一番信頼性はありません。
SDはデータの一時保管場所と考えたほうがいいです。
大事なデータはバックアップを取っておくのが理想です。
デジカメなら、定期的にPCや外付けHDDにバックアップを取る。
大事なら複数に残す。
場合によってはクラウドに。
スマホなら保存先がSDなら、定期的に他のものにバックアップを取る。
クラウドに残す。
直ぐ容量が一杯だからといって、大容量のカードに買い替えるのは危険です。
バックアップが一番でしょう。
移動はUSBコード、カードリーダーでやるのもいいでしょう。
漠然と移動しただけでは、のちに探すのが大変になります。
フォルダの階層を作って、日付やタイトルを付けて、探しやすいようにするのが後に役立つでしょう。

書込番号:25599309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2024/01/27 08:24(1年以上前)

現microSDカードのバックアップ自体は、できますか?

とりあえず、
PC内に、例えば「spSD240127bk」のフォルダを作成し、
目的のmicroSDカードは、【不可視ファイルも含めて全て表示】して、その全てを「spSD240127bk」のフォルダにコピーしてみてください。

これを読んで「不明な箇所が1つでもあれば」、【基本的なPC(WINDOWS)の操作が出来る人】にやってもらってください。

また、基本的なPC(WINDOWS)の操作が出来れば、上記と殆ど同程度の作業で、別のmicroSDカードに丸ごとコピーできます。

書込番号:25599318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2024/01/27 09:35(1年以上前)

チョコレートパンさん こんにちは

>容量と安全のためにひとつ大きい容量のカードに交換しようと思います。

安全の為でしたら 1つにまとめると カードが故障した時データーが飛んで画像が見ることできなくなりますので パソコンから外付けのハードディスクなど サブに保存しといたほうが良いと思いますよ。

書込番号:25599386

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2024/01/27 09:48(1年以上前)

>チョコレートパンさん

他の方も言われていますが、
SDカードなどのメモリーカードは、一時的保管場所です。
不具合が出たらデータを読み書きできなくなることもあります。
ですから、データを保存するなら、複数の外付けHDD等に保存をお勧めします。


あと、一部のデータのみ消しても、断片的にデータが残るため次第にSDカードの容量が減っていきます。
それを防ぐためにもデータを移行したら
適度にフォーマットをお勧めします。

書込番号:25599400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2024/01/27 17:11(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
申し訳ありません、誤解が生じる書き方だったようです。
既にSDカードには入っています。
毎回本体の故障を考えて、保存先は自動でSDカードになるようにしています。

そのSDカードを本体を変える度に入れていますが、ファイルの中でも名前の違う場所にスマホによって入っています。
ギャラリーではまとめて普通に見ることができます。

あと、何度も色々なスマホに入れる度にまるまるコピーを繰り返しているからか、そのスマホの本体の名前が付いたファイルが色々あるのですが、ああいったものが容量を圧迫しているのではないかと思うのですがいつまでもその過去のスマホ名のついたファイルは必要なのでしょうか・・・^^;

書込番号:25599807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2024/01/27 17:13(1年以上前)

>MiEVさん
そのまま移すことが一番安全だと以前に読んだ気がしてその後そうしています。
ファイル名をパソコンで変更したりするとおかしくなると読んだのですがどうですか?
本当は階層などきちんと整理したいのですが、データが壊れることが怖くてできていません。

書込番号:25599810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2024/01/27 17:20(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
基本的な操作はできるつもりで使っていましたが、理解できないので困りました・・・。
頼める人(詳しい人)もいません・・・。


>もとラボマン 2さん
はい、データは移行しています。
それとは別に、今後も録画できるように大きいカードにスマホの中は変えようと思っています。


>okiomaさん
はい、データは移行しています。
整理してきれいになったものを次のカードに入れたいのですが、
それをどうしたらいいか、方法ありますか?

パソコン上で整理したカードをスマホに入れても大丈夫ですか?
パソコンで整理するとパソコンでフォーマットされたことになり、スマホで機能しないと読んだ気がします。

書込番号:25599821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2024/01/27 18:24(1年以上前)

>チョコレートパンさん

現在で、
「必要な情報と知識が足りない」
ため、
「不明確な情報をヤタラ重視して、意味不明の危機感を持っている」
という感じです。

キツイかもしれませんが、幕末~明治時代に「写真を撮られると魂が抜かれる」という仰天迷信と大差ないので、
頼れる人が居ないなら、有償でパソコン教室に「まずは、今したいことを相談してみる」というところから始めては?

もし、企業勤務であれば、仕事に差し支えるレベルですので、パソコン教室の費用は無駄になりにくいかと。

書込番号:25599889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8660件Goodアンサー獲得:1605件

2024/01/27 20:54(1年以上前)

>チョコレートパンさん

こんにちは。

何だか「スマホで今使っているSDカードの空きが不足してきたから容量の大きいものを買って差し替えたいので、既存のデータを新しい方に移すやり方を知りたい」と問うただけなのが、枝葉なことに難癖付けられて本題への直球回答が得られないでいる、って感じですね(苦笑)。

んで本題。

>入っているものは今後も見たいのでそのままコピーしたいのですが、パソコンとカードライターなどを利用してどのようにしたらいいですか?

手順でしたら、この辺↓を参考にすればいいでしょう。
#キーワード「スマホ sd 容量アップ 手順」で検索して山ほど出てきた中の、おそらく無難そうな一例です。

●スマホのSDカード交換方法、SDカードからSDカードにデータを移行するには? | アプリオ
https://appllio.com/replace-sd-card-android-smartphone

なお確認、
お使いのスマホ機種が不詳ながら、これから買われる(?)新しいSDカードの容量って、お持ちの機種で扱える範囲のものですよね?

もし未確認なら、取説なり発売元サイト(キャリア?メーカー?)の製品情報で確認してから選定してください。
うっかり扱えない容量のものを買っちゃうと使えなくて勿体ないですから。

>スマホが変わる度に、ギャラリーでは一律に見られるものが、ファイルから見るとバラバラの場所に入っていて見辛いです。

それで「見づらい」以外に何か実害はありますか?
特段無ければ放置でもよろしいかと。

以上、お試しを。

書込番号:25600113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/01/27 23:27(1年以上前)

>チョコレートパンさん

>あと、何度も色々なスマホに入れる度にまるまるコピーを繰り返しているからか、そのスマホの本体の名前が付いたファイルが色々あるのですが、ああいったものが容量を圧迫しているのではないかと思うのですがいつまでもその過去のスマホ名のついたファイルは必要なのでしょうか


データは2種から構成されています。Table of Contents(TOC)とデータファイルです。TOCはデータの目次です。データファイルを消去してメディアの空きが元に戻ります。が、TOCは物理フォーマットをかけない限り残っています。ただし、Max容量分の目次数を超えた以降は、古いTOCから上書きされます。

大事な事は、TOCがあれば、消去したデータを復旧できるということ。TOCはデータ量をほとんど食わない、ということ。上書きされたデータ分は、上書き前のデータは復旧できません。

すなわち、「いつまでもその過去のスマホ名のついたファイルは必要」ない、ということです。

書込番号:25600299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2024/03/01 18:39(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
どうにか移せました。
完全に合っているかはわかりませんが、どうにか使っていけそうです。。。


>みーくん5963さん
ありがとうございました。
おかげさまでできました。
昔のものも一応見たいので残しておいたまま容量を大きいカードにしたいことが問題なのかもしれないですね^^;
お気遣いありがとうございます。。。^^;


>ナタリア・ポクロンスカヤさん
素朴な疑問にもお答えいただいて理解できました。
それらも消してひとまとめにしました。

書込番号:25643192

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SDメモリーカード」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
買ってはいけない 4 2025/10/13 13:27:52
上新電機で 0 2025/10/12 23:06:27
スマートフォンで使用する場合の初回フォーマットについて 2 2025/10/02 7:43:57
初期不良に当たり困りました 3 2025/10/01 10:57:59
書き込みが遅い? 3 2025/09/26 6:07:36
本物でしょうか 3 2025/09/12 3:33:11
品質は良い 2 2025/07/01 10:34:51
風見鶏(楽天店舗)で購入の初期不良の顛末記 1 2025/06/28 18:44:58
ヨドバシで19,980円 予約受付中 1 2025/06/23 15:55:29
初期不良かな? 4 2025/06/14 4:08:38

「SDメモリーカード」のクチコミを見る(全 24774件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング